シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

【2015年5月】シングルマザー(母子家庭)の家計簿公開!

2015年5月 家計簿公開

f:id:snow334499343:20150609221318j:plain

いつも課題になっている「食費」。

先月から家庭の事情でキッチンが使えなかったので、今月も一度も料理してません( ;∀;)

先月は食費が高すぎましたが、今月は平均的な数字。

一度も料理してないのに?

私と子供2人分なら、料理するのも惣菜を買うのもあまり値段的には変わらないということでしょうか。

子供たちはまだ小さいのであまり食べないし、料理したり買ってきたりで上手にやりくり出来たらいいんですが、なかなかうまくいかないですよね~。

 

それでは5月分の家計簿公開です☆

 

収入

給料          44,639円

副収入       128,612円

合計        173,251円

 

 

支出

決まった支出

  • 携帯            12,675円
  • 貯金             0円
  • 学資保険        29,890円
  • 車のローン  34,700円
  • 国民年金      15,540円
  • 私の保険        4,932円

それ以外の支出

  • 食費             35,205円
  • 日用品       13,409円
  • 衣服・美容     20,297円
  • ガソリン      5,000円
  • 医療費            3,536円
  • 交際費            3,003円
  • ネット関係     1,378円
  • 子供費            8,214円
  • 臨時(ノーマルタイヤ)    78,000円
  • 臨時(自動車税)       39,500円

      合計            305,279円

 

キッチンのリフォーム終了。

4月の初旬からキッチンのリフォームをしていましたが、やっと終了しました!

1ヶ月半以上一切料理せず、惣菜やお弁当で過ごしてきましたが、思ったより食費もかからなかったですね。

私一人と5歳と2歳の子供なので、当たり前か。

これからはまた料理出来るので、節約に励みたいと思います。。。

が!!

仕事を始めて帰りが遅くなったので、料理をする暇がありません( ゚Д゚)

何かにつけて料理しない&言い訳がどんどん出てきます。。。

 

臨時出費だけで12万弱!!!!!!

5月はカードで購入したノーマルタイヤと、自動車税を支払いました。

自動車税は今までの車関係の貯金で支払いましたが、ノーマルタイヤはかなり痛い出費(T_T)

でも購入しないわけにはいかないですもんね。

ここでケチって事故に遭うと、後悔の嵐です。

必要なものは購入しなければなりません。

 

6月は、やっとまともなお給料が入ります!

4月から仕事を始めたので、5月にもらったお給料は研修期間&短時間勤務、さらに数日しか出勤していないのでとても安い金額になっています。

6月のお給料からは、まともに1カ月間&残業手当も付くはずなので、うまくやりくりしていきたいと思っています。

 

副収入に助けられています!

無職の間に始めたパソコンやスマホを使った副業に、だいぶ助けられています。

本当にやってて良かった~~!!!

今は本職?とゆうか、仕事を始めて間もないので、自分のペースがまだつかめていないことや、残業が激しいので(T_T)、副業に使う時間が全く確保できていません。

ホントに、空いた時間にチョコチョコしてる感じ。

今現在の成果は、先月よりは減ったものの頑張ってますよ~。

約13万円を自宅で仕事をしてもらえる副業。

私にもできたんだから、誰にでもチャンスはあると思います。


ゼロから月収100万円!ネットの稼ぎ方入門

 

関連ページ
シングルマザーと在宅ワーク(副業)。 
片手間もない!でもネットとスマホでお小遣い稼ぎをしています(≧▽≦) 

シングルマザー(母子家庭)に本当におすすめの資格とは。