シングルマザーの今日の家計簿。
もう「今日の」じゃなくなってますが笑。
12月1日~6日までの家計簿です。
余裕があれば11月分もまとめたいけど、まとめるのが怖すぎる(T_T)。
【12月1日~6日】
まとめなくても今月の内訳が詳しく出てた!
すごーい!こわーい笑。
事業経費というのは、前にしていた青色申告の名残ですね。
確定申告をするときに、かかっている経費をまとめないといけなかったのでそのまま付けています。
私はマネーフォワードMEというアプリ?を使って家計簿を入れていますが、こんな機能があったなんて!
もう使い始めて数年ですが、新発見です☆
家計簿アプリ「マネーフォワードME」は他の家計との比較も出来る!
さっきのまとめもすごい便利!と思ったんですが、もう一つ感動したのがありまして・・・。
毎月の予算を一応立てているのですが(予算内でおさまることがない泣)、上の項目のところに「あなたと似たユーザ」というのがありますよね?
どこと似ているのか・・・収入かな?家族構成どっかに入れてたかな?
でもこれを見ると自分がどれだけ使いすぎているか分かりすぎます!
私は交際費や趣味にはあまり使わないけど、食費と日用品費が多すぎる!
外との交流じゃなくて、自分たちで楽しんでる!ってことですね(笑)
ホントに勉強になるし、自分が治したいところが丸わかりです!
固定費の欄もありますよ~。
私は無料版を使っていて今のところ不便を感じることはありません(*^_^*)
家計簿アプリ、使いこなしたい。
私は神の家計簿を約15年くらい使っていました。
ただ付けているだけで、節約に役立ったことはないんですが。。。
このアプリも付けるだけになっちゃってます。
こんなに便利な機能が付いていても、そのときに使いすぎたなって思うだけで実際に使うときに気をつけようって思い出せないんですよね。
買い物に行く前に、このアプリを見たら、
「あー今月食費○○円も使ってるから抑えよう!」
「日用品、これは来月買おう!」
とか考えて買い物出来るんでしょうね。
使いこなしたいです!