シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

ママの毎日

抗原検査「陰性」からのPCR検査「陽性」でした。

PCR検査の予約とコロナ中の子供達の受診。 昨日は朝からいろんなところに電話 まずはかかりつけの病院に電話して、PCR検査の予約。 お昼の12時半からの検査なので、その時間に来てとのことです。 そのあとすぐに職場に電話! 日曜日に自宅の簡易検査で陽性に…

とうとう私も・・・。コロナ陽性になってしまった(T_T)

やっぱりなるよね。私もコロナ。 次男がコロナ陽性→2日後に長男が陽性→ そして4日後の今日。とうとう私が陽性です(T_T) 私の自宅待機は今日まで。 明日からの出勤に備えて、自宅用の検査キットで簡易検査をしたところ、、、うっすら陽性でした(T_T) まぁ出て…

コロナ療養中の差し入れがありがたい。

陽性当日、濃厚接触者だけどササッと買い物だけ行かせてもらいました。。。 子供達2人ともコロナ感染中です(>_<) 最初は次男、2日後に長男の陽性が判明。 次男の陽性が分かった日から私はもちろん濃厚接触者! もちろん外出は控えなければいけないけど、これ…

国民健康保険料が3,000円も上がってたー!

国民健康保険料って毎年7月に金額が更新されるんですが、今回は今までより一気に3,000円アップ(゚д゚)! きびしーーーー。。。 保険料が上がったってことは収入が上がったってこと。 私はパートで働いているので、健康保険は国保です。 本当は社保に入りたい!…

次男がコロナになってしまいました(T_T)

まわりではたくさん感染者が出ていましたが、ウチにもとうとうコロナがやってきてしまいました(T_T) 異変に気付いたのは日曜日の夕方。 遊びに行っていた次男が帰ってきたとき、もう声がおかしかったんです。 乾いたような、苦しそうな声。 最初は遊びから帰…

塾に毎月17,000円超!無理です。。。

長男、塾へ行く? 中学生になった長男の成績が信じられないくらい悪いんです。 小学校の時の通知表はウソだったのか?と思うくらい。 中学生になると中間テスト、期末テストが始まりますよね。 1学期が始まって中間、期末と終わったのですが、その結果が中の…

児童扶養手当受給者などの低所得の子育て世帯へ、コロナ特別給付金が支給されます!

ひとり親家庭世帯へコロナ給付金。 先日、市から給付金のお知らせが届きました。 「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金事業(ひとり親世帯分)について(お知らせ)」 なが!笑 いえ。何でもありません。 長くてもいいんです。 ありが…

ボーナスいっぱい欲しいな。。。ってつぶやいてた話(笑)。

臨時ボーナスいただきました! 私が働く会社では、賞与が年に3回あります。 「超繁忙期」と言われる時期があって、その時期が終わると夏冬の2回の他にもう一回もらえるんです! 毎年ありますが、臨時ボーナスですねー☆ 他の賞与を削って3回にしてるんじゃな…

眼精疲労?重症筋無力症?なんだそれー

最初の症状。物が二重に見える。 症状が出たのは5月16日月曜日。 もう1ヶ月経ったんだなー。 仕事中、急にPC画面が見えにくくなりました。 なんかモノが2つに見える?? もともと目も悪いし少しだけ斜視があるのもあって、横を向いたりすると2つに見えること…

シングル歴もうすぐ10年。仕事を休むって未だに言いにくいです。。。

休む=母子家庭だからって思われそうで。 子供がこども園のときは、しょっちゅう熱を出したりで仕事もよくお休みをもらいました。 休みにくくて熱のある子供を職場に連れて行ったこともありました(T_T) 本当にかわいそうなことをしたなーと今は思うけど、そ…

半額の商品、2つ買ったら結局同じ(笑)

節約のために半額商品を2つ・・・あれ? 夕食の買い物に出かけたときの話。 「今日は魚が食べたい!」と昨日から思っていたので、早速サバのみりん焼きをゲット☆ 一緒に何を食べようかなーと店内をウロウロしていたところ、カット野菜に半額のシールが貼ってあ…

医療費助成の更新のお知らせが来ました。

ひとり親家庭への医療費助成制度とは。 今年も「母子家庭等医療費受給者証」の更新のお知らせが届きました。 私の住む市では、毎年5月末~6月初め頃に更新のお知らせが来て、6月15日までに更新手続きをして、7月1日から新しい受給者証を使います。 ひとり親…

「シングルマザー ブログ」検索結果1位?(゚Д゚)

検索結果1位に上がっていた! 先日、何気なく他のシンママさん達どんな生活されてるのかなーってブログを検索。 「シングルマザー ブログ」とGoogleで検索してみると、ランキングサイトの次に上がってきたのがこのブログ! そうなの?? 見てもらえてるんだ…

子供達を朝起こすのがハッキリ言ってキライです!(笑)

毎朝毎朝、毎朝、毎朝・・・。 何回起こしたら起きるんだよー!! 長男は6年生、次男は3年生。 2人とも同じ部屋で2段ベッドで寝ていますが、朝がうまくいきません。 バス通学なのですが、先日先生から電話があって、 「○○くん(長男)、バスの集合が遅いと言わ…

公立中学校への入学準備!費用はいくらかかる?

