シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

お肌のバランスを整えるミネラル保湿化粧水「ネスノ バランスセラム」。

乾燥肌にも。トラブル肌のバランスを整えるミネラル化粧水。

今回は、「ネスノ バランスセラム」化粧水を使ってみました。

「成分をお肌に与える」だけでなく、「整える」という化粧水。

お肌のバランスが崩れてトラブルを起こしている状態を、ミネラルの力で整えてくれる化粧水です。

 

今回も嬉しい瞬間(≧▽≦)

届きましたよ~♪

f:id:snow334499343:20160613113025j:plain

早速オープン!

f:id:snow334499343:20160613113050j:plain

オレンジの清潔感のある箱。

開けてみると、化粧水本体はもっとシンプル。

f:id:snow334499343:20160613113115j:plain

化粧水の外観も、とっても大事ですよね~。

優しそうな化粧水。イメージが膨らみます。

f:id:snow334499343:20160613113236j:plain

ずっしりたっぷり大きい~。

可愛い外観ですね(*^-^*)

f:id:snow334499343:20160613113304j:plain

なんと!

顔だけじゃなくて「手、ひじ、かかと」にも使える!

固くなったところにも使えるんですね(*´з`)

界面活性剤やアルコールも入ってなくて安心です☆

 

一緒に入っていたパンフレットです。

使い方も丁寧に分かりやすく書いてあります。

f:id:snow334499343:20160613113330j:plain

 

しっかりした角質層を作ることが保湿につながる。

この化粧水で気になったのは、「うるおう肌は浸みこまない。」というキャッチフレーズと、ところどころで使われている「整える」という表現。

化粧水って浸み込ませるんじゃないの?って思いました。

保湿化粧水ならなおさらですよね。

でも健康でうるおいが十分足りているお肌は、水分などの異物は浸みこまないらしいんです(;゚Д゚)

バリア機能がしっかりと働いて、たとえ水分でも防御しているんですね。

赤ちゃんや子供のお肌って、水をはじきますよね!

私もこれを読んで、そうだ!と思いました。

水分がはじかず、浸みこんでしまう=お肌のバランスが整っていない。(いい状態が保てていない)ということですね。

化粧水の中でも、わざと成分を浸みこませるために界面活性剤やアルコールなどが使われていることもあるそうで、バリア機能を壊してしまうこともあるみたい。。。

この「バランスセラム」はそういったバリア機能を強くするために、しっかりとした角質層を作ると言われる「メタケイ酸・カルシウム・マグネシウム」が配合されていて、弱酸性に整えながら保湿力を上げていくケアをします。

ミネラル成分で角質層をしっかりと作ることが、トラブルを防ぐことにもなって保湿にもつながるんだ!

だから、「整える」なんですね~。

 

今回、手の甲に試してみました!

まず、まだ何もしていない状態で水をかけてみたところ。

f:id:snow334499343:20160613113401j:plain

あとでどうなるのかお楽しみです(*^-^*)

 

バランスセラムを出してみました!

f:id:snow334499343:20160613113526j:plain

「水」のように軽くて、パシャパシャしてる感じ。

これで本当に保湿出来るの?って心配になるくらいです(+o+)

でも保湿は最終目的で、この化粧水は「整える」が目的ですからね。

のばしてみました。

f:id:snow334499343:20160613113600j:plain

オイルが入っていないので、ヌルッとした感じもないです。

f:id:snow334499343:20160613113630j:plain

ちょっとテカってますね。

あまり浸みこみません。

ってことは、私の手は「うるおってる」ってこと?

f:id:snow334499343:20160613113701j:plain

完全に浸みこみました(笑)。

お肌の状態は、とってもやわらかいです。

でもオイル入ってないので、サラサラした感じ。

香りもなく、だんだんとモチモチしてきたみたい。

 

サラサラ化粧水でもしっかりと保湿!

この「バランスセラム」を使ってみて、2週間ほどが経ちました。

乾燥肌の私が今まで使っていた化粧水は、トロッとした「ザ・保湿」って感じのものが多くて、今回の水のような化粧水はちょっと不安でした。

これで本当に保湿出来るの?

そんな不安がありましたが、、、

使ってから一度も乾燥を感じたことはなかったですね~。

トロッとしてなくても保湿は出来る。

浸みこませるというよりは、なじませる感じで顔全体に使っていきましたが、だんだんとモチモチしてくる自分の顔が気持ちよくて、保湿を十分に感じることが出来ました。

なんだか、白いはんぺんを茹でたあとのような・・・大きくなったはんぺんがプルプルしてる感じ?(普通のはんぺんじゃなくて白いはんぺん!笑)

トロッとしたタイプの化粧水になれている人は最初はつけ心地に物足りなさを感じるかもしれませんが、お肌はしっかりと保湿出来ているようです。

ベタつきが苦手な人にはちょうどいいかも。

 

約2週間使ってみた後の「バランスセラム」。

f:id:snow334499343:20160613124026j:plain

たっぷり入っていてなかなか減らないです!

これなら長持ちしそう~。

コスパも十分(*^-^*)

 

成分を無理に入れずにお肌の力で保湿する。

いよいよ「バランスセラム」を試した後の手の甲がどうなったか、比べてみます!

まず、試す前の手の甲。

f:id:snow334499343:20160613113401j:plain

試した後。

f:id:snow334499343:20160613123253j:plain

う~~ん、はじき具合だけで言うと「おぉぉぉぉ!!」となるような大きな変化はあまりなかったです(+o+)

でも、最初のベチャ~っとした感じはないような気がします。

1回試しただけですぐにはじくようになったら、オイルが入ってるんじゃないの?と思っちゃいそうですもんね。

それに、角質層を強くするという働きは、たった1回ではなかなか難しいとおもいます。

ただ、触ってみた感じの手の甲はしっとりサラサラ。

角質層に働くということなので、箱の裏に「手、ひじ、かかとにも」と書いてあったんですね!

これはぜひかかとにも試してみないと。

 

今まで試したことのない新しいタイプの化粧水でしたが、「無理に浸みこませない」「整える」化粧水で保湿って、私の肌年齢的にも優しいなと思いました。

保湿成分を注入するんじゃなくて、自分の角質層を整えて保湿出来るということは、乾燥しにくくなるということ。

余計な成分を使って、無理にトラブルに対処しなくてよくなるということ。

お肌にも体にもとってもいいなと思いました(*‘ω‘ *)

 

f:id:snow334499343:20160613125021j:plain

nesno(ネスノ)ファンサイト参加中

モニターさせていただき、ありがとうございました(*‘ω‘ *)