大家族テレビやってますね~。
シングルマザーのところだけ見ました!
お母さん、40歳だけど若い!!しかも孫の面倒まで(;゚Д゚)
シングルマザーの大家族!気になる生活費。
私もシングルマザーですが、「子供7人」って、え~~~(;゚Д゚)
前にしていた番組では、女ばかりの8人の子供がいるシングルマザーもおられましたね~。
もうなんていうか、「尊敬」?「異次元」?
男の子2人でもいっぱいいっぱいの私にはまったく想像できない世界です。。。
やっぱりまず気になるのはお金。
育ち盛りの子供7人いて食費が7万円台。。。
私はほとんど食べないまだ小さい子供2人で4万円(T_T)
2キロのもやし袋はビックリしました!
業務スーパーにあるそうだけど、見たことない!
女ばかりのシングルマザーファミリーは、「パート収入+養育費」で生活をして、手当は全部貯金されているそう。
お母さんの睡眠時間は毎日2時間・・・(>_<)
私はまだまだ甘いですね~~~(=_=)
(→シングルマザー(母子家庭)の1ヶ月の家計簿・生活費を大公開!)
子供のためなら何でも頑張れる。
それは心からそう思うし、身に染みて感じています。
でも毎日2時間の睡眠時間や、7人の子供に加えて孫の送り迎えまでしてるお母さんと比べたら・・・。
私のような甘々な人間が、スゴイとか簡単に言えるレベルじゃないです。
お母さんが倒れてしまえばお金も生活も成り立たなくなっちゃいます。
どうか、もう本当に本当に、身体にだけは気を付けて。
って私が言わなくても、きっとこのお母さん方はよく分かっておられるんでしょうね( ;∀;)
お母さんも子供たちもみんな笑顔!
前に見たシングルマザーの大家族のときも思ったけれど、お母さんも子供たちもみんなとっても元気で明るい!!
シングルマザーとか母子家庭って、世間的には「再貧困」とか「貧困の連鎖」とか負のイメージで表されることが多いように思うけど、このテレビに出てくる大家族はとにかくみんな笑顔。
元気なシングルマザー大家族だけを見せているのかもしれないけど、それでも私たちにとっては希望の星というか、私も頑張ろう!ってすごく思えます。
子供たちもみんなしっかりしてるし、何よりお母さんが大好きなのが伝わってくる。
大変なことももちろんあると思うけど、このお母さんにこの子供たちなら乗り越えられるんだろうな~って、人の家族のことなのに自信をもって言える気がする。
それに比べて私は、、、
男の子2人でヒーヒー言ってるようじゃ、まだまだですね~。
将来の不安が大きくて、でも不安、不安って言ってるだけでほとんど何もしてない気がする。
不安って何回も言えば不安がなくなるわけじゃないのに。
毎日が反省ばかりで1日が終わって、次の日が来てもまた反省の繰り返し。
大家族のシングルマザーのお母さんは、不安になった時どうやって気持ちを立て直すのかなー。
不安にならないように動いてるのかな。
今月でシングルマザー歴2年が過ぎ、3年目に突入しました!
長男6歳、次男4歳。
まだまだこれから・・・あー怖い(笑)。
でも、やるしかないので私も頑張ります!
ひとり親でも子どもは健全に育ちます: シングルのための幸せ子育てアドバイス (実用単行本)
【関連ページ】
・シングルマザー(母子家庭)の1ヶ月の家計簿・生活費を大公開!
・取得しやすく収入が多い!シングルマザー(母子家庭)に本当におすすめの資格とは。
・シングルマザー(母子家庭)って、もしもの時いくら必要?どんな保険に入ればいい?
・私の離婚経験談。