シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

【2018年8月】シングルマザー(母子家庭)の家計簿をまとめてみました。

久しぶりに家計簿の公開です。

実家に引っ越したので支出は間違いなく抑えられているのに、なぜか赤字続きなんです(T_T)

single-mama.hatenablog.com

なぜかって、それは収入が下がっているからって言うことは分かってるんだけど(>_<)

副収入が落ちています・・・。

とてもショックです。。。

 

8月の支出。(変動費)

  • 食費・・・30,754円
  • 日用品・・・12,752円
  • 子供費・・・22,146円
  • サッカー・・・4,191円
  • 交際費・・・3,862円
  • 医療費・・・5,486円
  • レジャー費・・・8,260円
  • 美容費・・・3,736円
  • その他・・・不明

実は、普段の買い物もカード払いにしたものも多くあり、その支払いとの計算をどうしたらいいか分からなくなってしまって・・・(>_<)

カード払いって、先月、先々月のものも入ってくるし、家計簿上どう記入していいか分からなくなってしまったんです。

ポイントは貯まっているけれど、今まで家計簿を続けてきた私にとっては戸惑いの月になってしまいました。

8月の変動費、カード払いを合わせると全部で164,291円です(゚д゚)!

シングルマザー(母子家庭)の1ヶ月の家計簿・生活費を大公開!

 

シングルマザーがお金がないときに出来ることと言えば。

f:id:snow334499343:20180913104637j:plain

アパートの時の方が支出は全然多かったんです。

でも、その時より今のほうが赤字(T_T)。

実家に帰ったのに何で???

お金のことを考え出すと、気持ちに余裕がなくなりますね(T_T)

今すぐにはどうしようもないのに。

少しでも赤字を減らすために、日々の節約を頑張っていくしかありません。

お菓子を買わない。

本当に必要なものか考える。

買い物の回数を減らす。

そして、私に今から出来ることと言えば、在宅ワークを増やすことくらいです。

やればやった分だけお金になるしね。

乗り越えるしかない。

頑張ります!


資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

 

【この記事も読まれています】】