シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

次男がコロナになってしまいました(T_T)

まわりではたくさん感染者が出ていましたが、ウチにもとうとうコロナがやってきてしまいました(T_T)

異変に気付いたのは日曜日の夕方。

遊びに行っていた次男が帰ってきたとき、もう声がおかしかったんです。

乾いたような、苦しそうな声。

最初は遊びから帰ってきて喉が渇ききってるんだろうって思ってたんですが、、、

すぐに「コロナ!」って思いました(×_×)

家に置いてあった抗原検査キットで検査。

即陽性。

一緒にいた長男にも検査したけど陰性。

自宅用の簡易検査だし、正確性が・・・って聞いたこともあったけど、陽性と陰性ですぐにしっかり結果が出たし問題なさそうです。

大変なのはそれからでした(T_T)

各方面に連絡、連絡、連絡。

次男の陽性が分かったのが日曜日の夕方。

幸いそのときは熱もなくて、すこし喉がおかしいかなーって言うくらいでした。

すぐに家の中でみんなマスクをして次男を隔離・・・というわけにもいかず。

子供の隔離って難しいです。。。

ご飯をひとり部屋で食べてって言うのもかわいそうだし、ずっと1人で過ごさせることも出来ないし。

結局部屋は同じだけどご飯は気持ち時間をずらしたり、離れて座ってみたり。

そこからは次男が遊んでいたお友達へ連絡。

この二日間くらいで会っていた友達を聞き出して、コロナ陽性でしたと連絡をしました。

そして翌日は月曜日だったので朝から病院、職場、学校へ連絡。(夏休みだけどコロナになったら連絡してとのことでした)

病院で陽性を確認したあとは保健所からも電話があり、いつからどんな症状で、など聞かれて、そのあと市からSMSでコロナの登録や症状の確認などのながーーーいアンケートのようなものに答えました。

これが本当に長い!!

今回は次男がコロナだったから私は元気で答えられたけど、これ本人がコロナでしんどかったら答えられないくらい長いです!

そのあとも、その週に入っていた歯医者の予約や1週間分の買い物など、本当に忙しかったです。

 

ワクチン2回打っていてもしんどそう。。。

次男は10歳ですが、自分で「コロナワクチンを打ちたい!」と言ったので、2回接種が終わっていたんですね。

だから最初は熱もなかったし、「ワクチン打っててよかったー」と思っていたんですが、2日目の夜から熱が上がりだして、一番高いときで38.2度。

そして下痢嘔吐がありました(T_T)

ご飯も2日間食べれず、少しおかゆを食べたら嘔吐するというかわいそうな状況で、ただグッタリ寝ている次男を見ているだけでしたね(>_<)

ワクチン打ってなかったらもっとひどかったのかなと思ったら怖くなります。

長男は打っていないので、もしも感染したらどうなるのか・・・。

私も持病持ちなので移りたくない。

でも次男から離れるわけにもいかず。

入院でもホテル療養でも自宅療養でも大変ですよね。

 

仕事は1週間お休みです。

仕事は月曜日から丸1週間お休みになりました(T_T)

自宅ですることがあれば良かったんですが、今週は持って帰れるような仕事が何もなく。。。

「お休みしてください。」

と言われたときには、私って必要ないのかな。。。って思えるくらい悲しくなった。

偶然そういう週だったのもありますが、パートなので1週間休みはキツいんです。

来月はお盆休みもあるし、お給料がなくなるーーーー(×_×)

考えても仕方がないし、家からも出られずこんなに休んでいい日もなかなかないので前向きにお休みさせてもらってます笑。

長男の宿題も終わらせないとですよね。

 

コロナ3日目の夜です。

明日もあさっても明明後日も休み!

次男はまだ調子が悪いし、私と長男もまだこれから症状が出るかもしれない。

油断できませんね。。。

【この記事も読まれています】