☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2024年児童手当はどう変わる?第3子の数え方、増額と負担金

2024年10月から、児童手当が大きく変わる見込みです!

どのように変わるのか?改正の内容をまとめてみました!

スポンサーリンク

児童手当の変更点の内容は?

第3子以降の支給額を月3万円に!

一番大きな変更点は「第3子以降の支給額が月15,000円→月30,000円になること!」ではないでしょうか。

倍増ですね!

3人目ということは、1人目、2人目があってのことなので、単純に考えて子育てにかかるお金は3倍・・・。

毎月30,000円に加えて、1人目2人目のそれぞれ10,000円もあるので合計月50,000円が支給されることになります。

【児童手当の支給額】

児童の年齢 現在(月額) 令和6年10月から
2歳まで 15,000円 15,000円 第3子以降30,000円
3歳~小学生 10,000円(第3子以降15,000円) 10,000円
中学生 10,000円
高校生 なし
所得制限 あり(限度額未満は一律5,000円) なし

支給対象を中学生まで→高校生までに!

そして、今まで中学生までの支給だった児童手当が高校生までになります!

児童手当という名前から、児童が対象のように思ってしまいますが、高校生ももちろんお金かかりますもんね。。。

所得制限も撤廃の方向らしく、助かります!

所得制限を撤廃

今までは所得制限限度額を超えていた方は支給額が減額、または停止されていましたが、この改正で所得制限が撤廃される予定です。

全ての子どもに児童手当が支給されることになります。

スポンサーリンク

第3子支給は第1子が22歳の年度末まで?第3子の数え方とは

第3子への児童手当支給額が増額される予定ですが、兄弟の年齢差によっては第3子と見られないかもしれません。

現在のやり方では、第1子が高校を卒業すると第3子は第2子へと繰り上げられて月3万円の児童手当は付き1万円になります。

そこで、22歳になった年の年度末を過ぎると(大学卒業の年)、第3子は第2子と見なされて、月3万円の児童手当は月1万円になります。

第1子にはお金がかからなくなった、と見なされるんですね。

ここで、「第1子が大学生を卒業するまでは第3子は月3万円の児童手当を受け取れるように」という動きがあります。

大学にはとてもお金がかかるので、第3子の数え方を見直して欲しいですね。

児童手当の高校生までの拡大や増額は2024年10月からの予定

この改正案ですが、早くして欲しい!と思うのが正直なところ・・・。

実施されるのは2024年10月からということになりそうです。

10月分、11月分の児童手当は12月に支給される事になるので、変更後の支給額は12月10日前後に振込になりそうです。

児童手当の加算をするための財源は社会保険料の増額!

手当の支給額が増えるのはとてもありがたいんですが、その財源となるのが全国民の医療保険(共済組合、健康保険組合、全国健康保険協会など)の社会保険料の増額です。

最初の試算では最大で月500円弱ということでしたが、年収200万円の方からも徴収されるようですし、平均しても月500円弱ではなさそう(T_T)

年収600万円で月千円徴収 会社員ら、子ども・子育て支援金(共同通信) - Yahoo!ニュース
こども家庭庁は9日、少子化対策の財源確保のため公的医療保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金」の年収別徴収額の試算を示した。試算は会社員ら雇用されている人が入る被用者保険が対象で、2028年度は

支給してもらう方でもあるので複雑です。。。

この社会保険料の増額は、令和8年から段階的に加算されていく予定だそうです。

X(旧Twitter)やニュースでもとても話題性の高いお話。

まだまだ今後の動きに注目ですね。