花火大会に行ってきました!
今年初の花火大会に行ってきました☆
長男は小学3年生。
もうお友達とお祭りの話もしていたみたいで、「〇日はお祭りやろ?」と数日前から聞いてましたね。
小さい頃は、
「あ~花火か~。大変だし黙っておこう・・・。」
ってゆうのが出来たけど(笑)、もうそんなことできません(*_*;
でもやっぱり人混みは疲れるし危ないので、早めの夕方17時ごろに到着。
まだ人もまばらで歩きやすい♪
でも、、、まだまだ暑い時間帯で日差しが疲れます(´-ω-`)
みんな浴衣&甚平で!
今年は私は浴衣、子供たちはお揃いの甚平で行きましたよ~~(≧▽≦)
というのも、きっともうそろそろ長男が一緒にお祭りに行ってくれないかなと思ったから(>_<)
ママ友に3人での写真を撮ってもらって、、、と思って3人で並んだんだけど、私と子供たちの距離(笑)。
恥ずかしいのか何なのか、私から2人とも離れて並びます。
だんだんとこうなっていくんだな~~(T_T)
さぁ屋台へ!
なんと、長男はお友達を見つけて4人くらいでダーーーーーっと走って行ってしまいました(;゚Д゚)
会場は小学校のグラウンド内なので、学校から出たらダメだよ!と話していたから大丈夫だと思うけど・・・。
それにしても、何だか寂しいものですね。。。
まだ年長の次男は長男グループに任せられないので、私と一緒に歩きます。
長男にはキッズケータイを持たせているし、会場は狭いのでとりあえず大丈夫だろうと思って、私と次男はくじ引きへ!
くじ引き1回1,000円(;゚Д゚)
次男の一番の目的はくじ引きだったんですが、ついてビックリ。
1回500円!!!!
高い~と思ったけど仕方がない。。。
1,000円札を出したんだけど、お兄さんおつりの500円を握ったまま返してくれない。
次男がくじを引くと欲しかったのと違うのが当たり(くじってそんなもんだよね)、そこで的屋のお兄さんの魔法の言葉。
「この500円(おつりの)いらないなら、こっちに変えてあげるよ~」
えぇ????(>_<)
6歳の子供にそんなこと言う?!
悪魔か!!!
もちろん次男は欲しいものが欲しいし、500円の価値もよく分かってないから「こっちがいい!!!」と叫ぶ。
1,000円が超特大のハンマーに代わってしまった~~~~(T_T)
歩くのに人にぶつかってジャマだし、結局、
「ママ、これ持ってて」
になるし、あとは歩かずにずっと座ってましたね・・・。
このハンマー、帰ってからも振り回してじぃじに怒られてました。。。
花火が上がる時間に近付いてくると、だんだんと人も増えてきてぎゅうぎゅうに(>_<)
これはヤバいと、そそくさと帰りました。
帰りの車の中からしばらく花火を見て、久々の浴衣に疲れた私は車の中で帯を取って足を広げてシートを倒す!!!(笑)
「ふぅ~~~~~~」
とやっと一息です(*'▽')
いつまで一緒に行ってくれるかな。
来年のお祭りは、長男はもう私とは写真も撮ってくれないかなぁ。。。
そして次男も1年生になるし、もしかしたら長男と行動するかもしれない。
私は連れて行くだけになるのか。。。
子供と一緒にお祭り歩ける時間なんて少ないんだな~~と感じた1日でした。
【この記事も読まれています】