節約のために半額商品を2つ・・・あれ?
夕食の買い物に出かけたときの話。
「今日は魚が食べたい!」と昨日から思っていたので、早速サバのみりん焼きをゲット☆
一緒に何を食べようかなーと店内をウロウロしていたところ、カット野菜に半額のシールが貼ってあるのを発見!
「野菜炒めにしよう!」
やったーお得ー♪とカット野菜の袋を2つカゴに入れてレジでお会計をしてから思いました。
2つ買ったら結局半額じゃないの1つ買ったのと同じじゃん。。。
なんでレジするまで気付かなかったかなー(T_T)
いや、男の子2人だし2袋でもいいんだけど、得したような損したような・・・?笑
1つの値段で2つ買えたんだからお得に違いないんだけど、半額で済むと思ってたのに半額で済んでない損した感。
何だか複雑な気分のままお店をあとにしました。
全くお店は悪くありませんww
お金の勉強、今からでも遅くない?
最近出費がものすごく多いのでお金にシビアになっています。(夜中に目が覚めることもある(゚Д゚))
出費の原因は子供の習い事なのですが、中学生になると本当にお金かかりますねー(ーー;)
老後の生活費の見直しや、毎月の貯金額を増やしたいこともあり、お金のことを考えている時間がとても多くなっています。
それなのに半額を2つ買うというミス(ミス?)。
本当に悩んでるのか?(笑)
家計簿の見直しもしてみようかなぁ。
どこを削ればいいのか、、、削れるところがない(>_<)
お金の勉強がしたいです。
FPかな?
お金がなくなる前に勉強しなきゃいけないですね(T_T)
まだこれから30年以上は生きる(予定)と思うし遅くないかなー。