母子家庭の連休は、体力勝負!
シングルマザーにとって、連休は覚悟で臨まなければならない一大イベントです。
(私だけ?)
今年は、次男が3連休×2。長男が6連休。
予想はしていましたが、、、
疲れたぁぁ~~~~(T_T)
天気のいい日が多かったので、
外!外!外!!
大きめの紫外線対策用の帽子に、肩まである紫外線用グローブ、そして日焼け止めクリームを塗って、毎日お出かけです。
3歳と6歳という、やんちゃで外大好きな年齢なので、外で毎日遊べることが嬉しくてたまらない様子。
海までドライブに行ったり、友達親子と遊園地に行ってきましたよー。
紫外線用のサングラスをかけていたにも関わらず、私の白目の部分は毎日真っ赤(T_T)
長時間紫外線に当たり続けることで、体力はすごいペースで消耗していく~。
そして、強い風に当たり続けるとそれもかなり体力使いますね(>_<)
5月4日だったかな?
ものすごい風の強い日に遊園地にいて、子供たちも近くのベンチやポールにしがみついてましたよ。
これは5月3日のニュースでしたが、私が行った遊園地も観覧車止まってました。
こんな観覧車怖すぎる(゚Д゚;)
子供たちは最終日の昨日までメチャクチャ元気いっぱいでした。
そして、今日は久しぶりの小学校&こども園。
長男は、たくさん出ていた宿題に昨日の夜気付いて、追い込みで仕上げた後ゆっくりと就寝。
今日も機嫌よく「行ってきま~~す!」とルンルンで行きました。
次男は連休明けいつものグズグズ…。
たくさん休むと行きたくなくなるんですね~。
分かる分かる。
でも行ってもらわないと、ママの体力持ちませんよ(T_T)
家の中も、いい加減掃除したいよ・・・。
グズグズ泣いてる次男を置いて、今度は私がルンルンで帰ってきましたが、連休最終日の昨日から風邪を引いてしまって(疲れが大半?)、午前中はソファに倒れ込んでおりました。
明日からまた2連休。。。
外かな…。