シングルマザーで彼氏がいる皆さん、デートはどうしてますか?
会うのは外だけ?
家に連れてきたリしますか?
子供とは会せてますか?
住んでいる場所が実家か賃貸かでもだいぶ変わっているシングルマザーの恋愛事情。
「恋人はいますか?」とアンケートを取ったところ、「はい」と答えた方は46%でした。(2017年1月)
約半数の方はお付き合いされているということですね(*‘ω‘ *)
今回は、シングルマザーのみなさんがどんなふうに恋愛をしているのかご紹介します。
アパート暮らしのシングルマザーの恋愛。
まず最初にアパート暮らしの私の恋愛をご紹介しますね。
私がお付き合いしている人は、遠方に住んでいるので会うのは月に1~2回。
私には2人男の子(4歳と6歳)がいますが、2人とも彼に良くなついていて、彼が来た時はものすごく喜んでいます。
子供は彼のことをどんな風に思っているのか分かりませんが、私には他に男友達もいないし、ちょっと特別な男の人くらいに思ってるのかな。
来た時は泊まって帰るので、子供たちも2日間遊べて嬉しそうです。
子供を彼に会わせたときから、私と彼の2人の時間はほとんどありませんが、彼から「二人の時間が欲しい」と言われたことはありません。
他に、アパート暮らしのシングルマザーの恋愛の仕方は、
- 月に2回ほど子供に内緒でいつも外で会っている。
子供に会わせずお付き合いするパターンですね。
子供さんが学校や園に行っている日中に会う方が多いようです。 - 子供は家において外でデート。泊まりもする。
ちょっと危険です・・・。
預けるところがないとのことでしたが、お子さんが小さいうちは絶対に避けてほしいですね(泣)。
アパート暮らしのシングルマザーの恋愛は、子供に会わせるか会わせないかで内容が全然違いますね。
子供だけを残して外泊ということだけは避けてほしいです・・・。
実家暮らしのシングルマザーの恋愛。
次はシングルマザーが実家に住んでいる場合です。
- 仕事帰りに食事デートや、ランチに行く。
ランチなら仕事の休憩中に時間を合わせていくこともできますし、仕事帰りの食事も実家のご両親に短時間だけ子供たちをお願いすることも出来ますね。 - 週1~月2回ほど、お泊りに出る。
こちらは実家の親公認じゃないとなかなか難しいですが、安心して外泊も出来るし恋愛も進んでいきそうです。 - 彼が実家に半同棲。
彼が実家に来るパターンです。
親ももちろん公認でしょうし、子供たちも彼と会い、まるで家族のようですね。
実家暮らしのシングルマザーの恋愛は、シングルマザーの親(子供の祖父母)の気持ちがとても大きく影響します。
恋愛を認めてくれたら出やすいのですが、「母親が恋愛なんて!」と言われることもあり、そうなると彼を会う時間を作ることが難しいかもしれません。
それを理解してくれる男性ならうまく付き合いが続きそうです。
彼と同棲するシングルマザーの恋愛。
彼のアパートか、シングルマザーのアパートに一緒に住む形の恋愛です。
何も知らない人から見れば家族に見えることもあるでしょうね。
子供は急に知らない男の人と一緒に住むことになるので、子供の気持ちを充分に聞いてから出ないと、その後の生活がうまくいかないこともあります。
悲しい事件のニュースはこのパターンが多いですが、再婚を考えるなら一度子供と同棲してみてからと考えるシングルマザーも多いのではないのでしょうか。
【注意!!】
シングルマザーに交際相手が出来て同棲をすると、児童扶養手当(母子手当)や他の支援などが停止になることが多いです。
自治体によっては交際相手が出来ただけで児童扶養手当が受け取れなくなる場合もあります。
そのまま支給を受け続けると、不正受給とされてしまうこともありますので、一度確認が必要です。
→シングルマザーに彼氏が出来たら児童扶養手当(母子手当)は停止?!
【関連ページ】