シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

【2016年11月】シングルマザー(母子家庭)の家計簿公開。

シングルマザー(母子家庭)の生活費。

f:id:snow334499343:20161212154934j:plain

久しぶりに、家計簿を公開したいと思います。

食費や日用品費などの節約を心がけていますが、そんなに大きくは変わらないですよね~。。。

「少しでもいいから下げること」「それを継続させること」が本当に難しく思えます。

 

「動的な支出」=「生活費」の公開です(*‘ω‘ *)

 

2016年11月の生活費

  • 食費・・・・・・44,525円
    (うち外食費  12,337円)
  • 日用品・・・・・11,936円
  • ガソリン他・・・10,490円
  • 衣服・・・・・・・604円
  • 医療・・・・・・7,849円
  • レジャー・・・・1,300円
  • 美容・・・・・・・700円
  • 教育・・・・・・2,395円
  • 子供費・・・・・9,538円

合計 89,337円でした。

 

食費は月4万円の大きな壁を壊せず・・・。

もう12月も半ばになりますが、今年1年間、食費は月4万円の壁を壊すことは出来ませんでした(T_T)

1番低く抑えられたのは2月の43,010円。

この時はまだ実家に住んでいて、キッチンが使えなかったのでほとんど買ってきたお惣菜を食べていましたが、お惣菜で過ごしていた時のほうが安いって・・・(>_<)

ショックです。。。

 

1番高かったのは、3月の68,237円。

3月に引っ越したので、惣菜と外食と自炊とがごちゃまぜになった結果だと思います。

外食込みとはいえ、節約を心がけているのに食費を抑えることが出来ません。

私も子供もそんなに食べないのにどうして。。。(T_T)

来年の大きな課題ですね(>_<)

 

生活費(やりくり費)は10万円以内で。

10月から、家計簿を2冊書くようにしています。

毎月買っている「サンキュ!」っていう雑誌の付録についてきた家計簿がとっても使いやすくて(*‘ω‘ *)

f:id:snow334499343:20161212153732j:plain

f:id:snow334499343:20161212153804j:plain

1列に1か月分の食費や日用品費をズラーッと書けます。

今まで使っている家計簿は1日ごとに書いて見開きで1週間だったので、最初にこれを見たときは「どうやって書くの?!」と思ったけれど、

書いてみると、今どれだけのお金を使っているか、あとどれくらい使えるのかが一目瞭然!

来月はお正月もあるし、食費を30,000円にして外食レジャー費を20,000円に設定しました。

もしもオーバーしても、全体で10万円以内に収まればヨシとします(*‘ω‘ *)

余ったお金は貯金に。。。といいたいところですが、貯金に回せるような余裕もなくて(T_T)

もう少し収入増やせたらなぁ。。。

来年の目標がどんどん決まっていきますね~(*_*;


年収200万円からの貯金生活宣言

  

【関連ページ】
シングルマザー(母子家庭)の家計簿!節約と副収入も公開!
いつものネットショッピングもお得に!ポイントサイトで稼いで現金に交換!
毎日の副収入とこれまでの副業の成果。
取得しやすく収入が多い!シングルマザー(母子家庭)に本当におすすめの資格とは。