在宅で副業をして副収入を得るために必ずしておかなければいけないことが、それぞれ必要なところに登録をするという作業です。
これはどんなスーパーアフィリエイターでもしていること。
最初は同じことの繰り返しで面倒かもしれませんが、稼いでいる人みんながやってきたことです。
このページでは、最初にすべき登録を一通りまとめてありますので、順番にテンポよくこなしていきましょう。(アフィリエイトサイトへの登録は、ブログなどの自分のサイトがある程度出来てからでないと登録出来ないので、もう少し後の手順に入れています)
いよいよ副業を始めるスタートを切ります☆
登録の順番。
- フリーメールアドレスを準備する。
- 副収入専用のネットバンクを準備する。
- 稼げるポイ活サイトに登録。
- やった分は確実!在宅ワークに登録。
- いよいよアフィリエイト向きのブログサービスに登録。
- アフィリエイトサービスに登録。
1.フリーメールアドレスを準備する。
パソコンやスマホを使って副業を始めるためには、最初に必ずメールアドレスが必要になります。
今まで使っている、携帯のキャリアメールや個人的なメールでもいいのですが、ポイ活などは特にたくさんのメールが届くようになります。
そうなると、個人的なメールを見逃してしまうことが多くなるんですよね。
そこで私も利用しているのが「フリーメールアドレス」。
フリーメールアドレスを副業専用にするメリット。
- 副業を始めると、たくさんのサイトやアプリなどに登録することになる。
毎日それぞれのサイトからたくさんのメールが来るので、私用のアドレスとは分けておいた方が分かりやすい。 - プライベートメールと分けておくことで、大切なメールを見落とすことがなくなる。
- 無料でいくつも作れるので、目的によって使い分けができると管理がしやすい。
- 迷惑メールがたくさん来るようになっても、アドレスを削除してしまえばすぐに解決できる。
など、たくさんのメリットがあります。
私は副業専用に、2つのフリーメールを使い分けています。
2つ?と思われるかもしれませんが、1つのアドレスで管理をするのはとても大変(>_<)
2つに分けていると、見たい情報があるアドレスをパソコンやスマホから開くのはとても簡単で便利ですよ!
- ASP(アフィリエイト)、在宅ワーク用・・・Yahoo!メール
- ポイ活(ポイントサイト)用・・・Outlookメール
おすすめのフリーメールアドレス。
無料でメールアドレスを作れるところはたくさんあるのですが、私はこの2つを利用しています。
スマホアプリもあるので、タッチするだけで見たいメールがすぐに開けますよ!
どちらも利用料無料ですぐにアドレスが作れます。(ちなみに私用ではGmailを使っています。)
1つのフリーメールアドレスで管理することももちろんできます。
どちらのメールサービスも「フォルダ分け」が出来るので、Aから来たメールはAフォルダ、Bから来たメールはBフォルダというふうに、自分が決めたルールごとに分けて管理が出来るので本当に便利です。
ここまでの登録で、副業用のメールアドレスの準備は出来ました!
次は報酬受け取り用の口座の準備に入りましょう!!
2.副収入を得るための、専用振込口座を準備しよう!
