シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

長男が料理に興味を持ち始めた!

f:id:snow334499343:20200212203541j:plain

以前から大公表しておりますが、私は料理が大嫌い・大の苦手です(T_T)

献立を考えることも、買い物も料理自体ももちろん片付けまで、大っ嫌い。

これだけ嫌いな人いるんだろうか?

と思ってたら、私の幼なじみも同じくらいキライだった(笑)。

それでも子供達に食べさせないといけないので、最低限の??お料理はします。

バランスはあんまり考えてないかも知れません。

給食食べてるからそんなにこだわらなくてもいっかーくらいの気持ちでいます。

手の込んだことはしてません。

ほとんどお惣菜で済ませることもあります。

最近フルタイムのお仕事に転職したのでさらにお惣菜にはお世話になりっぱなしです。

そんな中、小4の長男が「卵焼きを作りたい!」と言い始めました!

 

長男に料理好きになってもらおう!

これはチャーーンス☆

長男に料理好きになってもらって、お料理してもらおう!!!(*^_^*)

いくら料理が嫌いな私にだって、卵焼きくらい作れます。

しかも、長男の言っている卵焼きは、お弁当に入っているクルッと巻いた卵焼きじゃなくてスクランブルエッグでいいらしい。

あま~~いやつが好きな長男。

これから作ってもらえるなら!と、料理が嫌いな私もしっかりと丁寧に卵焼きを一緒に作りました(笑)。

フライパンは熱してから油を入れること。

卵を溶いて、砂糖などで味付けをしてからIHのスイッチを入れること。(まだ準備に時間がかかるので、卵の準備が整ってからフライパンの準備をするようにしています)

味付けは、砂糖とみりんで長男が味見をしながら好きなようにさせました。

f:id:snow334499343:20200212203855j:plain

いざフライパンへ投入。

すぐに固まるスクランブルエッグ。

ちょっと半熟がおいしいんだけど、もうスイッチ切ってと言ってからすぐにはお皿に移しません。

熱々のフライパンに置いたままのスクランブルエッグ。

だんだんと焦げ臭くなっていきます。

でもこれも勉強。

すぐにお皿に取り上げないと、食べたい固さからどんどん焼けていって固くなるよ。と教えました。

ちょっと焦げちゃったけど、初めて作ったスクランブルエッグに大満足の長男。

もちろん片付けまでしてもらいます(笑)。

そこまでしてもらわないと、長男を料理好きにしても片付けだけ残されるのはイヤだもん。

 

褒めて伸ばすタイプの長男。

そして翌日。

なんと、次男の分まで作ってくれました~~!!!

そして、目玉焼きもマスター。

フタをして、卵の黄身が好みの固さになるまで待つことを覚えました。

そして、それも翌日次男に作ってくれた~☆

順調です(笑)。

この調子でどんどんレパートリーを増やしていってもらおう!

褒めて褒めて、褒めちぎろう!!!

作戦はまだ始まったばかりです(^o^)

 

【この記事も読まれています 】

google-site-verification: google928b5a734209188e.html