受ける?受けない?発達障害の診断。
いよいよ「次男の発達障害の診断を受けるかもしれない日」が近付いてきています。
話せば長くなるんですが(笑)、微妙なグレーゾーンにいる次男は、発達障害の診断を受けたほうがいいのか、受けないほうがいいのかをずっと悩んできたんです。
診断を受けられる状態ではあるんだけど、知的障害もない、発達検査も89点で平均まであと1点。
そして、私の覚悟が決まってない(>_<)
前回の記事では、小さいうちから療育を受けるために(と言ってももう次男は4歳)、診断を受けよう!っていう気になってたんですが、先日、特別児童扶養手当の申請書をいただきに市役所へ行ったときに、衝撃の事実を聞いてしまいました。
療育手帳がなくても療育は受けられる!
私が発達障害の診断を受けようと思ったのは、少しでも早く次男に療育を受けさせたかったから。
「療育を受けるためには診断が必要」と思っていたので、診断を受けることも受けないこともできる状態の次男に診断を受け、そして療育を始めようと思っていました。
それが、「療育手帳がなくても療育は受けられますよ。」と言われたんです(゚д゚)!
市役所の窓口でのこと。
特別児童扶養手当を支給するために市役所で書類をもらってきてと先生から言われていたのでもらいに行き、その時に手当と療育の話になりました。
「次男はまだ療育を受けたことがありません。」
そういうと、窓口の方はとてもビックリして「え~療育を知らない方があるなんて。」(診断間近になって。という意味)と言われました。
そして、よくよく聞いてみると、私が受けたいと思っていた療育は、発達障害の診断がなくても受けられるみたい。
(自治体によって違うかも知れません。)
診断が必要なのは、特別児童扶養手当だけみたいです。
「じゃあ、療育手帳のメリットって何ですか?」
って聞いたら、
「まだ小さいからそんなに大きなメリットはないかもしれない。」
と。
えぇ~(;゚Д゚)
税金の優遇とか、交通費の免除とか、そんな感じらしいです。
診断を受ける。
↓
療育手帳をもらう。
↓
療育に通える。
と思っていたけど違うみたい。
私が診断を受けるかどうか迷っていた理由は、
- 「軽度」
- 「知的障害なし」
- 「診断受けても園でサポートなし(担当医に言われたと園に頼んでも次男には必要ないと言われた)」
- 「診断受けなくても小学校でサポートは受けられる」
- 「診断を受けたあとでもし落ち着いても、結婚・就職などの時に邪魔になることがあるんじゃ?」
などありました。
そして、それでも診断を受けようと思った理由は、1つ。
「療育が受けられるようになるから。」
それが、診断ナシでも受けられるとなると、診断を受けるメリットってもうなくない??
特別児童扶養手当は診断がないと受けられない。
診断がないと受けられないもの。
それは、「特別児童扶養手当」です。
私の場合、月に33,230円(2017年)いただけます。
メチャクチャ大金です。
分かってるけど、これを受けるために次男に発達障害の診断を付けるの?と思ったら、出来ません。
今はまだ、診断を受けない選択も出来ます。
診断受けなくても療育が受けられると分かった今、診断を受ける理由はありません。
窓口でもそういいました。
そしたら、
「療育を受けるにもお金がかかります。必要な教材やサポート費用がかかることもあるかもしれません。療育に行かれている間だけでも受けられたらいいと思います。これは、お子さんのためのお金です。」
おぉ・・・(*_*;
う~~~ん、、、また悩むなぁ(T_T)
なんでこう、悩むことばっかり。。。
ビックリしたのが、「療育ってお金かかるんだ!!」ってこと。
それこそ教育の1つと思ってたので、個人的にビックリしました。
いくらくらいかかるのかな~。
診断受けて、手当は療育費用と次男への貯金に回しておこうかなと思ったり、いや、やっぱり診断は受けないでおこうと思ったり。
しばらくまた悩みこんでしまいそうです・・・。
発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ (あんしん子育てすこやか保育ライブラリーspecial)