マイルを貯めて旅行に行こう!
きっかけは何だったかな?
マイルは聞いたことあるけれど、長男出産後は全く飛行機乗ってないし、飛行機で旅行なんて夢の話で、自分には関係ないと思ってました。
旅行に行くって言っても子供たちもまだ小さいし、飛行機乗るだけで疲れそう…(*_*;と思っていたのですが、、、そうそう!
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに変えると、お得に旅行が出来る!っていうのを見たときだ!
ポイントサイトでお小遣い稼ぎはしているので(少しの空き時間に稼ぐ!スマホで出来る副業で月2万円!)、それを現金にせずにコツコツとマイルに変えたら、2~3年に1度はお得に飛行機で旅行に行けるんじゃない??(≧▽≦)と。
子供たちも8歳と6歳になり、少しずつ手がかからなくなってきたし、飛行機にも乗ってみよう!って思ったんです。
ただ、「マイルって何?」状態( ;∀;)
どうやって貯めるのか、どこで交換するのか、どうやって使うのか、全く分かりません。。。
そこで、少し調べてみました☆
マイルとは。
フライトやショッピングなどで貯まる、マイレージポイント。ポイントカードにポイントが貯まるような感じですね(*'ω'*)
代表的なものとしてJALマイルとANAマイルがあり(他にもあるのかな)、貯めて使うとしたらどちらかに絞ったほうが貯まりやすいんだろうな~と、長年のポイントサイト利用者としての直感が(笑)。
- JAL→日本航空。赤い鶴のマーク。
- ANA→全日本空輸(全日空)。青字でANA。
どちらを貯めるのが良いのか。。。
ANAのほうが世界とのつながりが多く(加盟航空会社が多い)、いろんな国や地域にマイルを使って旅行が出来るようです。
国内であれば、そんなに違いはないみたい。
今のところ、海外へ行く予定はないのでどっちでもいいかな~。。。と思っていたら!
ポイントサイトなどからポイントを交換してマイルを貯めるとなれば、断然ANAマイルのほうが貯めやすい!とのこと(≧▽≦)
理由は、各ポイントサイトからANAマイルへ交換するときの手数料?レート?がお得なんだそうです!
例:
- モッピーポイント10,000Pt(10,000円)
→8,100ANAマイル
→8,000JALマイル- ハピタスポイント10,000Pt(10,000円)
→8,100ANAマイル
→5,200JALマイル- げん玉ポイント100,000Pt(10,000円)
→8,100ANAマイル
→5,000JALマイル
(2018年8月現在)
モッピーはどちらのマイルに交換してもそんなに差がないけど、他のポイントサイトはかなり差が出ますね!
1マイルいくら?
マイルに交換することで、交換後の価値が下がるなら、マイルじゃなくて今まで通り現金や電子マネーに変えて、普通に旅行した方がいいんじゃない?と思っていたのですが・・・。
1マイル=1円じゃなかったんです!
マイルの価値は変動するらしいのですが、マイルから航空券に変える特典航空券と言うものに交換すると、
1マイル=2.5円以上(2018年)になるらしい!
これがプレミアムクラスとかのハイクラス、さらに国際線で使うと、1マイル=10円~になることも!!
飛行機乗らないのでまだよく分かってませんが、とにかく等価交換よりお得に旅行に利用できることが分かりました!
陸マイラーになります☆
マイルは通常、飛行機に乗ったりクレジットカードでショッピングをした時にポイント(マイル)が付いて貯めていくものらしいですが、飛行機に乗らずにポイントサイトやクレジットカードでのお買い物で貯める人を「陸マイラー(おかまいらー、りくまいらー)」と呼ぶらしいです。
何か、かっこいい・・・(*'ω'*)☆
私も陸マイラーの仲間入りします!!
何マイル貯めると旅行できる?
私は関西に住んでいますが、もしも大人1人子供2人で、関空から沖縄を往復するとしたらいくらかかるのでしょう?
レギュラーシーズン(連休などを除く日など)の旅行として、
- マイルを使った場合→1人15,000マイル×3人=45,000マイル
- 現金を使った場合→1人35,000円×3人=105,000円
(3歳~12歳の小児の運賃は、大人と同じと考えます。)
現金だとやっぱり高いですね~~~(>_<)
ここに宿泊代、レジャー費も上乗せされます。
ポイントサイトからマイルをうまく貯められたら、本当に旅行にお得に行けそうですね!!
ポイントサイトを使い分けます!
