フルで仕事に行き始めてから、コンビニに寄る回数がかなり増えました(>_<)。
最初はなんとも思わずに寄ってたんですが、毎月付けてる家計簿を見て愕然(-_-;)
コンビニだけで10,000円くらい使ってる・・・。
お弁当を作るのが苦手で、いや、作ろうと思って冷食は大量に購入済みなんだけど、朝になると時間がなかったり面倒になったりで結局コンビニで済ますことも多くて。
おにぎりとカップスープとチョコレートくらいなので1回で400円くらいかな?
それもpayで支払ってるので2~3円は安くなってる。
それで安心しているのが間違いですよね。。。
だって、
①お弁当作ろうと思って冷食は買ってる。
↓
②お弁当作れなくてコンビニに寄る。
↓
③payで買ってるからお得に買えてると思って満足してる。
↓
④結局冷食代+コンビニ代で大きな出費(T_T)。
何一ついいことなーい。
ということに、今更気づきまして。
頑張ってお弁当を作ろう!と言うことを決めました。
でもどうしても無理な朝もありますよね。
決めたけど、ガチガチに決めてしまうとしんどくなってしまう性格なので(結局いい加減(笑))、お弁当を作ろうとする気持ちは忘れずに、少しだけ頑張ってみようと思います。
でも、コンビニで1ヶ月10,000円は大きい。
ビックリです!今までいくら使ってたんだ!!!
気づくの遅い!