毎年立ち寄るお花屋さんで。
人にあげる用に花束が必要で、久しぶりにお花屋さんへ行きました。
毎年同じ時期に小さな花束を作ってもらうので、今年もいつも通り「1,000円くらいでかわいらしい花束をお願いします。」とお願いして作ってもらいます。
花束に入れてもらうお花は指定してません。
いつもお花屋さんが、その時の旬なお花を選んで小さな花束にして、可愛くラッピングまでしてくれます。
お花を部屋に。
いつもならそれで花束をもらって帰るところだったけれど、その日はたまたま目に飛び込んできた鮮やかなお花がありました。
「造花ですか?」
と聞くと、
「本物ですよ。ガーベラです。」
とニッコリ笑って教えてくれたお姉さん。
お花屋さんのお姉さんって、それだけでイメージがかわいい♡
そのお姉さんもイメージ通り、色白でかわいらしくてふんわりした雰囲気を持つお姉さんでした。
お姉さんにも見とれたけど(笑)、お花を一目見て気に入ってしまった私。
「これもください。」
と3本だけ、色を指定して買いました。
そばにいるだけで元気になりそうな鮮やかなガーベラ。
お花を買って部屋に飾ったのは初めてかも。
だから花瓶なんてありません。
小学校の頃はお花係をしたこともありましたが、すぐに枯らしてしまうくらいお花にはあまり興味がありませんでした。
今まで何度も花束を作ってもらいに来ていたけど、買って帰ったのは初めてです。
ダイニングテーブルの上に即席の花瓶に入れて置いてますが、たったこれだけで気分が変わるもんですね~。
ってゆうかきっと私自信が今、お花を買うような状態?にあるんでしょうね。
すごく悩み事があったり、ギスギスしたような気持ちでいたらきっとお花屋さんでこのガーベラを見ても買わなかっただろうなと思います。
思い当たるようないいことは何もないけど、今の私は気持ちが落ち着いているってことかななんて思っています。
ホント、造花みたいなきれいなお花。
お花のある生活もいいな~なんて、今までの私らしくないことも考えています。
ちなみに、ガーベラの花言葉は、
- 希望
- 常に前進
だそう。
そして、色別にも花言葉があって、
- 黄色・・・究極美、究極愛、親しみやすい
- ピンク・・・熱愛、崇高美、童心にかえる
- オレンジ・・・神秘、冒険心、我慢強さ
でした。