新型コロナ給付金、再度支給していただけます!
最初の緊急事態宣言の時には収入がガクッと減りました・・・(>_<)
仕事は普通にあったのですが、学校が休みになったので仕事を休まざるを得ず、その分収入が減った。という感じです。
正社員じゃないって厳しい。。。
1回目はその時期に、2回目は冬に、そして今回が3回目かな?
名前が長すぎて覚えられない。
「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」。
そして今回の給付金は、ひとり親家庭向けではなく、ひとり親じゃなくても低所得(非課税)世帯へも同じように給付されます。
コロナで影響を受けるのはひとり親家庭だけではありませんよね。
内容を詳しく見ていきましょう。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給対象者は?
今回はひとり親家庭と低所得の子育て世帯へ向けた支援策ですが、内容は大体同じです。
- 令和3年4月分の児童扶養手当受給者
- 公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない。(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回るものに限る)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている
- ①、②以外の住民税非課税の子育て世帯
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の給付額は?
☆児童1人あたり一律5万円
給付金の支給手続き
①の令和3年4月分の児童扶養手当受給者の方は、申請不要で受け取れます。
②、③の方は、申請が必要です。
申請書に必要事項を記入して、必要書類とともにお住まいの地域の窓口に直接、又は郵送で提出することになります。
④の方は、まだ具体的に手続きが始まっていないようです。
今後、直近の所得情報の判明以降に・・・とありますので、もう少し時間がかかりそうですね~
もしかしたら通知なしでご自分で申請・・・ということもあるかも知れないので今後の情報に注意が必要ですね!
支給日は?
①に該当する方については、5月中に支給と書いてある市がほとんどです。
多かったのは5月11日火曜日に、児童扶養手当が振り込まれている口座に振り込むというものでした。
私の住む地域では、4月下旬に振り込むと通知が来たので、①に該当される方は早い振り込みが期待できそうです。
逆に、②、③に該当される方は、具体的な日にちはまだ出ていませんが、可能な限り速やかに支給すると明記してあります。
早く支給してもらうためにも、早めの申請が必要になりますので、今後の通知に気をつけて見てくださいね。