子供がコロナ陽性の時の給付金が受け取れる!って聞いて。
私と子供達2人のコロナ療養期間が明けて10日が経ちました。
早い早い笑。
外に出られるっていいなー(*^_^*)
私がコロナになったときの入院給付金は請求したんだけど、ママ友から「子供がコロナになったときも請求できるよ!」って聞いて、慌てて調べてみましたよ。
「え、でも学資保険にしか入ってないけど??」
「学資保険でも請求できたよー。」とのこと。
えーそれは早く調べてみよう!
2人とも陽性だったので、給付金が受け取れるとしたらありがたいです。
結論、ウチが加入している学資保険では請求できませんでした。。。
加入している学資保険でコロナ保険金が下りるか調べてみましたが、結果「請求できません」でした(×_×)
医療特約を付けていないことや医療保険に加入していないことが理由みたいです。
かんぽ生命の学資保険なら請求できるのかな?
ママ友はどこの学資保険に入ってたんだろう??
また今度聞いてみよう!
子供は医療費が無料だから医療保険に入ってない。
私が住む市では、高校卒業まで子供の医療費は無料です。
だから子供の医療保険には加入していませんでした。
コロナになって医療費がかかったわけじゃないし、給付金が請求できなかったっていうだけのこと。
元気に回復できたし、もしも入院になっていても医療費はかかりません。(ベッド代はかかるのかー)
今回は特例とはいえ、また感染するかもしれません。
でもそのためだけに医療保険に入るのは安心なのかな?
入っていれば安心出来ることもあるだろうけど、毎月負担額が増えるのもなー。
皆さん、子供の医療保険入っておられますか?