シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

バレンタインデーにソワソワして登校した小学2年生の長男(''Д'')

バレンタインデーにドキドキしてる長男。

今日はバレンタインデーですね(≧▽≦)

お店に並んでいたチョコレートも、今日はもうほとんどなくなってました。

あの並んでるチョコレート見ると、幸せな気分になります☆

f:id:snow334499343:20180214135042j:plain

昨日の夜、小学2年生の長男が急に言い始めました。

「ママ明日ってバレンタインデーでしょ?」

「うん、そうだよー。」

何??急になになに???(≧▽≦)

「女の子が男の子にチョコレートあげる日だよね?」

「そうそう。」

なんなの!!!!

母は気になる!!

 

毎年イジっているのですが、もちろん今年もイジります。

「明日はチョコレートもらえるかな~~~。もらえたら嬉しいね~~~~!」

でも、もういろんなことが分かるようになっている長男は、

「そんなんいらんし!!」

と照れて怒ります。

「チョコレートなんかいらんし!!」

おもしろいな~~~w

「でも、もしも女の子からチョコレートあげるって渡された時は、絶対に「いらん!」なんて言っちゃダメだよ!ちゃんと「ありがとう」って言ってもらうんだよ!!」

うん。これだけはちゃんと言っておかないと。

お調子モノの長男は、万が一(笑)好きな子からチョコレートをもらっても「いらん!」って言うのは目に見えてます(T_T)

それは男としていかがなものか。

常日頃から「女の子には優しく!」と言い聞かせてはいるけれど、お調子者は簡単には治りません(*_*;

女の子を傷つけるようなことはしてほしくない。

「分かってる。」

長男はそれだけ言って黙りました。

 

バレンタイン当日☆初チョコなるか!

さぁ、ドキドキのバレンタインデー当日です!

まだソワソワを隠せる長男ではないので

「今日はバレンタインデーだね!」

と嬉しそうに行きました☆

学校にチョコレートなんて持って行けないだろうから、万が一(笑)長男のことが好きな子がいてもチョコレートもらえることはないだろうけど、

バレンタインデーにドキドキしながら学校に行った!っていうことはしっかりと覚えててほしいなー(*^-^*)

 

もうすぐ帰ってきます!

女の子からもらえなくても、ママからのチョコレートは準備OK☆

どんな顔して帰ってくるかなー(*'ω'*)


1・2年生の小学生ピタゴラス

 

【この記事も読まれています】