私は、「げん玉」「モッピー」「ハピタス」の3つのポイントサイトを利用していますが、毎月合計で20,000円くらいの副収入があります。
ポイントサイト、バカに出来ないんですよ~~~~(≧▽≦)
生活費にもなるし、レジャー費にもなる。貯金だって出来る。
毎月2万円、あるのとないのとでは大違いなんです。
これをすべてマイルに・・・ではなく、様子を見ながらマイルと現金などに分けて貯めていこうかなと。
マイルに全部じゃなくて、現金も貯めて宿泊費とかにも回したい☆
そして、ポイントをマイルに変えるのってかなり面倒!
直ではマイルにならないんです(>_<)
貯めたポイントをマイルにするには?
調べれば調べるほど面倒だし、こんなこと出来るのかなと思う( ;∀;)
まずはこちらの図でご覧ください。
(2018年8月現在)
(スマホで見ずらい方は、画像を長押しして「画像を開く」から拡大できます)
どう書けばいいのか分からなかったので、まさかの手書き・・・スミマセン(''Д'')
最初にポイントを貯めまくるポイントサイトは全部で3つあります。
とにかく面倒な経由ポイントがいっぱいでしょ?(+o+)
まだ他にもたくさんのルートが存在しているし、変更もその都度されるらしいので恐ろしい。
ちなみに、現在はどのポイントサイトからでもANAマイルに100%ではたどり着けないみたいです。
この図を見てもらえば分かるように、「モッピー」は経由地点が1番少なくANAマイルまでたどり着けます!
そして、ゴール時81%という最高値です!
「げん玉」「ハピタス」もポイントがとても貯まりやすくて、大人気のお小遣いサイトですが、ANAマイルに変えようと思ったら少し手間がかかる・・・。
モッピーと比べてしまうからなのですが(´-ω-`)
そして「げん玉」と「ハピタス」がわたし的にネックなのが、ワールドプレゼントポイントに変えるために、「三井住友のクレジットカード」を作らなければいけない。という点。
最終段階の、「メトロポイント」→「ANAマイル」へ交換するために「ソラチカカード」というカードは必ず作らなければいけません。
「ソラチカカード」は絶対に必要なんです!
それ以上に、もう1枚クレジットカードを作るのか(゚д゚)!
もうクレジットカード持ちたくないよ~~~~(T_T)
と言うことで、何とか三井住友を避けて通る道はないのかと探したのが、「セシールポイント」に変えるという道。
最終的には5%分の差が出来てしまいますが、うん、もうそれでもいい。
クレジットカード、もういらない。
そしてもう1つ、どうしても通るところが「Gポイント」というポイントサイト。
私はここでポイント集めはしていないのですが、どのルートからでもこのポイントサイトを通らないとお得にマイルに変わりません(>_<)
なので、マイルにするにも現金に変えるにも、登録するのは
に登録☆
もちろんすべて、登録無料です(≧▽≦)
全部をマイルに変える必要はない。
頑張って貯めたポイントを、この手順で全部マイルに変える必要はありません。
今までの私のように、現金や電子マネーに変えることも出来ます。
ANAマイルは3年間の有効期限があるので、一部をマイルに、一部を現金などで貯めておくと、旅費が全部タダの旅行にも行けてしまうことになりますね(≧▽≦)
私が今、月に2万円くらいのポイントサイト収入があるので、簡単に計算しても1~2年に1度は旅行に行ける!!!
今までなんでマイルに変えてこなかったんだ~~(>_<)
ソラチカカードは必ず必要!
最後に出てきた「メトロポイント」→「ANAマイル」に変えるために必要な「ソラチカカード」とは、ANAカード×PASMO×東京メトロが一体化したクレジットカード。
関西の田舎で、車移動しかしない私にとってはANAマイルを貯めるためだけに作ったようなものですが、このカードを作る時からもうポイント争奪戦は始まっています。
「げん玉」か「ハピタス」経由でこのカードを作れば、最大で6000ポイント(6000円)のポイントが付くことも!(時期によってキャンペーンポイントは変わります)
なぜか「モッピー」にはソラチカカードの案件がなかった・・・(T_T)
でも、私が見たときだけなかったのかもしれないので、モッピーでポイントを貯めたい!と思っておられる方は、まず探してみてくださいね☆
ポイントサイトに登録するのは、もちろん無料です!
https://single-mama.net/point-site/
マイルだけではなく、お小遣い稼ぎにもモッピーは絶対に外せないポイントサイトです!
ぜひ登録をしてみてくださいね!
私がポイントサイトでどれだけ稼いでいるかも公開していますよ~!
今回は、ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに変える方法でした(*‘ω‘ *)
手順はややこしいですが、みんなで貯めてお得に旅行に行きたいですね☆
ポイントは現金にも変えられるのも本当にありがたいです!
ポイントサイトの登録はとても簡単なので、ぜひやってみてください☆
→ポイントサイトに順に登録する。
またマイルが順調に貯まって来たら、報告します☆