シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

シングルマザー(母子家庭)の帰宅後~夜のタイムスケジュール。

4ddf66eb7b215eeb51d091787939bbff_s

「朝のタイムスケジュール」に続いて「夜編」です。

子供たちが2人とも習い事を始めたので、夜も曜日によっては結構バタバタしています(+o+)

私のタイムスケジュール【夜編】

16:30 長男(学童)、次男(こども園)お迎え
16:50 帰宅
17:00 夕食準備
曜日による みんなで夕食
サッカー
くもん
宿題
お風呂
21:15 ハミガキ
21:30 子供就寝
母 お風呂
お風呂の間に洗濯
22:00 洗濯を干す
副業
23:00~0:00 就寝

今子供たちが8歳と6歳になって、だいぶ1日の流れも分かっていて、口で言えば理解できる(するかしないかは別)ので、「朝よりはゆっくり」と書きましたが、2年前くらいは夜もかなり焦っていました。

まだ子供たちが4歳くらいの時は、「夜は絶対9時までに寝かせないと!」と思っていたので、朝同様、時間に追われて次のことばかり考えて、気持ちに全く余裕がなかったです。

寝かし付けがまだ必要な時で、私も子供たちと一緒に21時に寝ていたので、まるで21時までに全部を終わらせなければいけない何かに取りつかれていたみたいですねー(笑)。

現在は、それぞれでサッカーとくもんの習い事をしているので、長男は特に帰宅が21時過ぎることもあり、なかなか早く寝かせることが出来ていません(T_T)

それでも、本人がやりたい!と言うことなので、出来るだけさせてやりたいと思っています。

 

子供たちだけでお風呂に入れるようになった!!

f:id:snow334499343:20190830135019j:plain

少し前までは、3人で一緒に夕食後に入っていたお風呂ですが、今は帰宅後すぐに子供たちだけでお風呂に入っています。
実家に戻ったのでじぃじと一緒に入っていることも。

これがすごーく助かる☆

汚しても洗い流せる場所なので、シャボン玉や水鉄砲など、泡だらけで散らかりまくってますがいいんです!
すぐに片付けられるし、ある程度は長男が片付けてから上がってきてくれます。

でも、いくら2人で入れるようになったからってお風呂はちょっと怖い。。。

湯船にお湯ははりますが、子供の腰くらいの高さまで。
そして、絶対にもぐらない!と約束しています。

8歳と6歳なので、もしもどちらかがおぼれそうになってもすぐに誰かを読んでくれるし大丈夫だとは思うけど、2人ともかなりのお調子者。

悪ふざけがすぎないように気を付けています。

自分のお風呂は子供たちが寝てから。

少し前まで本当に大変だったのに・・・本当にラクになりました。

でも長男は小学3年生。
一緒にお風呂に入れるのもあと少しなので、入れる日は一緒に入っています(*‘ω‘ *)

 

食べるのが遅い兄弟。テレビはつけません!

f:id:snow334499343:20190830135117j:plain

息子たちは2人とも、ご飯を食べるのがとーっても遅い(T_T)
食べることが嫌いなのか興味がないのか。あ、でもお菓子はしっかりたべるので、私の料理の腕の問題なのか…。

「親があまり食べない家庭の子供は、食べるのが遅い。」と聞いたことがありますが、確かに私もあまり食べません(+o+)
子供と同じ量か、それより少ないかも。
私の影響かなー・・・。

子供が小さいころは、ご飯の時間にわざとテレビをつけて、テレビに夢中の間にパクッと口に押し込む(笑)感じで食べていましたが、今はもう自分で食べてもらわないと困る困る(>_<)

私はテレビを見ながら食べたいのですが、ついていると子供たちのごはんが終わらないので、食事のときはテレビは消すようにしています。

昔からノーテレビデーなんてありましたが、やっぱりテレビを消すと会話が続きますね~。
その時間が子供たちの学校や園での様子を聞ける、楽しい時間になってます。

でも毎日はかわいそうかなと思って、ドラえもんやポケモンなどのある曜日とお休みの土日の早い時間だけ、ご飯のときでもテレビをつけてOKと伝えてあり、その時はやっぱりドラえもんに夢中で食べませんが、CM中に「ごはん!」というとビックリして口にかきこんでますよ(笑)。

おかげさまで私は世間のニュースからいつも出遅れ、子供たちは金・土の夜は寝るのが遅くなっちゃいますが、休みの前の日くらいいいですよね(*‘ω‘ *)

 

毎日の副業は大切な収入源になってます。

f:id:snow334499343:20190830135148j:plain

今の仕事は短時間パートなので、仕事が終わった後と夜の1時間ほど、パソコンに向かって副業の時間を取るようにしています。
眠くてうたた寝しながらになってしまうこともありますが、今の私にとって副業は、大切なお仕事で大きな収入源。

自宅でできるので時間の融通も利きますし、座り仕事なので体への負担もほとんどありません。

日中もスマホでちょこちょことポイントサイトにアクセスして、月に1~2万円の収入に(*‘ω‘ *)

少し無理をして睡眠時間が短くなることもありますが、次の日の朝に直接影響が出るので、あまり夜更かしはしません。

生活費を増やしたいけど小さな子供がいてダブルワークなどは難しい方に、ぜひチャレンジしてみてほしい自宅で出来る副業です。

▶毎日の副収入とこれまでの成果を公開!

 

まとめ。

自宅に帰ってから子供たちが寝るまで4時間。
たった4時間しかないんですよね。

もっと子供が小さいころはバタバタと慌ただしかったですが、私がしないと子供は何もできないので、ずっと一緒の行動でした。

今はお風呂も別、寝るのも兄弟2人で寝てくれる。

私の身体はラクになり、家事もしやすくなりましたが、どこか寂しさを感じます。

子供の成長はホントに早い!!

言うこと聞かず、兄弟ゲンカばかりでイライラすることもしょっちゅうですが、今しかない毎日のこの3時間を大切に使っていきたいと思います。


男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方