シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

母子家庭。仕事、育児、今年の一文字は!2017年まとめ。

紅白見てます☆

毎年紅白はそんなに見てないんだけど、今年はなんと言っても安室ちゃんが出る!!

でも順番は最後の方みたいで、それまで起きてられるかなぁ。

いつも年越ししないで寝ちゃうしな(T_T)

紅白見てると大晦日なんだなって思いますね。

 

今年の一文字は「忙」!

f:id:snow334499343:20171231211633j:plain

2017年は、そうだな~。。テレビみたいに一字で言うと「忙」

一番に思うのが、忙しかった~!!ってことですね(+o+)

とにかく長男のサッカーについていくのが大変でした。

仕事は3月に転職して朝が早くなり、土日は休みでも全部サッカー。

平日も仕事を終えて帰ってきてから急いでご飯を食べさせて(食べる時間がないこともあった)、サッカーの練習に車で30分かかるところへ連れて行く。。。

ここまでしないといけないの?将来プロにさせたいわけでもないのに!と親の私が挫折しそうになることが多々ありました(T_T)

今もそう思う・・・。

両親が揃っている家庭では、お母さんが連れてきてお父さんが迎えに来たり、そもそもお母さんは午前中だけのお仕事で、午後に夕食の準備が出来ているので、夕方慌ただしくないっていう。

1人で稼がなくていいっていいな~!って思いますね(笑)。

次男もいるし、続けていくのは物理的に無理じゃない?って思うようになってきてます。

 

両親が揃っていてもお母さんしか動けない家庭もあるし、お父さんが協力的じゃない家庭もあります。

いろいろだけど、もう一人稼げる人がいるから午前中だけの仕事も出来るし、習い事にも積極的にいける。

子供がやりたいことなら応援したい気持ちはもちろんあるけれど、精神的にじゃなくて、物理的に難しいな~って、母子家庭として初めて「1人少ない」っていう壁に当たった感じがありました。

6年生まで、、、難しいかもなぁ(T_T)

 

転職。まだまだうまくいかず(T_T)

f:id:snow334499343:20171231211849j:plain

さっきも書きましたが、私3月に転職したんです。

将来のためにと思うところもあって、同じ職種で会社を変えたんですが、朝が今までより1時間くらい早くなったんですね。

1時間くらい大丈夫!!と思ってたけど、甘かった。。。

今は8時に家を出ていますが、もぉバタバタイライラです(ノД`)・゜・。

もう10ヶ月くらいになりますが、全然慣れないですね~~。

長男が7時半に家を出て、次男と一緒に8時に家を出ています。

私がもっと早起きしたらいいんだけど、それもなかなか起きられなくて・・・余計に落ち込んでます。

仕事内容も前の会社とは違って、縛られて窮屈で。

キャリアを稼ぎたくて会社を変えたけど、その職場が働きにくかったら続けるのが大変だなって思いますね~。

でも、転職してしまったのでもうどうしようもない。

しばらく頑張ってみようと思ってますが(+o+)

 

次男が発達障害の診断を受けました。

そして、2017年は次男が発達障害と診断されて、療育に通い始めました。

single-mama.hatenablog.com

療育にはまだ2ヶ月ほどしか通ってないけど、そこに通うのも結構大変です。

次男の療育の時間は毎週1回平日の午後。

仕事も休まなければいけません。

次男がこれから集団生活の中で過ごしやすくするため。というのが一番の目標で、私も療育をもっと早いうちから受けたいと思っていたので、行けることになって良かったと思っていますが、仕事を休んで療育2時間と往復1時間。

う~~~~キツイ(T_T)

発達障害の診断を受けることには、かなり抵抗がありました。

次男は軽度だったので、診断を受けないという選択も出来たんです。

それを、悩みに悩んで受けました。

正直、今は後悔しています(T_T)

療育に通うようになってまだ日が浅いので変化は感じませんが、次男の成長は日々感じます。

可愛くて仕方ない(笑)。

ただの親バカですが、長男と次男、私も一緒に成長していけたらなと思っています(*'ω'*)

 

来年もよろしくお願いします☆

「忙」という1年。

本当に忙しかった~~!

来年もこの生活が変わる予定はないので、しばらくこの生活が続きそうだけど(T_T)

実家も近いので助けも借りながら、長男と次男の様子も見ながら、3人で相談してやっていきたいと思います。

 

今年1年間、このブログを見てくださった方。

本当にありがとうございました。

最後はグチを吐き出してしまいましたね(+o+)

グチは来年に持ち越さないようにします(笑)。

なかなか更新できない日が続いて、書けないのが気になる日も多かったです。

来年は、もっとうまく時間を作りたいなぁ。

ブログどんどん更新したいし、他の方のブログももっと読みたいです☆

来年も、どうぞよろしくお願いいたします(*'ω'*)

 

2017.12.31  シナ