市から使い捨てマスクが1人5枚届いた!
いつも市から届く封筒より分厚いのが届きました。
コロナで学校は休みになってるし、何かの手続きでいっぱいの書類を書かないといけないのかなーと思いながら開けてみたら。。。
マスク5枚!!
しかも1人につき5枚!すごい貴重~~~☆
子供達には最初の始業式の日に20枚ずつ配られているのでそれも対応が早いなと思ってましたが、ウチの市結構すごいんじゃない?
どこもこんなもん?
ちなみにアベノマスクはまだ届きませんよ~(-_-;)
マスク、どこにいつ行っても売り切れ。
朝の4時頃からドラッグストアに並んでいる人もいるってウワサもあるくらいのマスク需要。
4月中に解消されていくっていうウワサはどこに行ったんだろ。
いつ行ってもない。ない。なーーい。
たまに見かけるのは、3枚入りの洗い替えの高いマスク。
洗い替えってところがどうしても気になって、私は手が出せません。
それもたまにしか見ないし、そのマスクしてる人結構見かけるので、洗い替えで使っている人多いんだろうな。
子供たちは、学校からもらったマスクがあるけれど、休校になってからは全然してませんね~。
外に出るって行っても畑や川遊びなので、人と会うことほとんどないし。
私の住む地域では、まだ感染者が出ていないことや田舎ということもあって、ステイホームというよりも外で遊んでることの方が多いです。
でも連休にどこにも行けないのは辛いですね...
いい意味でのんびりした連休。
でもしたらダメな事が多すぎて、それが耳に入ってくるので気持ちが狭くなると言うか、どこにも行っちゃダメ、何にもしちゃダメな感じがして窮屈です。
今日は夏日だったので、子供達は近所の川で泳いでましたよ~(*^_^*)
緊急事態宣言が延長になり、休校も延長になりました。
先が見えないというのが一番しんどい。
いつまで。っていうのが分かればまだ少し違うんだろうけどな~。
早くコロナが収まりますように☆