シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

車の調子が悪くて修理に出しました・・・。

信号待ちで揺れる車。

f:id:snow334499343:20190919093528j:plain

少し前から車の調子が悪い気がする。

信号待ちで止まったときに、エンジンに合わせて揺れてる気がするんですよね~(T_T)

車のことは全然分からないけど、

「いつもと違う!」

っていうことだけは分かるので、早めに見てもらおうと思って近所の車屋さんに見てもらうことにしました。

遠出することも多いし、子供たち乗せてて何かあっても困るしね。

症状を説明すると、

「電気系統かなぁ??」

ってことで、そのまま入院。

軽自動車の代車を借りることになったんだけど、いつもはミニバンの私ですが、小回りきく~~~~♪

家の前に止めるときも、切り返さなくても1回で回れます!

軽自動車もいいな~。

いつも代車を貸してもらうとそう思う。

でも、普段使いには子供のサッカーの送迎などもあるのでミニバンじゃないと不便なこともあって。

 

「どこでガソリン入れてる?」

やっぱり乗り慣れてない車は怖いので、早く自分の車に乗りたいんだけど、早くて2日かかるかな?ってことでした(゚Д゚)!

そのときに聞かれたのが。

「どこでガソリン入れてる?」

ってこと。

ガソリンってどこでも同じじゃないのかー!!

質の悪いガソリンを入れるGSもあるんだろうか・・・。

いつも入れてるスタンドの名前を伝えたけど、

「あ~。」

ってその反応だけじゃ分からないよ~(>_<)

いいの?悪いの?行きつけのガソリンスタンド変えた方がいいの?

教えて~~。

預けた1日目にして外出が億劫になってしまっているので、早く自分の車に乗りたいです・・・。

そして、修理代いくらなんだろう・・・(T_T)

怖いな~。

 

【この記事も読まれています】