パソコンやスマホを使って副収入を得るとき、私は現金でいただくことが多いのですが(電子マネーや商品券などにも出来る)、受け取り用の口座は今お使いの自分名義の口座でもかまいません。
でも、副業で使っているほとんどのサイトで、都市銀行や地方銀行は振込手数料が高いんです(T_T)
なので、私はネット銀行の口座を開設しています。
他にゆうちょ銀行もお得ですよ(*^-^*)
振込手数料が安くなることや、かかっても一番安く済むことが多い銀行として、おススメなのは「楽天銀行」と「ジャパンネット銀行」の口座です。
報酬振り込み手数料の一例(現金で受け取る時) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
楽天銀行 | ジャパンネット銀行 | ゆうちょ銀行 | 三井住友銀行 | その他銀行・信用金庫 | ||
ポイントサイト | モッピー(1P=1円) | 105P | 54P | 30P | 30P | 147P |
げん玉(10P=1円) | 直接現金に交換できない。ポイントエクスチェンジやPexを通して変換。 | |||||
ハピタス(1P=1円) | 0円 | |||||
アンケート | マクロミル(1P=1円) | 0円 | ||||
ポイントまとめ | ポイントエクスチェンジ(1P=1円) | 175P | 93P | 165P | 195P | 206P |
Pex(10P=1円) | 500P | 1000P | 500P | - | 2000P | |
在宅ワーク | クラウドワークス | 100円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
ランサーズ | 100円 | 500円 | 500円 | - | - | |
アフィリエイト | A8.net | 0円 | ||||
Amazon | ||||||
バリューコマース | ||||||
afb | ||||||
アクセストレード | ||||||
アドセンス | ||||||
チャットレディ | ライブでゴーゴー | 525円 | ||||
マシェリ | 540円 |
(2019年2月現在)
ネット銀行の口座開設ももちろん無料でできますし、通帳がなくパソコンやスマホで残高が見られてとても便利☆
入出金もコンビニのATMで出来ます。
手数料の一覧を見てもお分かりの通り、口座開設をオススメするのはこの2つのネットバンクです。
ジャパンネット銀行 | ||
口座開設 維持手数料 |
無料 | 無料 |
ATM入金 | 3万円以上:無料 3万円未満:216円~270円 |
毎月最初の1回は無料! 3万円以上:無料 3万円未満:162円~324円 |
ATM出金 | 全て216円~270円 | 毎月最初の1回は無料! 3万円以上:無料 3万円未満:162円~324円 |
特徴 | 出金に必ず手数料がかかる・・・というところがネックになりますが、ハッピープログラムという優遇制度を利用すれば会員ステージに応じて手数料が最大7回/月無料になります。 普段から楽天市場を利用される方は、楽天銀行を利用することで楽天スーパーポイントも貯まりますので、ぜひ持っておきたい銀行口座です。 ▶ |
1度は聞いたことがある方が多い、大手のネットバンクです。 スマホのアプリも使いやすく、残高やいつ入金されたかなど瞬時に見ることが出来てとても便利☆ 入出金それぞれ、毎月最初の1回は手数料無料というのがとても嬉しいですね! ▶ジャパンネット銀行口座開設ページへ |
プラス1で持ちたい。「ゆうちょ銀行」
ゆうちょ銀行なら、すでに口座をお持ちの方も多いかもしれませんね。
アフィリエイト業界最大手ASPのA8.netからの振込手数料は、ゆうちょ銀行が一番安いんです!
きっとお近くに郵便局があると思いますので、ぜひ開設してくださいね。
開設の際は、インターネットで残高や取引が見られる「ゆうちょダイレクト」をオススメします。
口座の申し込み~開設完了までは、少し時間がかかります。
ただ待っているのももったいないので、申し込みを終えた時点で次のポイ活・在宅ワークで副業を開始して、さっそく稼いでおきましょう!
3.月2万円!最初は手軽に出来るポイ活に登録。
まずは、「ポイントサイト」「アンケートサイト」に登録していきます。
家事の合間、CMの間、寝る前などの少しの時間で稼いでいけて、私はポイ活とアンケートで現在月2万円ほどの副収入があるんですよ(≧▽≦)
もちろん登録は全て無料です!
私が登録しているのは、ポイントサイト3つとアンケートサイト1つです。
それぞれのポイントサイトには「最低換金額」というものが決まっており、その額に到達しないと換金できないので、たくさん登録してまんべんなく稼ぐと換金額に届きにくくなってしまいます(゚д゚)!
一番稼ぎやすいと言われているサイトから順に、そして、一番報酬がイイと言われるアンケートサイトをご紹介していきますので、どんどん登録していきましょう!
おすすめの登録順(ポイントを貯めやすい、換金しやすい順)にすべて登録。
1.モッピー(ポイントサイト)
1P=1円。
ポイント交換先→現金・電子マネー・ギフト券など
【特徴】
高額案件がたくさん用意されていて、換金までのポイントがすぐに貯まります!
ネットショッピングをよくされる方は、お買い物金額に対してのポイント還元率が高いので、ポイントが貯まりやすい!
2016年に運営会社が東証一部上場しており、安心して続けられるのも人気アップの理由です。
例:資料請求→3,000円
生保相談→10,000円
登録は無料!換金までがあっという間です!
2.マクロミル(アンケートサイト)
1P=1円。
ポイント交換先→現金・商品・ギフト券など。
【特徴】
超大手のアンケート調査サイトで、大手の会社もこのマクロミルを利用してアンケート調査を行っていることが多いです。
スマホで簡単に答えられるので、いつでもどこでも気軽に参加できます。
アンケートに対しての報酬も他のポイントサイトに比べると高い!
