ママの毎日
長男が来年中学生になります。 今のところ、幸い勉強にはついて行けてそうですが、チラホラと塾に入る子も増えてきてるみたい。 友達が塾に入ったからってうちの子も!って焦る必要はないことはよーく分かってるけど、、、分かってるんだけど! 気になります…
そろそろ車の寿命が来そうです。 今乗っている車はミニバン。 次男がまだ歩くかどうか?位の時に買ったと思うので、そろそろ8年になるのかな? ローンは終わって距離は15万キロ走ってます。 「10万キロで買い換える」という方や、「20万キロも大丈夫!」とい…
先日、いつもしているネックレスをなくしてしまいました(T_T) 毎日付けてたピンクゴールドのお気に入りのネックレス。 少しだけ金属アレルギーのある私は、K18とかのちょっと値段のするものじゃないと(って言っても20,000円までって決めてる)首がかゆくな…
仕事のヒマな時間が苦手です。 最近イライラしているのが自分で分かります。 それが自分で分かることにもイライラ。 でも分かった方が、他の人に当たっちゃダメだって制御できるときもあるので(出来ないときもある)いいんだろうけど。 更年期かなぁー(笑…
家からマクドが近いことと、モスバーガーが近くになかったのでずっとマクド派だった私。 マクド派っていうより、マクドしかなかったからマクドに通ってただけなんですね(笑)。 手軽だしおいしいし、食事としてどうかは・・・置いといて。 アプリも入れてあ…
離婚してすぐの頃はよく考えた。自分の老後のこと。 離婚してもう6年? 最近またよく考えます。自分の将来。 www.single-mama.net 老後→将来になっただけプラス思考なのかな(笑)。 再婚なんて絶対にない! そう思っていたのが、「いやーない、ないと思う。…
毎年この時期になると郵送で届く「就学支援制度決定通知書」。 正式には、「準要保護児童生徒・・・」と長い名前がついているようですが、一般的には「就学支援制度」と呼ばれています。 これが本当にありがたい(*^_^*) 所得の少ない世帯やひとり親家庭の子供の…
ネガティブな毎日。。。 連休が終わりましたー。 マイナス思考な日々が結構続いてます。 私、フラれたかも。。。 いや、ハッキリフラれたわけじゃない。 付き合ってって言ったわけでもないし、誰かと付き合おうとも思ってない。 向こうが好きだって言ってく…
今日からゴールデンウィークに突入! でも緊急事態宣言! 何しようかーーー(T_T) 緊急事態宣言を理由にどこにも行けない、でもそれを理由にお金も使わなくて済む。 なんか複雑だけど、お金使わなくていいのはやっぱりありがたい(笑)。 お店も閉まってると…
お弁当を作るのが苦手です。 今日は祝日でしたが、子供達の通う小学校は登校日でした。 本当はオープンスクール(参観日)と、PTA総会・・・なども兼ねてましたが、緊急事態宣言区域と言うことでオープンスクールはキャンセル。 でも子供達は学校。 でもでも祝…
シングルマザー、社会保険に入りたい。 私は正社員ではありません。 パートとして働いていて、健康保険は国民健康保険だし、年金も国民年金です。 これが地味に高い・・・。 正社員なら、社会保険に入れて厚生年金もつくから合計の支払い金額的にはもっと高くな…
在宅勤務(リモートワーク)してみる?って。 今日、上司から突然、「在宅勤務に抵抗ある?」って言われました。 え、今???(笑) コロナでメチャクチャになってから1年。 学校が休みになったり、仕事も休まないといけなかったり。 でも、ありがたいこと…
ひとり親家庭(シングルマザー)とコロナ。 コロナウイルスというよく分からない病気が出てから約1年。 本当に今まで経験したことのない世界、ニュース、経済、仕事、学校、、、。 挙げればキリがないくらい生活が変わってしまいましたね。。。 私の住んでい…
【2022.8.3更新】学童は6年生まで預けられるようになりました!出来るだけお金を使わずに、長い夏休みを子供と楽しく乗り切る過ごし方を7つご紹介!遠出しなくても楽しい思い出は作れますよ☆
特別定額給付金はまだ。 皆さんってもう「特別定額給付金」の申請はされました? 国民1人あたり10万円が支給されるという給付金です。 www.soumu.go.jp アレって、市区町村から案内が来るのかな。 よく分からなくて私はまだしていません・・・。 1人あたり10万…
