ピーク時は月に40万以上稼いでいた副業。
アフィリエイトを初めてからもう4年くらいたったのかな?
順調とは言えなかったけど、頑張って頑張って、ピーク時には月40万円くらい稼いだ時期もありました。
長男が小学生になった時に、フルタイムのパートだった仕事を半日のパートに変更。
税金がとても高いので、個人事業主の届を出して青色申告出来るようにして、パートのお仕事の数倍を稼ぐことが出来るようになりました。
どっちが副業かと言われると、パートの方が副業のつもり。(本人だけ)
でも、実際の知り合いに「アフィリエイトしてます!」とか言うつもりはないので、周りは「なんであの人はシングルマザーなのに半日パートでやっていけてるの?!」って思われてるかもしれないなぁ(笑)。
パートのお仕事は雇われなので、在宅業務と違って遅刻・早退・欠勤など簡単には出来ません。
子供が熱を出したときでさえ、実家に預けて仕事に行くこともあります。
自分が「今日はしんどいな・・・。」と思っても簡単に休めません。
そんな時は「パート、辞めたい・・・。」と思うこともよくあります。
それでも頑張ってきた。
頑張ってきたんだけど・・・。
アフィリエイト収入が下がってきた(T_T)
私にとっては本業であるアフィリエイト収入が、大きく下がってきたんです。
原因はとっても明確。
「在宅業務をする時間が無くなった」ことです。
長男が小学2年生になり、今はサッカーを習っています。
そのサッカーが週に4回(>_<)
平日の夜2回と土日です。
平日の夜、子供が帰ってきてすぐにご飯を食べさせて送り出そうと思ったら、夕食の準備を子供が帰ってくるまでに済ませておく必要があります。
そうすると私の仕事の時間が大幅に少なくなる。
土日は朝から練習に送って行ったり、ほとんど試合になってしまったので、今までなら
「明日は休みだから今日は夜更かしして仕事しよう!」
とやっていた時間がほとんどなくなりました。
そして、パートのお仕事も午後からにも入らなければいけなくなったりで、本当にアフィリエイトに費やす時間がなくなったんです(T_T)
アフィリエイトは「不労所得」と言われることもあって、しばらくは放置していてもそれなりに稼げていたけど、やっぱりだんだんと下がってきてしまいました。
サイトを作っているときも思っていたけど、
全然不労所得じゃない!!!
頑張らないと簡単にお金は稼げません。
そこへ次男の療育も入ってきたし、私の時間は少なくなるばかり・・・。
パソコンの前に座る時間をどうやって作り出そうか、今はそれが一番の課題です。
だって、生活費すら危なくなってますからね(ToT)/~~~
パートを辞めたら時間は出来るけど、パートに行けば確実にお金が稼げるというのはとても大きな魅力なんですよね。
アフィリエイトはそうゆうわけにはいかないもん。
今からすごく頑張ったって、元通りに、またはそれ以上に稼げる保障はどこにもない。
だから、パートは辞めずに頑張るしかないんだけど・・・。
アフィリエイトにしても在宅ワークにしても、少しずつでも毎日しないと分からなくなるし、どこにその時間を作ろうか、生活に直結するので本当に悩んでます(T_T)
次男が小学生になったらもっと時間がなくなる・・・。
う~どうしたもんだか。
【関連ページ】