シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

土曜日のお昼におじいちゃんが作ってくれたラーメンを食べるのが楽しみだった。

私が小学生の頃、まだ土曜日は半日授業がありました。

ゆとり教育へと移行していくころかな?

途中から、土曜日が休みになる日もあったような・・・?

うろ覚えです。

 

でも、おじいちゃんがお昼ご飯にって作ってくれたインスタントラーメンはとっても美味しかった!!

 

土曜日のお昼はインスタントラーメンで決まり?

f:id:snow334499343:20160630145506j:plain

先日、中学の同級生と小学生の頃の話をしていて、「土曜日のお昼ご飯はラーメンだったよねー!」と盛り上がりました(≧▽≦)

ウチだけかと思ったら結構多い?

 

私の両親は共働きで、父も母も土曜日は仕事でした。

2世帯住宅で一緒に住んでいた祖父母もいましたが、おばあちゃんも土曜日は仕事。

なので土曜日の授業を終えて一斉下校でお昼に帰ると、家にいるのはおじいちゃんだけ。

 

おじいちゃんは目が悪く、料理なんてほとんどしません。

おばあちゃんが作った煮物やお漬物が大好きで、お茶漬けと一緒によく食べていました。

そんなおじいちゃんが、土曜日のお昼ご飯にはいつもインスタントラーメンを作ってくれていたんです。

それが本当に楽しみでした☆

 

おじいちゃんの作るラーメンはなぜか砂糖が入っていて(゚Д゚;)、しょうゆラーメンでも甘い(笑)。

今自分で作るとしても砂糖を入れるなんて考えられないですが、その当時はそれもおいしかったんですよね~。

そういえば、トマトにも砂糖がかかってたw

なんであんなにおいしかったんだろ。

  • 土曜日で半日授業が終わった後の解放感。
  • インスタントラーメンという、普段はあまり食べられないものを食べているドキドキ。
  • 週に1度、1食だけおじいちゃんが作ってくれるという、特別感。

一緒に作ってくれた、昆布が入りきれていないおにぎりは、形がいびつでご飯粒がお皿にたくさんついていたけれど、これもおいしかったんですよね(≧▽≦)

目が悪くて作り慣れていないけど、私のために作ってくれたおにぎり。

こっちはなぜか、塩がめちゃくちゃ振ってあって辛かったな~(笑)。

 

そのおじいちゃんも、数年前に亡くなりました。

砂糖の入った激甘ラーメンなんて誰も作ってくれません。

とても幸せな思い出です。

私もおばあちゃんになったら孫に作ってみようかな。


おじいちゃん (海外秀作絵本)