夏休みに突入~~!!!!
暑い・・・暑いしか出てこない(T_T)
テレビを見ても、救急搬送、熱中症、最高気温更新など、暑いニュースしかしてないですね~。
そんな中、夏休み直前に小3の長男が熱中症になってしまいました(;゚Д゚)
学校から電話があったのは18日水曜日のお昼。
「〇〇くん、熱がありましてね~。」
この時は、まさか熱中症だとは思っていなかった私。
直前の3連休、暑いところにいたので遊び疲れた熱が出たんだろうって思ってたんです。
「すぐに迎えに行きます!」
と言って学校に向かいます。
保健室で寝かせてもらっていた長男。
熱は37.5度くらいなんですが・・・と言うこと。
とりあえず、自宅に連れて帰りました。
同じクラスの子が救急搬送!
よくよく話を聞いてみると、数日前に話題になっていた
「疲れた。」
から始まっていたようで、教室も暑かった。と。
でも、長男の通う学校には教室にエアコン完備で、先生も
「エアコン使っていたので教室はそんなに暑くなかったと思うんですが、」
と言われてました。
前日、前々日にも、熱中症らしい症状で早退した子供がいたらしいので、その当日は学校では外遊びは禁止としていたらしいです。
なのに長男は暑かったと。
風邪???
頭が痛い、暑い。というので、疲れと軽い風邪かな~という程度でした。
でも、テレビをつけると熱中症のニュースばかり。
そしてその時、ママ友からのラインで、
「3年生の〇〇くんが、熱中症で救急車で運ばれたらしい!」
と(;゚Д゚)
長男と同じクラスやん!!
怖い!!!!!
これは病院に行ってみなければ!
即、病院に行きましたよ~(>_<)
病院での体温は、37.8度。
元気はあります(笑)。
すぐに尿検査をしました。
そしたら、
尿たんぱく +2
脱水症状あり
という結果。
「夏バテ、疲れが出ているんでしょう。」とのこと。
はぁ~~~軽くで済んでよかった・・・(*_*;
良かったけど。
教室内にいても、なるんですね~熱中症。
それから微熱が続いたので長男は終業式まで休み(>_<)
なので、長男が何日もかけて持って帰る予定だった山のような荷物と、通知票、夏休みの宿題を私が受け取りに行きましたよ(''Д'')
担任の先生からは、
「〇〇君のものが、教室のそこら中から出てきました。整理整頓が苦手ですね。」
と言われ(T_T)
「ハイ・・・申し訳ありません・・・(笑)」
紙袋2つ持って行きましたが、
「お母さん、そんなもんじゃ足りませんよ!」
と、先生にも車まで運んでもらって( ;∀;)
まさか、もう一度、私が夏休みの宿題と通知票を先生から受け取る日が来るとは!!
長男の熱は土曜日には下がって、
「今日から学童~~♪」とルンルンで行きました(笑)
外遊びも楽しい季節だけど、この異常な暑さ。
熱中症って本当に急になるし、子供と高齢者は特に怖い。
保冷剤とクールスプレーが手放せませんね(>_<)
熱中対策 シャツクール 冷却ストロング 大容量(280ml)【熱中対策】
【この記事も読まれています】