市から使い捨てマスクが1人5枚届いた! いつも市から届く封筒より分厚いのが届きました。 コロナで学校は休みになってるし、何かの手続きでいっぱいの書類を書かないといけないのかなーと思いながら開けてみたら。。。 マスク5枚!! しかも1人につき5枚!すご…
児童扶養手当の支給額が増えました! 市区町村からの通知が来ている方も多いと思いますが、 児童扶養手当の手当額が増えました~~! ありがたいです(*^_^*) 支給額が増えるのは、なんと4年連続です☆ 4年前から比べると、全額支給の方で月額870円も上がって…
コロナで休校になった期間の給食費が引かれます。 東京オリンピック、どうなるんでしょうね~(T_T) 延期の要請が世界から届いているみたいですが、もう4ヶ月後?には開催が決まっているのに延期・・・。 かかってるお金の単位がすごすぎて、損失が想像出来ませ…
周りの市は休校が明けました。。。 コロナの流行で2週間の休校。 そして延長。 学童が使えない地域もあるので、子供達も親も限界ですよね。 私の住む地域では、まだコロナの感染者は出ていないようですが、今週も休校措置がとられました。 でも、隣の市は今…
はてなブログは更新日が検索結果に表示されない? ずっと前から思ってたんですが、はてなブログで書いた自分のブログ記事が検索結果に表示される時って投稿日が最初に出てきますよね。 その記事の内容を見直して更新しても、更新日じゃなくて投稿日が表示さ…
コロナ休校、母子家庭にはとっても厳しい・・・。 コロナによる休校がもうすぐ2週間になりますね。 そして、このままだと延長になりそうな予感。。。 学童が使える地区はまだいいけど、利用出来ない地区は本当に困ります。 シングルマザーは働かなくては生活が…
以前から大公表しておりますが、私は料理が大嫌い・大の苦手です(T_T) 献立を考えることも、買い物も料理自体ももちろん片付けまで、大っ嫌い。 これだけ嫌いな人いるんだろうか? と思ってたら、私の幼なじみも同じくらいキライだった(笑)。 それでも子供…
フルで仕事に行き始めてから、コンビニに寄る回数がかなり増えました(>_<)。 最初はなんとも思わずに寄ってたんですが、毎月付けてる家計簿を見て愕然(-_-;) コンビニだけで10,000円くらい使ってる・・・。 お弁当を作るのが苦手で、いや、作ろうと思って冷食は…
今まで数年間、半日パートをしながら自宅で副業に励んできましたが、このたびフルパートに転職しました! 元に戻ったって事ですね(ーー;) 半日パートになったのは、忙しくなってきた副業との両立が難しくなってきたこと(副業ってそもそも優先順位が低いので、…
明けましておめでとうございます! ご無沙汰しておりますが、私は元気です(*^_^*) 今のところ(笑)。 長男、インフル中です。。。 長男がインフルエンザになりました(>_<) 3連休初日の朝から微熱が出始めて、2日目(日曜日)の朝には40度(T_T)。 これはもう…
PTA役員の依頼がLINEで来ます。 皆さんの住む地域では、小学校中学校のPTA役員ってどんな風に決まりますか? 私の住む地区の小学校では、現在の地区役員さんが次のPTA役員を選んで直接LINEで連絡をしてお願いをします。 イマドキだと思いません?(笑) でも…
2学期の就学援助費が支払われます。 次男が1年生になったので今年から2人分の就学援助をしていただいています。 毎年、1学期・2学期・3学期・年度末と4回に分けて指定した口座に振り込まれていますが、振り込まれる前にはこのように通知が来ています(*^-^*) …
高熱を出してしまいました・・・。 風邪を引いてしまいました(T_T) 今月2回目です(ーー;) 朝夕の気温差が激しいことや、ちょっと忙しくしすぎたこともあるんだと思いますが、体力勝負のシングルマザーが1ヶ月に2回も熱を出すなんて・・・。 前回は37度台が1週間以上…
東京オリンピックに行きたい!! 東京オリンピックチケットの2次抽選が始まっていますね! 東京でオリンピックが見られるなんて、私にはこの先絶対にない!と思ったので、1次抽選には勢いで応募したんですがあっさり落選・・・。 そのときにテレビでチケットの…
ヘアカラーでは染まらない白髪(T_T) 今まで年齢を公開していないので、白髪染めというとだいたいバレてしまうのですが(笑)、今年に入ってから白髪染めを始めることになってしまいました(T_T) 一応30代、まだまだ先だと思っていたのに。 結構早い(笑)。 …