登録は無料!報酬高め設定です‼
こちらからの登録後、アンケートに初回答で30ptがボーナスでもらえる☆
3.ハピタス(ポイントサイト)
1P=1円。
ポイント交換先→現金・ギフト券・電子マネーなど
【特徴】
交換手数料が無料なことと、最低換金額が低いので、ネットショッピングをよくされる方は必ず経由で行くとかなりオトク!
どのポイントサイトよりも還元率が高く、ポイントが貯まりやすいです!
シンプルで分かりやすく使えるポイントサイトとして、人気急上昇です!
例:クレジットカード発行→8,500円
保険見積もり→1,100円
登録は無料!主婦層から支持の高いサイトです!
こちらからの登録後、サービス利用ですぐに200ptもらえる!
4.げん玉(ポイントサイト)
10P=1円。
ポイント交換先→現金・電子マネー・商品券など
【特徴】
ゲーム感覚で稼げる大人気のポイントサイト。
ゲーム・メール内クリック・友達紹介など稼げる種類がいっぱいです!
げん玉で月に何十万も稼ぐ方もおられるそうです(゚Д゚;)うらやましい!
例:クレジットカード発行→6,500円
資料請求→5,000円など
登録は無料!ゲームでどんどん貯まります!
♪♪テンポよく登録できていますか?(*'ω'*)♪♪
じっくり見ながら登録してしまうとだらけてしまうこともありますので(私がそうでした・・・(-_-;))、ここはテンポよく登録だけしていきましょう♪
4.やった分だけ確実に稼げる在宅ワークに登録!
もう半分以上の登録作業が終わりましたよ!
次は自分が作業した分だけ確実に稼げる、主婦の方にも人気の在宅ワークに登録です!
ここでもとりあえず登録だけです。
作業の仕方はまた別で解説しています。
在宅ワークとポイ活は、もうほとんどの主婦の方がされていますよね。
やはり、「自宅で」「空いた時間を使って」というのがとても大きなメリットで、子育てをされているお母さんにはピッタリのお小遣い稼ぎになります。
中には「お小遣い」とは言えないような、月10万円ほどの副収入を得ている方もあるんですよ!
お仕事の一例としては、
- 〇〇についての記事を、〇〇〇文字以内で書いてください。(報酬例:数百円~数万円)
- 画面に表示されたレシートを数字で打ち込んでください。(報酬例:数百円)
専門的なお仕事もあり、報酬も数万円と高額です。
小一時間の時間が取れるときは在宅ワークがオススメですよ☆
大手で安心の在宅ワークサイトを2つご紹介しますね。
この在宅ワークサイトで生計を立てている方もおられるくらい、有名なサイトです。
![]() |
![]() ![]() |
最低換金額:1,000円 換金手数料:100円~ 特徴 お仕事の種類も数も多く、報酬単価も高い!と口コミ多数。 仕事の登録も簡単で、終わった仕事の承認も早く、仕事の種類も多い。 人気のデータ入力がたくさんある。 クラウドソーシング「ランサーズ」会員募集(無料) |
最低換金額:1000円 換金手数料:100円~ 特徴 ランサーズと比べると「お仕事」というイメージの案件が多い。 仕事一覧が見やすくて、種類もしっかりと分けられているので探しやすい。 記事作成など、主婦に人気の仕事も多数! 日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」 ![]() |
この2つへの在宅ワークへの登録が終わると、あとはブログ・サイト・そして最大の目標であるアフィリエイトへの登録です!
ブログを1番にしてもよかったのですが、ブログって触り始めるとアレもコレも・・・となってしまって、ポイ活や在宅ワークにすぐに移れないんですよね(ーー;)
ここまで登録してきたことを毎日の生活の中でポチッとしながら、次はいよいよブログとアフィリエイトの登録に入ります!!
5.使いやすくて稼げる!ブログサービスに登録!
ブログを書いて稼ぐ!ということを目標にしている方が一番多いのではないでしょうか。
稼げるブログを書くには、いくつかのコツもあるのですが、まずは自分が書いたブログがたくさんの人に見てもらえて、訪問者数を増やさないと稼げません。
まずは「自分のブログに来てもらえる機能が優れているブログサービス」であること!
