シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

元夫の遺産相続⑥~司法書士さんとの面会。

初めて司法書士さんに会いました。

元夫が亡くなった後の遺産相続の話の続きです。

single-mama.net

 先日、初めて司法書士さんに会ってきました。

いつも電話やメールでのやりとりだったので、実際に会うのは初めてです。

最初は「相続放棄」と決めたけれど、この司法書士さんや友人などの強い勧めもあり、相続することに決めた私。

single-mama.net

これからしばらく大変だろうな~・・・。とは思っていましたが、この日の話し合いは精神的にとても重いものでした(T_T)

初めて会った司法書士さんは、想像よりも柔らかい印象の方でした。

堅い仕事をされている方なので、見た目も硬いのかなと思っていたけれど(笑)、色白で少しふっくらとしたおじさまでした。

「実は少し前に〇〇さん(元夫の両親)とお話してきたんです。」

そう言って、1枚の用紙を渡されました。

元夫の両親から呼び出されて話をしてきたということで、その内容が書いてありました。

内容は・・・

相続を決めた私に対してのお願い事?依頼?のようなものでしたが・・・。

サーっと流し読みをしただけで、私が相続をすることをよく思っていないことがすごくよく伝わる1枚になっていたんです(T_T)

 

元夫の車のローン支払いと車の処分。

f:id:snow334499343:20190826152335j:plain

まずは、元夫の残した車や買い物ローンを両親が立て替えた分の請求書。
残金が100万円弱あり、それも私が相続することになるので、すでに一括で立て替えてある分を返さなければいけません。
あらかじめ聞いていたので、そのお金は私の両親から借りて元夫の両親へ支払うことになっています。

銀行が残金を把握していたこともあり、すべて詳細に明確に表示されていて、指定された口座に振り込むことになりました。

そして、その遺された車の処分です。
元夫の両親や親族も乗らないということらしいので、車の処分もこちらがすることになりました。
ローンを相続しているので車の処分もこちらがするのが当然なのですが、もう別れた夫の物。私は出来れば遺された物には触れたくない(>_<)

司法書士さんが、「依頼されればこちらでします。」と言ってくださったので、すべてお任せすることにしました。

続きます。


すぐ役立つ もめたら損する遺産相続