☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シングルマザーの私が1人で子供2人をお風呂に入れてた手順と思い出。

2歳と0歳を1人で毎日お風呂に入れていた!

別居してから11年、シングルマザー歴9年目のシナです。
私は長男2歳、次男3ヶ月の時に別居してそのまま離婚。
今は実家に住んでいますが、別居後はしばらく3人でアパートを借りて住んでいました。

シングルマザーの皆さん、1人でどうやって子供達をお風呂に入れていますか?
ご飯も洗濯もトイレも目が離せず慌ただしかったですが、やっぱりお風呂は大変だったなーと思い出しています。
シングルに限らず、単身赴任でお父さんが不在だったりお仕事でなかなかお風呂の時間に帰ってこられない家庭もありますよね。

1人で乳幼児二人をお風呂に入れるのは本当に大変。
溺れないように、滑らないように、湯冷めしないようにといろんな事を考えながら先読みして入っていた毎日のお風呂。
ものすごい体力使ったし、今日は入りたくないなー…って思うことも多々ありました。

そんな私が、どうやって毎日子供達をお風呂に入れていたかをまとめてみました(*^_^*)

スポンサーリンク

子供2人をお風呂に入れる手順

長くなってしまいましたが、出来るだけ細かく手順を書き出してみました!
なんか、お風呂というより「修行」みたい笑。

  1. お湯を浴槽の半分くらいためる
  2. 2歳と自分のトイレ
  3. 0歳用のお風呂上がりのミルクを作る
  4. 2歳用のお風呂上がりのお茶を入れておく
  5. 子供たちのお風呂上がりの服を準備
  6. 0歳の服のオムツは開いてベビーベッドに開いておく
  7. 全員分のタオルを脱衣所に置いておく
  8. 2歳の服を脱がせる
  9. 自分の服を脱ぐ
  10. 0歳の服を脱がせてオムツだけにする(ベビーベッドの中で)
  11. 2歳と自分がお風呂に入る
  12. シャワーで体を流し、洗い場に2歳を置いて0歳を抱っこして連れてくる
  13. 2歳を浴槽に入れる
  14. 0歳を洗い場で洗う。シャワー出したまま
  15. 0歳と自分も浴槽に入る
  16. 3人でお風呂(幸せ♡)
  17. 2歳がのぼせるので早めに0歳をお風呂からあげる
  18. 2歳を洗い場に置いて0歳をお風呂から上げてタオルで包んでベビーベッドでオムツをする。
  19. その間2歳とは大声で会話し続ける
  20. 私は裸でずぶ濡れのまま(笑)
  21. すぐお風呂に戻って2歳の体と頭を洗う
  22. また2歳を浴槽へ(のぼせていたら脱衣所でオムツをして待たせる)
  23. 自分の体と頭を洗う
  24. その間2歳には歌を歌ってもらう
  25. 上がって2歳の体を拭いてオムツをする
  26. 自分の体を拭いて頭と体にタオルを巻いて0歳に服を着せる
  27. 2歳に服を着せる
  28. 自分の服を着る
  29. 2歳にお茶を飲ませる
  30. 0歳にミルクを飲ませる
  31. お風呂終了

次男は泣いててもベビーベッドに放置です!

次男は一人になる時間が多いですが、ベビーベッドにオムツをして放置でした。
もちろん柵を上げて!です。
オムツをして柵を上げたら泣いててもしばらく放置です。
泣いている=元気!と思うようにしていました笑
寝返りを始めたころは目を離すのも心配でしたが、その時は脱衣所にタオルを敷いてその上に転がしていたりしてましたね。

そのあとは次男がどれだけギャン泣きしようともう放置で長男を洗う!自分も洗う!
お風呂から出たら、長男と自分を軽く拭いて、長男にオムツを履かせたら次男の元へ。
お風呂はいつもダッシュ、そして私はベタベタのまま部屋を走りまわっていましたねー。
私も長男も、滑らないように気を付けていました笑。

長男はずっと会話か歌を歌ってもらって生存確認。

長男は2歳くらいだったし、私が頭を洗っていて湯船の長男から目を離すときはずっと話しかけるか、長男に歌を歌ってーとお願いしてました。
生存確認です笑。
溺れたら一瞬ですからね。

私と次男のこともとっても良く理解してくれていたのか、本当にいい子でおしゃべりしてくれたり歌ってくれていたのを覚えています☺

昼間に自分だけ入ることもあった

次男が小さい頃は特に、ゆっくりお風呂に入りたいなーって思う時もあって、休日の昼間に一人でお風呂に入ることもありました笑。
子供たちがお昼寝しているときに。

そんなに長風呂もできませんが、一人でお風呂に入るということがとても贅沢に感じていましたね☆
たまにはそんな時間もおすすめです!

スポンサーリンク

赤ちゃんをお風呂に入れるときに便利なグッズ

子供たちをお風呂に入れるときに使っていた便利なグッズを紹介します。

はじめてのお風呂から使えるバスチェア(1個)【アップリカ(Aprica)】[お風呂 ケアグッズ ベビーケア おふろ用品 バスチェア]

浴槽の横の洗い場に置いて、赤ちゃんを座らせることができる椅子です。
リクライニングも出来るので、首がまだ座っていない生後2か月から使えるタイプ。
泣いていてもそばに置いて様子を見れるので安心ですね!

そして絶対に置きたいのがこのバスマット!

