学校でのお願い事(建て前の部分(笑))
昨日は七夕でしたね~。
あいにくの曇り空だったので星は見えなくて残念(T_T)
子供たちは、小学校でもこども園でも七夕のお願い事を短冊に書いてきたそうです☆
1年生の長男は、
「友達と100万回遊べますように。」
4歳の次男の短冊には、先生の代筆で、
「スイカをいっぱい食べたい。」
と書いてありました。
長男は1年生になってはや4ヶ月。
新しいお友達もたくさんいる中で、仲良く遊べているんだな~と感じることが出来て嬉しかったです(*'ω'*)
次男は4歳らしいお願い事。
スイカが食べたいなんて家では全然言わないのになぜ?
お友達が誰か食べたいって言ってたのかなー。
今度、スイカ買ってこよー♪
家でのお願い事。(本音の部分)
そして、夜には家でもお願い事を書きました。
笹は買ってないので壁に貼るだけですが・・・( ;∀;)
長男は、
「きんにくまっちょになりたい。」
筋肉つけたいんだ(゚Д゚;)
かっこいい男の子と見られたいのかな?
学校では書けなかったらしいのでこっちが本当のお願い事かも(*'ω'*)
めちゃくちゃ少食だから、まずはご飯モリモリ食べないとね!
次男は私の代筆じゃなくて自由に描かせたので、何が書いてあるのか不明(笑)。
あとから聞いてみたら、「傘オバケ」を書いたらしい。
文字じゃなくて、お絵かきになりましたね(*'ω'*)
そして私は、
「〇〇(長男)と〇〇(次男)が元気に大きくなりますように。」
それから、
「おいしいものをいっぱい食べていっぱい寝たい。」
もういい年になってくると、これが幸せですよね。
欲しいものもなりたいものも特にないし、子供たちもそばにいてくれるし、これさえ満たされればホントに幸せです♡
長男が、
「七夕の笹飾りはあとから燃やしたら、お願い事が叶う。」
と言ってましたが、それって「どんど」じゃない???
七夕もそう??
とにかくぜ~~~んぶ叶うように、ママは頑張ります!!(*'ω'*)
関連ページ
・次男、4か月ぶりの発達外来へ。
・子供の朝の準備、おそ~~~~~~い!!!・・・(T_T)
・兄弟でこんなに性格が違う?!クリスマスイブの出来事☆