肌荒れが酷くなっていた4歳の次男。
乳児期からお肌の弱かった次男。
1歳くらいの時に受けたアレルギー検査ではたまごの白身にほんの少し反応しただけで、白身を食べることを特に止められることもなく、今もたまごかけごはんや半熟たまごの目玉焼きなど、何でも食べています。
2~3歳の時からこども園でも外遊びが激しくなったこともあって、手の指や目の下など、赤くかぶれることが多くなって、皮膚科を受診。
その時は、「乾燥性のアトピー」と言われて、ステロイドを塗ったり塗らなかったり。
今もずっと続けています。
ステロイドって怖いって言いますよね~。
塗った時はきれいになるんだけど、保湿をいくら頑張ってもやっぱりステロイドに頼りたくなるくらいひどくなったりを繰り返してきて、次男の手の指は皮膚が厚くなってきているところもあり、余計に割れやすくなってる気がする(T_T)
アレルギー、たくさん出ました!!
そしてこの春。
次男の手の指と目の下は、いつもに増してひどく赤くなっていました。
アレルギー検査受けたのもだいぶ前だし、もう一度受けてみようかな。って軽く思ったのがきっかけで、もう一度アレルギー検査を受けることに。
その検査結果を連休前に聞いてきたんだけど・・・。
「先に電話で連絡します。」
って言われてたから病院からの電話を待っていたら、かかってきた電話の開口一番
「いっぱい出ましたよ!!!!」
いっぱい???
病院に説明を聞きに来てと言うので行ってきましたが・・・。
真ん中あたりの「クラス」というのがアレルギーのレベルを表しているそうで、6が最高値。
次男の検査結果は5が2つ!!!!
正直、こんな結果が出るとは思ってませんでした。
結果を見てしばらくも、これがどんなことなのかよく分かっていなかったんだけど、いろいろ調べていくと、ハウスダストのアレルギーは喘息になる危険大!とか、アレルギーのひどい子は、食品添加物の入っていない食べ物を。とか、洗剤は界面活性剤の使われていないものを。とか、肌着はナイロン系はダメとか、だんだんと大変なことを実感している途中です。。。
というか、次男、ゴメン(T_T)
アトピーは、薬を塗らないと治らないとか、大人になるにつれて落ち着いてくるだろうとか、今は仕方のないものだと思っていたけど、そうじゃなかった。
アトピーもあるけれど、アレルギーでひどくなってたんだね(>_<)
私もハウスダスト、ダニ、花粉のアレルギー持ちで、部屋はほとんど毎日掃除機をかけています。
でも次男のように目の下が赤くなったり、手がかゆかったりすることはなかった。
アトピーだから仕方がないと思っていたけど、相当かゆかっただろうなって、どうしてもっと早く気付いてあげられなかったんだろうって思いました(T_T)
食物アレルギーの注意!
キウイやエビ・カニも、食べると口の周りが赤くなっていたから、少しだけアレルギーあるのかも?って思ってたけど、体にかゆいものが出たりすることはなかったから普通に食べさせてました。
病院の先生は、食べさせちゃダメ!とは言わなかったけど、食べ過ぎないように。それから、食べた後は運動しないように。とのこと。
私、全然知らなかった。
このままアレルギーについて何も無知のままだったら、赤くなるの分かってて食べたいならと食べさせて、外で走り回って遊んでたかもしれない。
何も起こらないかもしれないけど、何か起こるかもしれない。
こわっ!!
激しいアレルギー症状が出ると、最悪のことにもなりかねない。ということは知っています。
ハウスダストが直接の原因にはならないかもしれないけど、喘息を発症して呼吸困難になったりしたら・・・。
もうすでに、手の指の皮膚は固くなりつつあるので、これからはアレルゲンに注意して生活しないと!
まだ4歳。
本当ならまだプリプリしているお肌の時期なのに、次男の手はガサガサ、パリパリ、割れ割れ・・・(T_T)
今、購入を検討しているのはコレ。
他に思いつかなくて( ;∀;)
高くてかなり痛い出費だけど、寝ているときくらいかゆいとこ気にせずにゆっくり寝てほしい。
夜中にポリポリ手をかいてる音が聞こえるので、これを使ってダニやほこりをきれいにして、体がかゆくならずにゆっくり寝てほしいな~と思います。