シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

児童手当、高校生まで拡大はいつから?第3子3万円じゃ子供産めない。。。

「次元の異なる少子化対策」として、児童手当の増額が決まりそうです! ただ、次元の異なる・・?増額はとてもありがたいけどそこまで言えない気がする今回の改正案。 いつから実施されるのか、財源は社会保険料上乗せ?? 内容をまとめてみました! 目次 児…

「子育て世帯生活支援特別給付金」はいつもらえる?お知らせが届きました!

子育て世帯生活支援特別給付金とは? 子育て世帯、かつ低所得者世帯向けに決定された給付金。 ウチにもやっとそのお知らせが来ました! 食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏…

【令和5年度】国民年金保険料と保険料免除制度について。

国民年金保険料は毎年度見直しがされています。 だんだんと上がってきている保険料。少子高齢化の影響でしょうか...。前納や振り替えなどの払い込み方法をうまく使えば保険料を安くすることも出来るんですよ☆

【令和5年度】特別児童扶養手当の支給日・所得制限・現況届について。

特別児童手当の支給額、支給日、受給資格などについて詳しく説明しています。ひとり親家庭が受給出来る児童扶養手当と違って、障がいを持つ子供を育てている親などに支給される手当です。

【令和5年度】児童手当の支給日・所得制限・現況届について。

児童手当の支給額、支給日、支給要件などを詳しく説明しています。児童手当は、ひとり親家庭が受給できる児童扶養手当や、障がいを持つ子供を育てている家庭に支給される特別児童扶養手当とは違い、子供を持つほぼすべての世帯(例外もあり)に支給される手…

【令和5年度】児童扶養手当(母子手当)っていくらもらえる?その金額と計算方法とは。

令和5年度の児童扶養手当は、子供が1人だと、最大で44,140円受け取れます!2人目3人目の加算額の詳しい計算方法と受給資格などをまとめています。児童扶養手当は毎年支給額が変わります。もし離婚したら自分の家庭はいくらもらえるのか、離婚後に安心して生…

ファミリーカーからSUVに車を買い換えました!

離婚直前に「シングルになると車のローンが組めないかも!」と思って勢いで購入した中古のファミリーカー。 あれから10年ほどファミリーカーに乗ってきましたが、今回SUVに乗り換えることにしました! SUVに乗り換えました! ファミリーカーからSUVに乗り換…

痔の診察は何科?どんなことをするの?

出産時に出来た痔が痛い。。。病院に行こうと決意するまでの症状。 私がお尻の大きな異変に気付いたのは多分出産の翌日。 出産時にいきんで会陰切開をしてもらってたので縫ってあるのは分かってたんですが、なんかお尻の方が痛いなー・・・って思って助産師さん…

重症筋無力症・・・違うかも?斜視(複視)の手術が出来ることになりそう。

斜視の手術をしてもらえるように頼んできました! 今日は眼科の受診日でした。 だいたい2ヶ月に1回は眼科・循環器・脳神経内科に受診してます。 脳神経内科は1ヶ月に1回が多いかな? おかげで仕事も休みがち(×_×) 時給だからホント困るし休むって言いにく…

中学生にスマホは必要?そのメリット・デメリットは。

中1の長男、ついにスマホを買いました! 「スマホは高校生になるまで買わない。」と決めてました。 子供にもそう話してきました。 SNSでのトラブルとかニュースで見ているとやっぱり怖かったから・・・。 そんな私がスマホを買おうかなという気になったのは、長…

dポイントが5,500円も失効していました・・・(T_T)

使い方がわからないままdポイントが5,500ポイントも失効してしまいました・・・。 普段の電子マネーって何をよく使っていますか? 私はpaypayか楽天ポイントで主にコンビニでの支払いに使っているのですが、普段使っていないdポイントを付与された事をすっか…

シングルマザーが婚活アプリを利用してみた体験談。

ちょっと怖いと思っていた婚活アプリに登録してみた! 離婚してもうすぐ10年。(!) 再婚なんて全くする気がなかった私ですが、婚活アプリに登録してみました! なんでそんな気持ちに変化があったのかは・・・やっぱり年とったのが一番大きいのかなー。 1人で…

話題のChatGPTと会話してみた!

ChatGPTに今日の夕食何にしよう?って聞いてみた! 今話題の「ChatGPT(チャットジーピーティー)」。 私達人間の質問??言葉に対して、返事を返してくれます。 返事と言ってもsiriとは違って、ものすごーく詳しい返事を返してくれるんです。 初めて使った…

シングルマザーにおすすめ!収入も仕事も安定した資格とは!

シングルマザーになって転職や資格取得を考える方に。子供達との生活のため、将来のために安定した収入を増やすために出来ることは?

シングルマザー(母子家庭)の平均年収っていくら?収入を増やしたい!

