入部4ヶ月で「もう辞めたい」
長男がサッカーをやめたいと言い始めました(+_+)
あんなに覚悟をして始めたサッカー。。。
それが夏休み前の出来事です。
気が変わるのはやっ!!
練習は週に4回。
平日2回ナイターと毎週土日です。
強豪チームなので、中途半端には参加できません。
それもきちんと話したうえで長男は「やりたい!」と言ったので、私もついていくしかないと覚悟して入部しました。
今の部活動?(小学生は部活動じゃないのか?)って、親の出番がすっごく多いんです。
練習も試合も毎週だから、そのたびに当番で車を出したり道具を運んだり。
サッカーボールさえあればいいと思っていたけど、テントだのシートだのお茶セットにテーブル・・・
かなりの大荷物を2班に分かれた当番で交代します。
2班って。。。
毎週土日に練習と試合があるのに、2班じゃ出ずっぱりじゃん!!
次男もずっと連れて行かないといけないし、あ~大変だ~(T_T)と思いながら、長男がやりたいと始めたことだからと思ってついてきました。
ママ友とも仲良くなって、出会えば話題はサッカーのことばかり。
子供同士もとても仲良く、学校でもいい友達でつるんでいるようでした。
それが・・・。
辞めたい理由は「もっと遊びたいから!」
「もうサッカー辞めたい。」
「えぇ??この前やりたいって始めたばかりじゃん!」
なぜかきちんと話を聞いてみると、
「もっと遊びたい。」
う~~~ん。
まぁ、そりゃそうだよね~(>_<)
まだ2年生。
近所の友達に遊びに誘われても、
「サッカーの練習があるから。。。」
と断ることが続いていました。
だって、毎週土日が練習ですからね(*_ _)(しつこい笑)
練習に行けば楽しく厳しく友達とサッカーしてるんだけど、サッカー以外でももっと遊びたいんです!
メチャクチャ分かる!!!!
この前まで遊びまわってたのに、急に遊べなくなって。
こんなはずじゃなかった!だよね~。
どんどんサッカーへのモチベーションも下がってきて、夜になると
「ママ、いつサッカー辞められる?いつまで続ける?」
と聞いてくることもあります。
でもさっきも書いたけど、練習に行けば楽しくやってるんです。
長男の気持ち。分かるけど、私はどうしたらいいんでしょう~~~~(T_T)
辞めるか、辞めないか。
辞めてほしくないような、辞めたら私も次男もラクになれるような・・・。
つい4ヶ月ほど前に「絶対やりたい!」と決めて入ったばかりのサッカー部。
こんなに早くやめさせてもいいものでしょうか?
今辞めて、しばらく遊んでもう一度やっぱりサッカーやりたい!と思っても、その時には同学年の子と実力に大きく差がついていると思うので、戻れないと思うんです。
戻っても、すぐに面白くなくてやめるって言うだろうなって。
そして、辞めたい理由が「遊びたいから」。
小学2年生だから許されるけど、社会人だったら軽蔑されそう(笑)。
遊びはサッカーの練習後でも出来るんだけど、お友達と予定を合わせることも難しいし、次男もいるし私もクタクタなのでなかなか動けません。
まさかこんなに早く辞めたいって言うなんて思ってなかった。
まだまだ遊びたい気持ちは十分わかります。
サッカーの練習、多すぎる!!
将来サッカー選手になりたいわけじゃないようなので、もう少し少なくてもいいんだけどなぁ。。。
通えるサッカーチームがそこしかないんです(T_T)
自分で決めたことだから、もう少し頑張ってみよう!って話してるんだけど・・・。
空いた時間には出来るだけ遊びに連れ出して、ストレス発散しながら様子を見てみるしかないかなぁ。
頑張れ!長男!