シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

こども園で毎月買っていた絵本を買取りしてもらえるところは。

毎月購入している絵本。

f:id:snow334499343:20180211231600j:plain

長男がこども園のころから、毎月絵本を購入しています。

1歳の時からだから、もう結構ありますよ~。

次男も同じように毎月購入しているのでどんどん増えるばかりなんですが、なかなか捨てられないんですよね。

だって、、、。

思い出がありすぎる!

赤ちゃんの頃から毎日寝る前にベッドの中で読んできました。

読みながら私の方が眠くなって、本を持っている腕を子供の顔の上に落としたこともあります(;゚Д゚)

読んでいるときはじーっと絵本を見て、めくる時にもページを目で追いかけていましたね~。

好きな本は何度も「読んで!」と持ってきて、同じ本ばかり読んでいた時期もありました。

大人は飽きるんだけど、子供はお気に入りのを何度も何度も読んでもらうのが良いんでしょうね(*‘ω‘ *)

小さいときの絵本は、1ページが分厚い型紙?のようになっていて、角が丸くなってるんだけど、だんだんと1枚が薄くなって文字が増えてきて、読むほうも面倒になってきて(*_*;

それでも、絵本を読んでいるときの子供たちの表情が大好きなので、今でも読めるときには出来るだけ読むようにしています。

 

絵本引き取りの専門店。

f:id:snow334499343:20180211231715j:plain

読むようにはしているんだけど、さすがに赤ちゃんの時にもらった絵本はもう読むこともなくなりました。

思い出がいっぱいある絵本ばかりなので、処分するにも出来ないでいたんですが、このまま置いていても読み返すこともほとんどないし、場所も結構取る・・・。

だからと言って廃品回収に出す勇気もなくて、どうしたものかと思っていました。

そしてググって見つけたのが、「こども古本店」

www.kodomofuruhonten.net

よくある「本買取り」のお店ではなくて、すごく暖かい雰囲気の古本屋さんです。

ホームページを見てもらえばわかりますが、大事にしてきた絵本を、このお店なら預けられるかなと思えるようなお店。

販売と買取りをされています。

買取りされた絵本は、販売されたり、保育関係施設や被災地などへ送られるそうです。

また次も大事にしてもらえそうですよね(*‘ω‘ *)

 

名前が書いてあっても買取りOK!

このお店のすごいところは、絵本に名前が書いてあっても買い取ってもらえるところ!

名前が書いてある絵本を買い取ってくれるところは、ここだけだそうです!(ホームページより)

漢字の名前はNGだそうですが、ひらがなの名前はきちんと処理してから販売してくれるそうですよ☆

個人の特定がされないように工夫されているんですね。

 

カバーがなくなっていても大丈夫!

絵本についていたカバーがなくなっていても、買い取ってもらえます!

理由は、「よく読まれた本ですから、カバーがなくなることもあるでしょう。喜んで買取りしています。」とのこと。

こうゆうところ、優しさを感じますね。

 

宅配買取りセットが用意されている!

段ボールに詰めて送ることになる絵本ですが、その段ボールと着払い伝票がちゃんと準備されているんです!

もちろん自分で準備した段ボールに入れて送ってもOKです。

 

送料無料で送れる!

宅配買取りセットに着払い伝票が。と書きましたが、絵本を送るときの送料は20冊以上で無料になります!

20冊以下の場合は、絵本の買取価格から送料が差し引かれるそうなので、余分に送料がかかることはなさそうですね。(あまりに本の数が少ない場合は別ですが・・・)

 

私にとっては思い入れのある絵本ばかりだけど、ずっと持っておくのもなぁ~~~と思っていたので、こうゆう古本屋さんで引き取ってもらえて、次も大事にしてもらえたら嬉しいですよね(≧▽≦)

子供たちとも相談してみて、特に大切な絵本だけは残しておいて、他の絵本は送ってみようと思います。

絵本だけじゃなくて、大人の読むような本も一緒に引き取ってもらえるそうなので、廃品回収に出してしまうよりはいいかもしれませんね。

www.kodomofuruhonten.net

 

【この記事も人気です】