長男、小学校卒業へ。
ご無沙汰しております。
あっという間に時間が流れていますね(ーー;)
最初は別居をして、シングルマザーになって数年。
このブログを書き始めてから、もう8年以上が経っています!
8年前って長男が3歳の時!
早いなぁ(*^_^*)
その長男がこの春中学生になります!
中学校の入学通知書が届いた!
先日、市の学校教育課より私宛に封筒が届きました。
表に「入学通知書」って書いてある!
ちょっと開けるとき緊張しましたね笑。
私、なぜかこの通知書好きなんですよねー(^o^)
小学校に入学するときにもいただきました。
封筒に、通知書になったはがきが入っているんです☆
「よかったね~!小学校来てもいいよって書いてある!」
というと、すごく嬉しそうにしていたのを覚えています。
今回も、「中学校来てもいいよって!よかったやん!」と言うと、
「誰でも届くやろ。」という返事。
大きくなりましたよね~
返事にも反抗期が見える!(笑)
私立へ進むという選択肢。
私達が住んでいるところは田舎なので、市に中学校は1つしかありません。
他の学校へ行きたい子は、電車に乗って1時間くらいかけて私立の中学校へ進みます。
同じクラスの中でも私立中学に進む子も1人いて、私がそれを聞いたのは2ヶ月くらい前。
「へぇ~!そんな選択肢頭になかった!」
全然考えてなかったです。。。
市内の中学に行くもんだ!と思っていました。
そっかー中学から世界を広げることも出来たんだなーって。
知ってても、私立中学には行けなかったかも知れません。
お金ももちろんかかるし、成績もよくないと行けないし・・・。
それでも、そんな選択肢を思いつかなかった自分が情けない。
子供には、いろんなことを経験して欲しいと思っています。
選択肢を増やしてあげたい。
そのためには勉強も必要だと思いますが、中学受験なんて全く頭になかったです(~_~;)
まだまだ私がいろんな選択肢を与えてあげないといけないのに。
私がもっと広く世間を知ってないとダメですね!
春からまた生活が変わるんだろうなー。
そしてお金がかかる!笑
入学準備にいくらかかるんだろう・・・。
というか、これからめちゃくちゃお金かかるんですよね!
節約頑張らないと!です。