シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

本業と副業の両立。シングルマザーの現在のタイムスケジュール。

副業に力を入れたタイムスケジュール

f:id:snow334499343:20160511152559j:plain

前回タイムスケジュールを公開したのは去年の4月でした。

もう1年も経っているんですね~(゚д゚)!

去年の4月は離婚後の仕事が決まって、本業に副業にどうやって両立していこうかと考えながらの予定スケジュールでしたが、今はその本業の仕事も短時間にしてもらえて、副業にも力を入れています。

実家を出たことや、長男が小学生になったことでも時間の使い方が大きく変わりました。

シングルマザーじゃなくても、働くお母さんはとっても忙しいです。

ママ友もみんな忙しそう。でも、みんなイキイキ・キラキラしています(*‘ω‘ *)

私も頑張らなきゃなーって、何度も改めて感じています。

 

1日のタイムスケジュール。

5:30  起床

    コーヒー・メイク・ドラマの録画(倍速で見る(笑))を同時に。

    朝食作り・洗濯・お茶沸かす

6:15  子供たちを起こす

    子:朝食・学校の準備・トイレ・ハミガキ

    私:洗濯干し

7:30  長男:学校へ送り出す

    次男:ハミガキ・準備

7:50  次男:こども園へ送る

8:00  私:朝食・片付け・洗濯をたたむ

8:40  出勤

9:00  仕事(本業)

13:00   仕事(本業)終了

    買い物など

13:45   帰宅

    昼食

14:30   副業

17:00   夕食下ごしらえ

17:30   お迎え

17:50   全員お風呂

18:30   夕食準備

    子:ゲームやDVD  

19:00   夕食

    長男:宿題(あれば)

    おやつ・会話

    ハミガキ

21:00   子:就寝

    私:夕食後片付け

      ゆっくりする

      副業少し

23:00   私:就寝

 

1年前より、時間も気持ちも余裕のある生活。

f:id:snow334499343:20160511155644j:plain

本業の時間を短くしてもらったことで、少し時間にも気持ちにも余裕のある生活か出来るようになりました。

何か予定が入った時には副業の時間を削らなければいけないですが、自分でどうにか出来る問題。

副業が出来なかった日には、夜に頑張ってみたり休日前夜に一気にしてみたり、自分で融通を聞かせられます。

それはやっぱり「自宅で出来る仕事」という最大のメリットですね。

シングルマザー、在宅ワークで稼いでいます!(副業)

片手間もない!でもネットとスマホでお小遣い稼ぎをしています(≧▽≦) 

そして、実家を出たことで自分の居場所が出来たので、キッチンもすぐに片づけないと!と焦る必要もなくなったし、リビングでゴロゴロもできます(≧▽≦)

いつ何をしても、誰にも怒られない~~~~!!

自由って素晴らしいです(笑)

 

自由になりましたが、その分責任も重くなりました。

出費は多くなったし、当たり前ですが子供たちのことも全部私がやらなければいけません。

1日の中で一番楽しい時間は、夕食後のおやつ団らんですね(≧▽≦)

子供たちもおやつが食べられるのでとても楽しみにしている様子です。

これからも忙しく、楽しくやっていきたいなーと思います(*‘ω‘ *)


ひとり親でも子どもは健全に育ちます: シングルのための幸せ子育てアドバイス (実用単行本)

 

関連ページ
シングルマザー(母子家庭)に本当におすすめの資格とは。
シングルマザー(母子家庭)ってどんな保険に入ればいい?
みんながシングルマザー(母子家庭)になってから取った資格。