グツグツ?してしまいます(×_×)
原因はなんとなく分かっているんだけど、勝手に悪いことばかり考えてそのことで頭がいっぱいになっちゃってます。
イライラというより、本当に頭の中が沸騰しそうでグツグツという感じ。
全く余裕がない。
少し冷静になれたときは「仕方がない。」と割り切れたりするんですが、カーッと思い詰めてしまったときなどは鼻からも耳からも、なんなら毛穴や涙腺とかからも、湯気が出そうな感じ。
本気で髪の毛が立ちそうです。
この、カーッとなった時と、冷静になれたときの差が、精神的にかなりツラい状況だと自分で思う。
早く今を乗り越えたいです。
精神状態を安定させるには美味しい物を食べて早寝早起き。
何をしたら落ち着くんだろうって考えてみたんだけど、仕事などで誰かと話しているときは結構大丈夫。
やっぱり気が紛れるんでしょうね。
でも私はシングルで。
子供達はもう子供同士で話したり動画を見たり。
私といろんなことを話すって言う感じでもないし、習い事でほとんどいない。
仕事以外で話し相手がいないんです。
仕事でもそんなに話すこともないし。
考える時間の方が長い。
夜は起きていると悪いことを考えてしまうので、とにかく早く寝よう!と思って、家事が終わるとすぐ寝るようにしています。
あとは、美味しいものを食べること!
食欲がなくて食べられない時もあるけど、少しでもいいから自分の好きな物を口に入れること。
早寝早起きは自律神経が整うって言うし、おいしいものはやっぱり幸せですよね。
もうしばらくは不安定な時間が続くんだろうなって思うけど、、、。
少し笑えたときは、「私こんな時に笑えるんだ。」ってビックリするくらいです。
不安定な時、あります。
理由は違うけど、今までもその年齢なりに限界超えることが何度かあった。
離婚の時もその1つですね。
でも乗り越えてきたんだから、今回も大丈夫。
さぁ、寝よう。。。