シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

私の気になったこと。

コロナ禍でひとり親家庭はどうなってる?

ひとり親家庭(シングルマザー)とコロナ。 コロナウイルスというよく分からない病気が出てから約1年。 本当に今まで経験したことのない世界、ニュース、経済、仕事、学校、、、。 挙げればキリがないくらい生活が変わってしまいましたね。。。 私の住んでい…

iPhone11proを購入しました!

最新のiPhone11proを購入しましたー!! (画像はiPhone11ではありません) 私のスマホはiPhone6s。 iPhone6シリーズを使い始めてからはや4台目です(笑)。 だって、使い方が大きく変わるのイヤなんだもん。 そのうちバッテリーだけを交換してもらったこと…

母子家庭の子供の習い事、何してますか?費用はいくら?

みなさんのご家庭では、子供に習い事をさせていますか? 今の時代、9割の家庭で子供に習い事をさせており、そのうち4人に3人は2つ以上の習い事をしているそうですが、母子家庭に限って言えば、習い事をしている家庭は全体の4分の3だそうです。 ふとここで、…

離婚後の母子手帳の名前、書き換えていますか?

【2019.9.6更新】離婚をして旧姓に戻した人は、母子手帳の名前をどうしているんだろうと思って調べてみました。 それぞれにメリット・デメリットがあるようです。

いくら増えた?「確定拠出年金(iDeCo)お取引状況のお知らせ」が届きました!

気になる現在の実績は! 1月の終わりごろ。 自宅に「確定拠出年金お取引状況のお知らせ」という封書が届きました! 始めてからまだ1年足らず。 こんな封書が届いたのは初めてです。 「今どれくらい増えたか(減ったか)書いてあるんだよね、きっと(>_<)」と…

母子家庭、1年間で貯められるリアルな貯金額は?

【2019.9.6更新】主婦向け雑誌でよくある「1年で100万円貯める!」企画。 「100万円貯められるのはこんな人。」「100万円貯められる人の生活。」「100万円貯めた人の財布。」など、すごく興味があっていくつも読んできましたが、読むたびに「ハァ・・・。」とた…

小学生の通信教育5つ!料金とおすすめは?徹底比較しました!

【2019.9.4更新】通信教育を受けようと思ったきっかけは、「小学校低学年のうちにまいにちの家庭学習の習慣をつけておかないと大きくなってから勉強しなさい!といってもダメだって知ったから(>_<)」。 その時に塾も考えましたが、塾って本当に高いんですよ…

病気になんてなれないシングルマザー。ビクビクの婦人科受診。

検診で引っかかった意外なところ。 数カ月前に受けた、市の健康診断。 結果の通知はいつも怖いです。 シングルで子供を育てている方には特によく分かってもらえるかと思うんですが、何か病気で引っかかってたらどうしよう・・・。って、封筒を開けるときは本当…

やっぱり再婚したい!シングルマザーに人気の婚活方法とは。

【2022.7.30更新】シングルマザーは婚活しちゃダメ?離婚後、1人で仕事・家事・育児と忙しい毎日を送っているシングルマザー。前回の離婚で、「結婚はもうコリゴリ・・・。」と思っていても、時間が経つと1人で子育てする不安や、大きくなる子供にかかる教育費…

シングルマザーが子供にキッズケータイ持たせる意味。

キッズケータイ持たせてます。 長男が1年生になった年の6月から、キッズケータイを持たせています。 キッズケータイって、子供が塾に行くときに持たせたり、お友達の家に遊びに行くときに持たせて、ちゃんと無事に遊んでいるか(笑)、ちょっと帰りが遅くな…

子供の運動神経を良くしたい!

今さら発見!運動神経悪い? 現在小学2年生の長男は、地域のサッカースクールに入って、週に2回練習に通っています。 同じ2年生の子供は10人くらい。 その練習風景を何となく見ていて最近気付いた。 長男、運動神経悪い(゚д゚)! まだみんな始めたばかりなので…

ひとり老後資金を増やしたい!「確定拠出年金」始めました!

【2019.8.26更新】以前書いた「【シングルマザーの老後】必要な資金(貯金)はいくら?」で、ひとり老後になるかもしれないシングルマザーの老後に必要なお金を考えました。その額なんと、3780万円(;゚Д゚)!!(65歳で定年退職。女性の平均寿命86歳まで生き…

小学生のお小遣いの相場はいくら?

お小遣い制始めました。 長男が小学1年生になって半年ほど経った頃から、雨の日のゲームセンターで「じゃあ今日はこれだけね。」と言って500円を渡すことが多くなりました。 雨の日のゲームセンター1回で500円。。。 長男に渡すと次男に渡さないわけにはいき…

6月1日からビール類が値上げ!!

スーパーのビールコーナーに貼ってあるポップを見て驚愕(;゚Д゚) 「6月1日からビール値上げ!」 え~~~マジですか。。。 ビール値上げはイタすぎる(T_T) これからビールがおいしくなる季節なのに(T_T) 5月の今でも、毎日(第3の)ビールをプシュッと開けて…

平成29年度の臨時福祉給付金は1人につき15,000円!

今年度は2年半分を一括支給! CMでもたびたび見られるようになった平成29年度の臨時福祉給付金。 今年度は、なんと1人につき15,000円も支給されることになっています! 去年は1人3,000円だったから、5倍になってるんですね~。 この差は何?!この1年で何が…

骨髄バンクに登録しました!

