シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

コロナで休校になった間の給食費が引かれます。

コロナで休校になった期間の給食費が引かれます。

f:id:snow334499343:20200322210754j:plain

東京オリンピック、どうなるんでしょうね~(T_T)

延期の要請が世界から届いているみたいですが、もう4ヶ月後?には開催が決まっているのに延期・・・。

かかってるお金の単位がすごすぎて、損失が想像出来ません(>_<)

私たちに直接関係のある、学校に関わるお金の案内が届きました(笑)。

コロナで休校になっていた間の給食費です。

私の子供達が通う学校では、給食センターで何校かの給食を一気に作っていますが、コロナで臨時休校になった間の給食費は支払わなくてもいいようになりました。

具体的には、3月分がすぐには計算できないので、いつも通り市に支払いをして、来年度の給食費から毎月割賦で割引されるようです。

4月からもコロナがどう動くか分かりませんもんね。。。

 

給食センターも大変だったと思う。。。

給食費が引かれることは私たち保護者にとっては嬉しいことですが、給食センターは、まさかコロナでこんなに長く臨時休校になるとは思ってなかったはず。

準備していた食材をたくさん廃棄することになたんじゃないかと思います。

その損失は市が支払うのかな?

誰もここまでなるとはなると予測できなかった事なので誰のせいでもないのですが、何だか持って行きようのない気持ちが生まれてきますね。

私は関西に住んでいますが、この3連休は大阪⇔兵庫間の行き来が制限されてましたね・・・。

もう終息に向かってるのかな。

まだまだマスクは見かけませんが(~_~;)

花粉症の私にとっては、コロナも怖いけどこの花粉の時期にマスクがないのも大問題です!

早くマスクをお店に並べて欲しい~~~。

 

【この記事も読まれています】