ひとり親家庭(シングルマザー・母子家庭)の平均年収は? シングルマザーの正社員とパートの比率は? ひとり親家庭(シングルマザー・母子家庭)の1ヶ月の生活費はどれくらい? ひとり親家庭が収入を増やす方法はあるの? 【この記事も読まれています】 ひ…

中学校のPTA本部役員になってしまった。。。

まさかのPTA本部役員! 年末くらいだったかな。 同じ地区のお母さんから夜に電話がかかってきました。 電話なんて珍しいと思って出てみると、「来年の中学校の役員をして欲しい。」という電話。 私の住むところは田舎なので子供がすごく少ないんです。 だか…

塾に行くことにしました。

長男を塾へ通わせることにしました。 中学生になった1学期からずっと悩んでいましたが、とうとう塾に行くことにしました。 だって、2学期の期末テストで2点を取ってきたんです(T_T) 2点はさすがにヤバい。 全教科、平均を大幅に下回ってきました。 これは様…

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見てきました!

ネタバレ含む。『THE FIRST SLAM DUNK』を見ました! 公開前から見たかった映画を見てきました! 夏に映画館に行ったときはまだやってなくて、キングダムⅡ見たんだっけ笑。 調べてから行けよって話ですが、その日はキングダムにもハマってしまった日になりま…

なりたい職業から逆算して長男の進路について一緒に考えてみた。

テストの成績は下の中。。 中1の長男。 2学期の期末テストの成績は5教科の平均が50点くらいでした。 平均点が60点台だったらしいので平均以下です 1学期の成績(中の下)から比べると、短期間でだいぶ下がってしまいました。 その頃から塾は考えていたので近…

24時間ゲームがしたい!らしい笑

遊びに行くよりゲームがしたい子供達。 昨日が仕事始めでした。 なので、新年始まって仕事に行ったのは昨日だけ笑。 昨日仕事に行く前はダルかったけど、仕事し始めたらやっぱり日常ですね(*^_^*) なんか落ち着く。 そしてすぐに3連休です。 休みボケが治り…

初夢は知らない人を殴る夢(T_T)

初夢が衝撃過ぎた!ボコボコに殴る夢! 初夢って新年が始まった1月1日の夜からあとに見る夢のことですよね?? 私普段はほとんど夢を見ない(見ても覚えてないだけかも)んですが、初夢に限ってとんでもない夢を見てしまいました。。。 寝る前から友達と初夢…

今年は2回目で大吉!明けましておめでとうございます。

元旦に行けた初詣。大吉が出るまでおみくじを引く! 今年のお正月は天気が安定しているので、寒いけど過ごしやすいです。 去年は大雪で出られなかったなぁ。。。 元旦に初詣に行ってきました。 元旦に行けたのも久しぶり。 たくさんたくさんお参りとお願い事…

今年の一文字は「病」。

気付いたら年末です。 あっという間に12月31日になりました。 本当に早い。。。 今年1年を振り返ると、タイトルの通り「病」が一番衝撃でした。 子供達のことは、シングルマザーとしては安定した1年で、お金どんどんなくなるなぁって感じ(T_T) それは想定内…

家計簿アプリ「マネーフォワードME」がすごかった!

シングルマザーの今日の家計簿。 もう「今日の」じゃなくなってますが笑。 12月1日~6日までの家計簿です。 余裕があれば11月分もまとめたいけど、まとめるのが怖すぎる(T_T)。 【12月1日~6日】 まとめなくても今月の内訳が詳しく出てた! すごーい!こわー…

プリズム眼鏡ってどんな物?いくらかかる?

重症筋無力症で複視がひどい。 重症筋無力症と言われてステロイドで治療を続けていますが、私の一番ツラい症状である「複視」が良くなりません。 この病気になって、複視で済んでいるのはとてもラッキー?な方かもしれないです。 まだこれから症状が進む可能…

やっぱりアスペルガーだと思う・・・。

児童精神科の外来の日でした! 昨日は次男の児童精神科外来の日でした。 毎回経過観察のようなことで少し薬の量を調整してもらってたりしますが、次男の行動に困るようなことが結構あって(T_T) いつも祖父(私の父)に連れて行ってもらっていますが今回は私…

早起きを頑張っています!

試験を受けました! ご無沙汰しております。。。 仕事で試験が入り、久しぶりに朝晩と勉強していました なかなか頭に入らないものですね。 結果は12月に出ますが、、、本当に疲れました。 長男の期末テストが近いので、勉強頑張れと言いたいところだけど、「…

シングルマザーの今日の家計簿 1週間分です(*^_^*) 食費・・・15,247円 医療費・・・2,410円 教育費・・・5,700円 衣服・美容・・・14,826円 日用品費・・・1,595円 交際費・・・5,000円 合計 44,778円 食費を7日で割ると、1日あたり2,178円。 まだ多いです…

失恋です。

シングルマザーの今日の家計簿。 もう「今日の」じゃなくて「今週の」になりそうな予感。 まだ始めてから1ヶ月も経ってないのに笑。 こうゆうとこしっかりしたいなぁ。。。 5日分です。 食費・・・14,039円外食7,500円含む 医療費・・・5,340円自費の診療が…

次男の運動会が無事に終わりました。

シングルマザーの今日の家計簿。 さて、3日分です(T_T)。 ブログを毎日更新するって難しい。 食費・・・3,672円3日分 日用品・・・2,465円トイレットペーパー他 交通費・・・1,050円駐車料金 合計 7,187円 平日に行われた次男の運動会。 今年もコロナが流行…