やっと、登録。 www.jmdp.or.jp ずっと昔から、しようしようと思っていた骨髄バンクへの登録を、やっと今年実行しました! こんなに簡単に終わるなら、なんで早くしなかったんだろうって思うくらい簡単に登録出来て、今は気持ちがスッとしてます(*'ω'*) 絶対…

飲む日焼け止め【ホワイトヴェール】を飲み始めました!

気になっていた「飲む日焼け止め」 去年から気になっていた「飲む日焼け止め」。 最初は日焼け止めを飲むなんて!!ってかなりビックリしたけど、飲むって言ってもあのまま飲むわけじゃないです(笑)。 日焼け止めの匂いが苦手な私は、日焼け止めを飲むって…

平成29年度、国民年金保険料が上がります!

平成29年度の国民年金保険料は16,490円! 平成16年度から段階的に引上げられてきた国民年金保険料が、平成29年度も上がります(>_<) でも、引き上げられるのは平成29年度まで。 そこからは固定される(物価指数などで多少の増減あり)とされていて、しばらく…

楽天ポイントカードを作らなくてもアプリ提示で貯められる!!

楽天カードは楽天ポイントカードとは別物。 私はよくミスドに行きます。 オールドファッションやハニーチュロなどのシンプルなドーナツが大好き(≧▽≦) 去年の10月か11月にミスドに行ったときに、「楽天ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれました。 「そ…

【スマ放置ママ】子供にスマホで遊ばせたことがある→6割以上。

昨日のニュースでこんなのを見つけました。 headlines.yahoo.co.jp 6割以上の母親が、子供にスマホで遊ばせたことがあるということですが、そのうち76%以上の人が「よくないことだと思う」「ややよくないことだと思う」と感じているということ。 ちょっとビ…

iphone6(格安SIM)のアップデートをしたら圏外に(T_T)でもなおった話。

今回のアップデートで最新になりました。 でも圏外! Wi-Fiにつないであるから家の中では使えるけど、外では使えない状態に(+o+) 格安SIMに変えたからかなぁ。。。 と、試行錯誤すること1時間。 電源入れ直し → ダメ 機内モードにしてみる → ダメ SIMカード…

小林麻央さん、家族を守るため?

乳がんで治療をされている小林麻央さんが、昨日新しいブログを開設されて、今日はご自分の写真をアップされています。 ameblo.jp 昨日ブログの開設を知った時にも思いましたが、 麻央さん、家族を守ろうとしてるんじゃないかな。 がんになった自分に出来るこ…

もうすぐ運動会!母子家庭(シングルマザー)の不安。

母子家庭の運動会への不安。。。 長男が今年から1年生になり、まだ初めての夏休み真っ最中ですが、来月は初めての運動会。 実は「楽しみ半分、不安半分」なんですよね(T_T) 場所取りはどうする? お弁当は寂しいのかな。 今までこども園の運動会では一ヵ所に…

母子家庭は市営住宅に入りやすい?は半分ホント!

【2019.9.4更新】市営住宅はなかなか当たらない。母子家庭には抽選で当たりやすいように優遇措置が取られている自治体もあるんです。収入が少ない(稼げる人が母1人)、子供がいる、住居に困っているとなれば、優遇していただける理由もよく分かりますが、そ…

国民年金保険料が平成29年度まで毎年引き上げられる!

保険料が上がってる! 私は現在国民年金に加入しています。 昨年度(26年度)の毎月の保険料は15,200円。 シングルの私にとってはとても高額な出費でしたが、私一人の老後になるのはほとんど確実で、これから自分の貯金が出来るかどうかも不安なので、保険料…

PC・スマホのヘッダー部分にメニューバーを付けてみました。

メニューバー設置! このブログを見てもらった時にブログの内容がよく分かるように、ヘッダー部分にメニューバーをつけてみました。 PCにもスマホにも別々で設置してみましたが、どうでしょう?? 自分で見たとき、慣れるまでは違和感がありますが、すぐに馴…

【2015】ゴールデンウィークの国内旅行・温泉行くなら?

2015は、最長16連休のゴールデンウィーク 今年のゴールデンウィークは、通常のお休みで考えると6連休。 そして、飛び石連休を有休などを使って全部お休みにすると、何と最長16連休(;゚Д゚) 長すぎます!! そろそろ旅行の計画を立てなければいけない時期です…

スザンヌの離婚原因って、元夫の浮気(女好き)で確定。ですよね…。

スザンヌさんが離婚されましたね。 スザンヌ離婚の裏に「上田桃子」「キャバクラ通い」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp 会見は見てないんだけど、朝の番組とかネットでコメント見ました。 元夫の斉藤和巳さんは2回目の結婚&離婚だそう…

Google検索結果の順位に「スマホ対応しているか」が大きく影響してくる!【4月21日から】

おとといの夜。 ひっくり返りそうなメールが届いていました。 「4月21日から、あなたのサイトへのアクセス数が下がる可能性があります。」 なぜ4月21日? ただのいたずらかと思ったら全然違う!! スマホでGoogle検索をした時の順位に大変動が起こる! Googl…

登校すると、芸術的な黒板アート!「黒板ジャック」

いつもの朝。 登校すると教室の黒板いっぱいにアートが! 生徒に内緒で黒板ジャック ムサビ生が描いた一瞬の芸術に「何これすごい!」「つま先から感動」(withnews) - Yahoo!ニュース 生徒に内緒で黒板ジャック ムサビ生が描いた一瞬の芸術に「何これすご…