シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

【2014年8月】シングルマザーの家計簿公開(母子家庭)

2014年8月 家計簿公開

8月はお盆で出費が増えた・・・。って書くことになると思ってたのに、出費が増えたのはお盆のせいじゃなかった!(T_T)

私の変な欲と、次男に壊されたメガネでの臨時出費が大きかったです。。。

 

食費は「自分で自分を褒めたいです!」ってくらい抑えられるようになりました!

先月からまたまた下がったよw

7月分の家計簿はこちらです☆

 

それでは8月分の家計簿公開です☆

【収入】

給料           118,208円

婚姻費用(養育費)   50,000円

臨時福祉給付金     30,000円

臨時福祉給付金についてはこちら申請期限は10月1日までです!!)

合計          198,208円

 

今月も同居の私の祖母からちょこちょことお小遣いをもらっていますが、それは別で貯金することにしました!

 

【支出】

決まった支出

  • 携帯                      12,315円
  • 貯金                15,000円(車の保険や生命保険にあてるため)
  • 学資保険              41,590円(長男が2カ月分、次男が1カ月分)
  • 車のローン          34,700円
  • クレジット            3,418円

それ以外の支出

  • 食費                  27,194円
  • 日用雑貨               7,954円
  • 服飾                       7,161円(!)
  • 美容・健康            10,468円(カット、化粧下地)
  • 娯楽                       8,270円
  • ガソリン             22,738円
  • 子供費                   6,579円
  • 医療費                   1,990円
  • 臨時(メガネ)    15,000円

合計         214,377円

 

今月は、-16,169円でした。。。

 (保険料と国民年金料は、月末が土日だったので9月に引き落とし)

先月の反省が生かされた食費

 6月よりもだいぶ削れた7月の食費。

でもまだまだ切り詰められるかも?と反省した通り、今月は先月より安くできました!

しかもこの食費の中には、お盆に私の飲み会で使った5,000円が入っています!

なので、実質の食費は22,194円!!!

 素晴らしい~~~!

うちの場合は、週末はほとんど外食です。

外食と言ってもレストランとかじゃなくてコンビニで簡単に済ませることが多いです。

なぜなら週末は料理しにくいから・・・。

親と同居っていうこともあるし、次男が落ち着きないってのもあるし。

ほとんど週末は家にいなくて、公園とか外出先の車の中などで食べてます。

何だかこうやって書いたらホームレスみたい。。。(笑)

平日は料理するようになったので出来合いのものを買うよりは全然食費がうきました。

これからも食費のため、子供のため、簡単にお料理して行こうと思います。

 

臨時出費に対応できない。

 今月は臨時出費が15,000円。

それに、服飾費というのが高かったですね。

臨時出費は、次男が折った私のメガネです(T_T)

メガネがないと夜は困るし、生活必需品なのですぐに必要でした。

前回メガネを購入したのは8年前だったらしいので(笑)、また8年くらい持つつもりで購入しましたw

そして、服飾費。

これは私の下着です。。。

こんなに高いの買うつもりじゃなかったんだけど、売り場に行って安いのから試着するとどうも合わない・・・。

じゃあこっちは?こっちは?と試着をして行くと、着け心地のいいものに出会えて、「これにします。」って購入したら・・・なんとトリンプ様!!

もう後には引き下がれない感じで、購入してしまいました。

やっぱり高いのは違うな~~。

自分の胸じゃないみたいにプリッと仕上がります(笑)。

というわけで、高くなってしまいました。

メガネ代分がマイナスになりましたが、毎月毎月この調子でマイナスじゃとても対応しきれません。

何とか収入アップしなければ。。。

 

実家に居候だけど車代が高い!

うちは、実家に居候しているので家賃は免除してもらっています。

私の収入がもっと多ければ払っていると思いますが・・・。

家賃は免除ですが、車代が高い!!

今月はガソリンを入れる回数が多かったので、車のローンと合わせると57,438円!

家賃くらい払ってますね。

それでも払わないわけにはいかないんです。

軽自動車に乗ればいいんですが、、、

もっと燃費のいい車に乗ればいいんですが、、、

荷物が多い&子供2人なので、ミニバンを中古で購入しました。

もしアパート暮らしなら・・・。

この車代を維持しながらアパート暮らしはキツイと思います。

それから携帯代も他の母子家庭の方が公開している家計簿に比べると高いかも?

みんなどうやって節約しているんでしょう・・・。

もっと勉強する必要がありますね。

 

転職・・・する??

子供たちがまだ小さいので仕事も休みがち・・・ってことで社員からパートになりましたが、収入が少なすぎてやっていけてません。

何とか収入を上げる方法を考えなければ。。。

今上の子のクラスで水泳やECCなどの習い事を始める子が出てきています。

このままじゃ習い事なんて絶対無理!!!!

でもお金がないことが理由で、子供の可能性をつぶしたくないんですよね。

子供が興味がないとかなら別だけど。

これからお仕事をどうするか考えないと。。。