シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

シングルマザー、転職が決まりました!

突然ですが、転職することになりました!

f:id:snow334499343:20170314160355j:plain

「職種は同じで会社を変わる。」ということになります(*'ω'*)

 

職種も時間帯もお給料も、全部今までの仕事と同じ感じです。

あ、お給料が月に1万円ほど上がるかな。

私は今まで専門職でお昼までのパートをして、お昼から在宅で副業(今はこっちが本業かも?)をしてきました。

収入は全体で約月35万円+手当他です。

(経費計上してるので、所得はもっと少ないですが・・・。)

今はこれで何とか生活できています。

出来てるけど、副収入がいつまでこの金額のままあるのか不安定だし、もしも副収入が少なくなってもパートの時間を増やせるように転職した。と言う感じ。

転職先の会社は、今までいた会社より将来性がある会社です(失礼)。

私が定年退職するまで続けられそうな会社は転職先の会社(超失礼)。

元の会社は大手ですが私の専門はただの一部に過ぎず、鶴の一声で閉鎖も十分に考えられる会社だったので、この際?私が長くいられそうな会社に転職してしまおう!ってことで思い切ってみました。

でも、正社員としての採用はないんですよね~(T_T)

1つでも年齢が若い今のうち。

今までの会社の方々にも本当にお世話になったし、かなり迷いましたが、私の家庭の状況をよく知ってくれていて、「その方がいい」と後押ししてくれて転職できた。という感じです。

ありがたい~(>_<)

 

面接が苦手。

f:id:snow334499343:20170314154956j:plain

今まで何度か面接を受けたこともあるし、面接するほうだったこともありますが、何度やっても苦手です・・・。

母子家庭になってからは2度目かな?余計に苦手。

だって、かなり突っ込んで家庭の話を聞かれます。

「お子様は何歳ですか?」

「お子さんが体調不良の時はどうされますか?」

「ご家族はどう言われていますか?」

 会社側としては聞いて当たり前のことだとは思う。

しょっちゅう休まれたら困ると思うのは当然ですからねー。

でも、こっちはドキドキですよ!!

実家が近い!ってことを思いっきりアピールしてきました(笑)。

共働きのワーキングママも面接では同じように聞かれるのかもしれませんが、私たちシングルマザーは他に稼いでくれる人がいませんからねー。

すぐに決めたいんです。

ホントにドキドキバクバクです!

面接後は、

あ~ダメかもしれないな~・・・とか。

あの時、こういえば良かったな~・・・とか。

反省ばかりで、そのうち「あ~落ちたな。」と思うんですよね(笑)。

そうしていると電話が鳴って「採用です。」と言われて。

もっと早く教えてほしいです!!

心臓弱ってました!

 

朝のタイムスケジュールが変わる。

f:id:snow334499343:20170314161835j:plain

次の職場でも仕事内容は同じなので仕事はやりがいがあると分かっていますが、問題は人間関係がうまくいくかですよね~・・・。

「嫌われる勇気」を見ても、「すべての悩みは人間関係の悩みである。」って言われてるし、そこはかなり仕事へのモチベーションに関係してくる。

まぁ、自分次第なんですが。。。

頑張ります!

 

仕事の時間帯は同じだけど、今度の仕事の方が朝30分早くなるんですよね(>_<)

朝の30分はかなり大きい。。。

今5時半~6時に起きてるけど、5時には起きないと間に合わないかなぁ(T_T)

焦るのあまり好きじゃないし、また「早く早く!」と子供たち怒ってばかりになっちゃうので、朝の時間は余裕をもって確保したい。

 

そして、今回転職してさらに思うけど、やっぱり資格は強い。

シングルマザーということで、独身子供なしの同じ年の女性と比べると就職できる可能性は難しい立場だろうと思いますが、資格を持っているだけでその可能性がかなり上がっていると感じています。

今回のように自分の希望する時間帯で働けたり、正社員として採用してもらえることもあるかもしれないし。

資格を取得しておいて本当によかったと思っています。

 

新しい職場に慣れるまでまたしばらくかかりますが、これが最後の転職と信じて(笑)頑張ります! 


会社を辞めて後悔しない39の質問

 

【関連ページ】