中学校の入学説明会へ行ってきました! 今年の4月から長男が中学生になります! シングルマザーになってからはや数年。(もう何年経ったか分からなくなりました笑) 長男が中学生になるなんて(*^_^*) 本当にあっという間ですよ! コロナ禍の中での説明会は、…

日頃の行いって大事だなぁって思ったこと。

仕事を三日間休みました。 長男が熱を出し、先週木金と二日間仕事をお休みしました。 そして今日月曜日。 私の用事があったのであらかじめ休みを取っていたのですが、職場の全員が私の用事を知っているわけではない。 何も知らない人からすれば、私は仕事を…

就学援助制度を利用して新入学学用品費の入学前支給の申請をしてきました!

中学への入学用品費を援助してもらえます! 長男はこの4月から中学生になります(*^_^*) 小学校の間も就学援助制度を利用させていただき、給食費や学用品費の援助をだいぶ受けさせていただきました。 中学入学の時の学用品費の準備にかかるお金も一部援助して…

長男へ、中学校への入学通知書が届きました!

長男、小学校卒業へ。 ご無沙汰しております。 あっという間に時間が流れていますね(ーー;) 最初は別居をして、シングルマザーになって数年。 このブログを書き始めてから、もう8年以上が経っています! 8年前って長男が3歳の時! 早いなぁ(*^_^*) その長男が…

コロナワクチン2回目の副作用(副反応)。

コロナワクチン接種1回目からピッタリ3週間後。 2回目の接種を受けてきました! 私が受けたのはファイザー製のワクチンだったから2回目は3週間後。 www.single-mama.net 1回目の時は、接種翌日は腕が上がらない、頭痛が酷いなどの副反応がありましたが、熱は…

お盆休み、3食作るのがツラい。。。

大雨がすごいです。 幸い私の住む地域では今のところは災害や非難情報も出ていませんが、皆さんのところは大丈夫でしょうか。。。 どれだけ気をつけていても、備えていても、天災は避けられないことがありますね(T_T) 私は今日からお盆休みです! 会社によっ…

爪が割れやすい、2枚爪の方にオススメ!ジェルネイル始めました!

私の爪は、モノゴコロついたときから2枚爪。 そして形も男爪というか、女性らしい丸みがなくて四角っぽいというか・・・。 薄くてすぐに割れてしまうし、爪切りで切ると瞬間2枚爪に(>_<) そうゆう方、どれくらいおられますか? 私の職場の隣の席の女性の方も同…

オリンピックが終わりましたねー。

あっという間にオリンピックが終わりましたねー。 ビックリするくらい早かった! 批判を受けながらの開催だったけど、やってるとやっぱり見ちゃいますね(*^_^*) そして今はどこのニュースでもダイジェストをやってるけど、どれを見ても泣いちゃう(笑)。 だ…

コロナワクチン接種1回目の副作用(副反応)。

先日、コロナワクチンの1回目の接種を受けてきました。 正直怖かったー(T_T) だって、怖いウワサ広まりすぎじゃないですか? 不安、煽りすぎじゃないですか? まだ1回目だから、もしも副反応が出ても大したことないかもしれないし・・・と前向きな姿勢で(笑)…

あっという間に夏休みに突入!オリンピックの夏ですねー。

次男だけ学童に行く夏休み。 何だかあっという間に1学期が終わって、あっという間に夏休みになりました笑。 そしてあっという間にオリンピックも始まってる☆ 金メダルが続々と!すごいですね~。 やっぱりスポーツはイイ! 試合後のインタビューとか見て必ず…

引き渡し訓練は家族にも参加してもらおう。

年に1度だけ、オープンスクール(参観日)の時にする小学校の引き渡し訓練。 私達が小学生の時はなかったけど、最近は小学校内での事件や、不審者が学校内に入ったなどのニュースも見かけるようになったり、警報が出やすくなったりで、急なお迎えが必要にな…

シングルマザー、車を買う!!

車を買ってしまいました! 祝☆このたび車を買ってしまいました! 田舎に住んでいるので、車は必需品。 車は今回で5台目かな? 年齢的にもこんなもんだと思います。 思いますが、、、 やっぱり勇気いりましたよー。。。 一般的に、家の次に高い買い物ですもん…

中学の塾代にビビる。

長男が来年中学生になります。 今のところ、幸い勉強にはついて行けてそうですが、チラホラと塾に入る子も増えてきてるみたい。 友達が塾に入ったからってうちの子も!って焦る必要はないことはよーく分かってるけど、、、分かってるんだけど! 気になります…

車の乗り換え時期が近づいて来たけどお金がない(T_T)

そろそろ車の寿命が来そうです。 今乗っている車はミニバン。 次男がまだ歩くかどうか?位の時に買ったと思うので、そろそろ8年になるのかな? ローンは終わって距離は15万キロ走ってます。 「10万キロで買い換える」という方や、「20万キロも大丈夫!」とい…

なくしたものって何で買い直したら出てくるかなぁ。。。

先日、いつもしているネックレスをなくしてしまいました(T_T) 毎日付けてたピンクゴールドのお気に入りのネックレス。 少しだけ金属アレルギーのある私は、K18とかのちょっと値段のするものじゃないと(って言っても20,000円までって決めてる)首がかゆくな…

イライラしたとき私は寝る。(笑)

仕事のヒマな時間が苦手です。 最近イライラしているのが自分で分かります。 それが自分で分かることにもイライラ。 でも分かった方が、他の人に当たっちゃダメだって制御できるときもあるので(出来ないときもある)いいんだろうけど。 更年期かなぁー(笑…