2学期の就学援助費支払い通知書が届きました。
昨日はすごく暖かかったのに、今日はウソのように寒いですね(>_<)
気温の変化に、私も子供たちものどを痛めております。。。
今年度も、2年生の長男は就学援助を受けていますが、2学期の「就学援助費支払い通知書」が届きました。
もう2年目なので、「これ、どうしたらいいの?!(>_<)」と慌てることはなくなりましたね(笑)。
でも、給食費には毎回ビックリしています。
1食にしたらとても安い金額だけど、1学期分となると結構なまとまった金額になるんだな~っていつも思う。
ありがたいです。
先払いからの返金です。
学用品費などは、他の子と同じようにクラスから集金袋を渡されて一度支払います。
そして、学期末に口座に返ってくる感じです。
給食費は、学校長が立て替えている形にしてあるので、表示されている金額は学校長に支払われて、私たちには入って来ません。
学校や地域によっては先払いとか立て替えるという形ではないかもしれないので、確認してみてくださいね(*'ω'*)
この通知が来るといつも、「もう〇学期が終わるのか~」と思います。
1つの区切りを知らせてくれるお知らせみたいですね( ;∀;)
2学期の場合は、「もう1年が終わるのか~」という気持ちにもなりますね。
サッカー三昧の毎日を送っていますが、来年は3年生。
そろそろ勉強の方も頑張ってもらわなければ・・・。
就学援助制度について、詳しくは→就学援助制度とは。
シングルマザー生活便利帳: 六訂版2018-2019 (ひとり親家庭サポートBOOK)
【関連ページ】