浴室マット アンパンマン お風呂マット 幅85×奥行60×厚さ1.2cm | すべり止め 洗い場マット キッズ 子供 アンパンマン キッズ キャラクター こども かわいい

アンパンマンじゃなくても何でもいいです。
近所のホームセンターにある安いもので大丈夫。

洗い場の床は滑るので、子供も滑るし赤ちゃんを抱っこした自分も滑る!
マットを1枚敷いておくと滑らないし、冬は床が冷たくないのでいいですね!
チェアーが置けなくてもマットの上に赤ちゃんを寝ころばせることもできます。
これはぜひ1枚敷いてほしいです!

生理中の子供とお風呂。安心させるように説明していました。

月に1度は生理があります。
私は生理の時は湯船に入るのが怖くて・・・。
もし出血したら子供達の入っているお湯の中に血が流れることになる。
すごくびっくりさせるだろうし、自分もあんまり見たくないですよね笑。

出血量が多い(と思われる)私は、お風呂の前にトイレで全部血を出し切る!
そして、あー出血しそうかなって時は、洗い場の排水溝のところにしゃがんで子供達に見えないように全部出す!
部屋の中を裸で走り回っているときに垂れてきたら、もうその時は諦めてましたね。。。笑

あと、湯船の中ではお湯の圧力で出血しにくいと言われていますが、どうしても不安な多い日はタンポンを使っていました!

気をつけていても血が垂れてくることはあって、子供に「ママ!血が出てる!」と言われたこともあります。

「大人の女の人はたまに血が出てくるんだよー。でも病気じゃないし痛くないの。大丈夫だよ。ありがとう。」

詳しく話しても2歳や3歳の男の子には分からないと思うので、とにかく「痛くないの、大丈夫だよー」と伝えるようにしていましたね。

次男がしっかりと立てるようになってからのお風呂はとてもラクになった!

次男が2歳くらいになって、しっかり歩いたり走ったりするようになると、お風呂は格段にラクになりました!

湯船には10センチほどお湯を張り、その中で長男と次男を座らせて遊ばせておきます。
私は子供達が湯船で遊んでいる間に全身を洗って、自分を洗い終わったら子供達を湯船の中に入れたままボディーソープで丸洗い。

湯船の中に石けん入れると滑りやすくなるので注意ですが、子供達を洗うと洗い場でシャワーで流して終わりです!

冬場は浴室をよく暖めてから入らないと湯船に10㎝のお湯ではなかなか体が温まらないので、途中でお湯を足すのもいいと思います。

男の子とお風呂、何歳まで一緒に入る?

お子さんが男の子のお母さん、子供が何歳まで一緒にお風呂に入りますか?

【男の子&お母さん 1509組】

  • 小学校入学まで:14%
  • 1~3年生頃まで:61%
  • 4~6年生頃まで:21%
  • それ以外:4%

「子どもとお風呂」いつまでOK?いつから一人でOK?4000組の親子に聞いてみたより引用)

参考にさせていただいたサイトでは、小学校低学年が多いようですね。

私も長男は小学校1~2年生の頃だったと思います。
その頃に実家に帰ってきたので、それからはじぃじと入ることが多くなりましたね。

次男は長男について入っていたので、次男と最後にお風呂に入ったのは5歳頃かもしれません。

今となっては惜しいことしたなって思います。
一緒にゆっくり入れる時間を早く切り上げてしまった。
あの頃はあれが最後になるなんて思っていなかったですが、今小5の次男に「一緒に入る?」と聞いても入ってくれません笑。

逆に、次男の方から一緒に入ろうと言われても私ももう入れないかも(..;)

シングルマザーが男の子と一緒に温泉に入れるのは何歳まで? 7歳以上は入れないところが多い。

シングルマザーが子供と旅行に行くと、大浴場に入ることもあると思いますが、男の子は何歳まで女湯に連れて入れるのでしょうか?

令和4年10月1日から、温泉やスーパー銭湯などの公衆浴場の混浴制限年齢が「10歳以上」から「7歳以上」に引き下げされたことを、知っていますか? つまり、7歳以上のお子さんは、公衆浴場での混浴(例: 7歳以上の男の子が女湯に入る、または7歳以上の女の子が男湯に入る)ができなくなりました。

るるぶkidsより引用)

7歳??えー早すぎない??
小学1年生かぁ。

私が子供とお風呂に最後に入ったのもそれくらいだけど、それは自宅の慣れたお風呂だからで・・・。
初めての場所で初めて入る温泉で、7歳の子供だけで行かせるなんて出来ないー(T_T)

でも、もし旅行に行って大浴場しかなければそこに入らせるしかないんですよね。

旅行で宿泊場所を探すときは、大浴場もいいけど部屋にお風呂があるかも調べてからの方が良さそうです。

もし、温泉などで一人で入っていそうな女の子を見かけたら、ちょっと声かけて見ようと思いました。

 

シングルマザーやワンオペ育児で一人で子供をお風呂に入れる方法まとめ。

壮絶だったなーお風呂。
でも、もう抱っこして一緒にお風呂に入ることがなくなった今となっては、とても貴重な時間だったなって思います。

3人で一緒に湯船に浸かって遊びながら入るお風呂の時間は、本当にとても楽しかったし本当に幸せだった。

そして大変だった!

でも今しか出来ない時間を楽しく過ごして欲しいなと思います(*^_^*)