疲れてイライラしている自分に気付いているけど…。
仕事が忙しすぎて、毎日帰ってくると本当にクタクタな私。
どれくらい歩いているんだろう?と最近になって、万歩計アプリをインストールしてみました。
そしたらなんと!
勤務時間内だけで17,000歩超!(;゚Д゚)
大人になってから、今までほとんど運動したことのない私。
仕事も座ってできる仕事が多かったので、こんなに歩くことはありません。
これだけ歩いているので体重も落ちていく一方です。
土日も子供たちと楽しく過ごしたいと心から思っているのに、私は怒ってばかり(T_T)
自分でも疲れてイライラしているのが分かります。
長男は特に、もう言葉も分かるし物事もよく分かる5歳。
だけど、やっぱりイタズラもしますよね。
それに必要以上にイライラしている私。
この子がそんなに悪いわけじゃない、私が仕事に慣れればいいだけ。と分かってるんですが、、、。
ソファに座るとそれだけでもう寝てしまうんです。
これじゃあダメだな~。。。
仕事が嫌いなわけじゃないけど、この状態が続くと仕事自体が続けられなくなりそうだな~。って感じました。
体は慣れてくるものだけど、まだまだ時間がかかりそうです。
長男のやさしさに涙。
日曜日の夜。
寝るときに、自分自身が自己嫌悪に陥ってしまって、「仕事で疲れているからって子供に当たるなんて最低だ。」とかなり落ち込んでたんですよね。
落ち込みながらもまだイライラしていました。
すると、長男が私の手をギュッと握って顔を覗き込んで、
「ママ、どうしたんかな~~~。」
私がいつもと違うと気付いています。
怒られてばかりの長男なのに、私のことを気遣ってくれている。
それで余計に自己嫌悪(>_<)
ダメだな~と思いながら、子供たちにはちゃんと謝らないと。と思って。
そして両隣にいる子供たちに、「ママ、ずーっと疲れてて、〇〇(長男)と〇〇(次男)に怒ってばかりでゴメンね。」と言いました。
そしたら長男が、
「ママ、いいよ。疲れててもいいよ。」
って言ってくれたんです。
その瞬間から涙があふれて止まりませんでした。
「ありがと。」
と言いながら、顔を隠しました。
そういえば、私は長男に何度も助けられてきました。
元旦那の暴力におびえる毎日の中でも、長男の存在と笑顔と言葉で、何度救われたか。
次男に手がかかる毎日で長男にかまっていられなくて、長男が寂しい思いをしているのは分かっているけどかまえない。
それでも長男は、次男のことも私のことも理解してくれています。
まだたった5歳ですが、私の大きな心のよりどころです。
心から頼りにしています。
ホントに、「ゴメンね、ありがとう。」ばかりです。
この子がいてくれて、本当によかった。
子供たちにも、そう思ってもらえるようなお母さんになりたいです。