書いて投稿するだけで、勝手にブログサービス内で自分の記事が回りやすい機能?があるんですよ(*'ω'*)
そして、「自分が書きやすいか」がどのブログサービスを選ぶかの基準になると思います。
ブログをある程度書いてからアフィリエイトを始めますが、これからご紹介する2つのブログサービスは、どちらもかなり有名なブログで、もちろんアフィリエイトOKですので安心してくださいね。(一部有料あり)
はてなブログ | FC2ブログ | |
---|---|---|
特徴 | 利用者が多く、コミュニティ機能(はてなブックマーク)などからのアクセス増に期待できる。お金を稼ぐのにとても適したブログ。機能がシンプルで、初心者にも簡単に操作できる。 | 1ヶ月の訪問者数が国内TOPクラス(2億アクセス以上)という、老舗の大手ブログサービス。カスタマイズ(ブログ内で配置の自由など)もしやすく、デザインも豊富で好きなイメージのブログを作りやすい。 |
アフィリエイト | ||
アドセンス | ||
独自ドメイン | ||
コミュニティ | ||
集客力 | ||
料金 | 無料プラン・・・あり 1ヶ月・・・1008円 1年・・・8434円(703円/月) 2年・・・14400円(600円/月) |
無料プラン・・・あり 1ヶ月・・・300円 1年・・・3300円(275円/月) |
どちらも無料のプランがあり、最初は無料プランから試してみるといいと思います。
そして、使いやすい、見やすいなど、自分に合っているなと感じたら、有料プランに変更→独自ドメインを取得してアフィリエイトに登録。という流れが一番かなと感じます。
無料プランのままだと、自分のブログ画面に勝手に広告が出てきて、自分の貼ったアフィリエイトリンクの邪魔になるのはもちろん、アフィリエイトには必須のアドセンス(クリックするだけで報酬が発生するGoogleのサービス)が入れられません(>_<)
なので、ブログでアフィリエイトをしようと思ったら、有料プランが絶対おすすめです☆
【有料プランで出来ること】
- 独自ドメイン(自分だけのアドレス。長くアフィリエイトやブログを続けようとする方には持っておいた方が断然有利)
- 運用側(はてな、FC2)で勝手に表示される広告が消せる。
- のちにワードプレス(後記)に引っ越すことになった時に、独自ドメインがあるととても便利!
その他にもやはり無料プランよりアフィリエイトがやりやすいのが有料プランですね。
【ワードプレスについて。】
ワードプレスとは、ホームページやブログを作成する無料のソフトです。
世界中で利用されていて、「ここにイラストを入れたい」「ここの色を変えたい」等のカスタマイズが自由にできることや、集客効果も高いことから、アフィリエイトに最適だと感じます。
ただ、初心者向きかといわれると、悩んでしまいますね・・・。
カスタマイズが自由に出来る分、それだけの知識が必要で、独自ドメインとサーバー(文章・画像などのデータを保管する場所)を用意しなければいけません。
「はてなブログ」の内容をそのまま引っ越しすることもできますし、まずはブログで慣れてからでいいんじゃないかというのが個人的な意見です。
ちなみに私ははてなブログですが、今のところ不満はありません!!
はてなブログでも、月に20万円は稼げる!ということですね!
のちにワードプレスに移ることを考えても、いや、もし移らなくても、本格的にアフィリエイトをしようと思うなら、ブログは有料プランで独自ドメインは「必須」だと思っています。
6.アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)に登録!!
ブログサービスに登録が完了して、いくつかの記事が書けたら、いよいよアフィリエイト開始です!
「いくつかの記事が書けたら」というのは、ブログを作っただけではアフィリエイトサービス会社の審査が受けられない、もしくは通らないからです。
一般的には10個くらいの記事が書けたら。と言われています。
ここに登録することで、月に何十万、スーパーアフィリエイターと呼ばれる方は何百万以上稼いでおられます。
その方たちは、専業アフィリエイターが多いので、本職をしながら空いた時間にブログを書く私たちには遠い存在・・・なのですが、掛け持ちで在宅でやってきた私は、アフィリエイトだけで月20万円以上の副収入があったこともあるんですよ!
私にも出来るので、皆さんにも出来ます!
登録作業は本当に面倒ですが、これが出来ればブログを書くだけです!
準備完了まで最後の一歩!頑張りましょう!
登録はすべて無料です。
【この記事も読まれています】