インフルBは高熱が出にくい?
インフルエンザがスゴイですね(T_T)
ウチもとうとう、インフル菌の侵入を許してしまいました(>_<)
今までインフルエンザA型しか経験したことのなかった私。
インフルエンザに感染したら、高熱がポーンと出ると思っていたんです。
次男が熱かな?と思い始めたのは土曜日の朝。
37.3度で足が痛い~と言っていたので、もしかしたら・・・とは思っていましたが、土曜日も日曜日もそれくらいの微熱が続いたので、
「コレはインフルエンザじゃないな~」と思っていたんです。
平熱もこれくらいだし。
何より、今の時期、普通の風邪で病院には入りたくないというのがあって( ;∀;)
そしたら日曜日の夜になってから38度になり(゚д゚)!
それでもまだ、普通の風邪かな?と思っていました。
自分の中では「インフル=39度超え」が常識でしたから。
病院行って、インフルエンザの菌もらうのイヤだな~とか、余裕で思ってました(*_*;
すぐに別室に呼ばれ、インフルB。
月曜日の朝。
いつも行くかかりつけの小児科は大混雑!
今まで見たことないくらいに混んでました。
「コレ、全部インフル?!」
もう病院の中に入るのもイヤなくらい。
次男にインフルを移したくないので、次男は車の中で待ってもらい、そろそろかなと思うころに私が病院の待合に出入りしていました。
診察に呼ばれ、いつもなら先生の部屋に通されるところを、まず最初にインフルエンザの検査(゚д゚)!
次男の鼻水から調べます。
2分ほど経ってすぐに、看護師さんに、
「子供さんはこっちに、お母さんは待合でお待ちください。」
「えぇ?!」
看護師さんが私にニッコリサインを送ります。
あぁ‥‥出た(T_T)
別室で次男を1人(実際はインフルが出た人ばかり集められているので1人じゃない)待たせるのも不安だったけど、土日インフルじゃないと思ってほおっておいたことがショックで(>_<)
もっと早くに病院に行っていれば、薬も早く飲めたのに。。。
インフルエンザの時は、抗インフルエンザの薬を発症から48時間以内に飲むと高い効果が得られると言われています。
次男は発症からすでに3日目。
そして、薬局に行っても大混雑で、
「待ちが多いので、あとから来てください・・・。」
と言われてしまい、薬を飲んだのは3日目の夜からでした。
そのせいもあるのか、発症から4日目の今日もまだ熱が38度以上あります。
あまり早く受診しても検査結果に出ないこともあると言われますが、遅すぎてもダメなんですね(T_T)
あ~、次男に申し訳ない・・・。
幸い、次男は熱はあるけど元気にしています。
ご飯も食べているし、大きな声も出せています( ;∀;)
ただ、長男との隔離が難しいので、家の中でもマスクしてますが・・・。
長男にもインフルの兆候が・・・。
その長男が、今朝学校に行ってすぐ。
9時半くらいに学校から電話があって、帰ってきたんです~~~~(T_T)
「体がダルイと言われてまして・・・。」
はや!!
朝はダルくなかったのかな。
長男の学校では学級閉鎖も何クラスかあるし、もうやる気がなくなって体がダルイのかと思っていたら、、、。
お昼すぎてから熱が出てきました(T_T)
38度超えてます(>_<)
これは間違いないかも。
何となく私ものどが痛いし。
家族3人ともインフルになったら、ご飯とかどうしようかなぁ~(T_T)
予定では、子供2人がインフル治ってから私が発症。だったのに(笑)。
私はもう少し頑張らなければ。
【この記事も読まれています】