シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

スマホ代が9,000円超えてました(T_T)

7月のスマホ代が9,381円でした。。。

私の今のスマホは楽天モバイルで契約しています。

1GBまでは0円っていうプランで、20GBまででも1,980円なのでとってもお得に見えるんですが、、、

f:id:snow334499343:20220808122439j:image

なんと、7月分の利用料が9,000円を超えていました😱

恐ろしすぎる。

格安SIMってこんなに高くならないはず!

明細を見ても断然通話が高い。

いろいろ思い返してみると心当たりが。。。

 

スマホ代が上がった原因は通話料。

楽天モバイルには、楽天リンクっていう通話料が無料になるアプリがあって、そのアプリを使って通話をすると通話にかかるお金は無料になるんですね。

使えるときは!それを使っています。

使えるときは!!!

ただ、、、田舎は電波が悪い!(T_T)

このアプリじゃ最後まで安定して通話出来たことがないんです。。。

なので、普通の電話?を使って通話していたんですが、それじゃ割高なんです。

分かっていたけど通話が切れるのは困る。

通話料無料ならLINE電話でもいいんだし、普通の電話アプリを使って電話するくらい重要な電話だったってことなんですが。

こんなに高くなるなんて😭

 

容量が大きくて通話も安定してるとこに乗り換えた方がいいのか?

楽天モバイルって、「ギガ使わなかったら0円」と「通話料がタダ」になるのがウリなはず。

田舎に住んでて楽天モバイルのエリア圏外なら(パートナーエリアはつながる)、もう楽天モバイルじゃなくてもよくない?

f:id:snow334499343:20220808122446j:image

今日は8月8日でコロナでずっと家にいますが、すでに2GB超えてる。

家にはWi-Fiがあるのに笑。

家のWi-Fiも安定してないんですよねー。

スマホを触る時間はすごく増えてますが、この調子でいけばまた1,980円+通話料。

むーーー。

携帯会社乗り換えた方が良さそうです。

 

さすがに9,000円超えると格安SIMではないですねー。

私の使い方が悪いんだけど笑。

容量が多くて通話料無料で、田舎でも電波が安定して使えるところ、探してみよう。

【この記事も読まれています】