知って得する母子家庭情報
令和5年度の児童扶養手当は、子供が1人だと、最大で44,140円受け取れます!2人目3人目の加算額の詳しい計算方法と受給資格などをまとめています。児童扶養手当は毎年支給額が変わります。もし離婚したら自分の家庭はいくらもらえるのか、離婚後に安心して生…
一部負担金が上がった(ーー;) 今年も新しい「母子家庭等医療費受給者証」が届きました。 地域によっては「ひとり親家庭等医療費受給者証」と言うところもあるみたいですねー。 どっちでも同じですが、実は地域によって負担額や負担割合が全然違う! この支援に…
【2021.6.12更新】シングルマザーになって「自分にもしものことがあった時の子供のこと」というのは本当に気になります。保険の見直しを始めて、月3,040円で3640万円の大きな保障が受けられる生命保険を見つけました!これなら子供2人を大学へ行かせられる!
離婚後、実家に住むか賃貸に住むか。 私たち親子は、まだ離婚が成立する前に実家に帰ってきていました。 実の両親と言っても、結婚前からうまくいってなかったこともあって、実家でお世話になることはありがたいと思いながらも、ずっと家を出たいと思ってい…
大変なことも多いけれど、楽しいこともたくさんあります! 母子家庭のお金。 シングルマザー(母子家庭)の実際の家計簿を大公開! 母子家庭(シングルマザー)の家賃の平均と住宅手当(住宅補助・家賃補助)。 母子家庭、1年間で貯められるリアルな貯金額は…
聞くに聞けないアレコレをズバリ聞いてみちゃいました! 気になる結果を一気に発表! question 現在の収入は(年収)いくらですか? 養育費は月にいくらもらっていますか? 職業は何をされていますか? 副業をしていますか?また副業の収入はどれくらい? 実…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表!少しでもスッ…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
シングルマザー・母子家庭の方にアンケート 他の母子家庭はどうなんだろう?みんなどうしているんだろう?って思うことありますよね。 でも実際にはなかなか聞きにくいもの。 このサイトを訪問してくださった方にアンケートを行った結果を発表! 少しでもス…
児童扶養手当の現況届を提出しました! 児童扶養手当の現況届、もう出しましたか? 毎年8月にひとり親家庭全員が提出しなければいけないモノです。 →児童扶養手当の現況届とは。提出は確実に! これを出さなければ、児童扶養手当の支給がストップされてしま…
家賃に苦しんでいます(T_T) 現在、究極にお金がないことでひっ迫している我が家(T_T) single-mama.hatenablog.com どこからお金を捻出しようか、そもそも捻出できるお金がない・・・。 家計簿を何度見直しても、今すぐに削れるところが分からないのです。 →シン…
気になる現在の実績は! 1月の終わりごろ。 自宅に「確定拠出年金お取引状況のお知らせ」という封書が届きました! 始めてからまだ1年足らず。 こんな封書が届いたのは初めてです。 「今どれくらい増えたか(減ったか)書いてあるんだよね、きっと(>_<)」と…
水ぼうそうで引きこもりの連休中。 お正月休み2日目。 長男が昨日から水ぼうそうのため、引きこもり生活2日目です( ;∀;) single-mama.hatenablog.com 次々と予定をキャンセルして、お年玉を前倒しして今日はゲームソフトを買ってきましたよ( ;∀;) それも「宿…
今年度も、2年生の長男は就学援助を受けていますが、2学期の「就学援助費支払い通知書」が届きました。給食費には毎回ビックリしています。 1食にしたらとても安い金額だけど、1学期分となると結構なまとまった金額になるんだな~っていつも思う。 ありがた…
【2022.8.4更新】母子家庭になって、やっぱり気になるのはお金のこと。児童扶養手当の申請を出して、いつから支給開始になるのかまとめました!
ありがたい、児童手当。 15歳以下の子供を育てる世帯が受け取れる児童手当。 今回は10日に振り込まれています。 (地域によっては11日のところもあるみたい) 今の選挙でも「子育て世帯に手厚くするために!」と公言している方もおられるようですが、この児…
【2021.5.24更新】離婚していらなくなった結婚指輪をお金に変えました!入籍日が入っていても傷だらけでも、誰にも気付かれずに郵送で高価買取してもらいました。全部の手順を載せています。郵送キットも送ってくれるから手間もなくて簡単。
キッズケータイ持たせてます。 長男が1年生になった年の6月から、キッズケータイを持たせています。 キッズケータイって、子供が塾に行くときに持たせたり、お友達の家に遊びに行くときに持たせて、ちゃんと無事に遊んでいるか(笑)、ちょっと帰りが遅くな…
【2019.8.30更新】児童扶養手当は、実家に住んでいると支給されないケースが多いです。世帯も別、生計も別、収入も低い!それでも支給はされませんでした(T_T)
【2019.8.26更新】以前書いた「【シングルマザーの老後】必要な資金(貯金)はいくら?」で、ひとり老後になるかもしれないシングルマザーの老後に必要なお金を考えました。その額なんと、3780万円(;゚Д゚)!!(65歳で定年退職。女性の平均寿命86歳まで生き…
【2019.9.4更新】2人目からは保育料が無料になる! 多子世帯やひとり親世帯の保育料が大きく軽減されたのをご存知ですか? 以前までは、ひとり親家庭でも保育料は全額だったり、少しだけ軽減(1,000円程度~)されていることがほとんどでしたが、現在は1人目…
【2019.8.28更新】児童扶養手当の現況届について、書き方や提出時期などをご紹介。現況届とは、「手当を受けている方が引き続き手当を受けるため、前年の所得状況や児童の養育状況を確認するもの」で、8月中の決められた期間内に提出されない場合は、受給資…
【2019.8.28更新】お風呂の残り湯って毎日の洗濯に使っていますか?ウチでは最近まで使わずに流していたんです。なんと、先月より水道代が1,216円も安くなっています!!