いつやる?副業の時間帯。
就職が決まったことはとてもうれしいのですが、それだけでは生活していけないことが判明(T_T)
無職のうちにと頑張った副業を続けていかなければいけないのですが、シングルマザーとして子供2人を育てながら日中は当たり前に本業をこなして、帰宅後は家事・育児、そして副業…。
どんな生活になるのでしょう???(*_*;
独身の方が副業をされている場合は、帰宅後や週末が副業の時間になる方が多いみたいですが、シングルマザーの場合は週末は子供がいるので在宅で仕事なんて無理(+o+)
平日の帰宅後は家事育児に追われて、副業するとしたら大抵子供たちが寝静まった後です。
でもその時には自分もかなり眠いんですよね。。。
眠いなんて言ってたらお金は稼げないってことは十分わかってますが、眠気で頭痛はするし吐き気もするし、瞬きの瞬間に寝ていることも多々あるほど(笑)。
笑い事ではありませんでした。。。寝てしまう自分にストレスもたまるしね。
それでもやらなければ子供たちの教育費が稼げません(>_<)
皆さんと私の副業タイムスケジュール
検索で出てくる、公開されている副業のタイムスケジュールをまとめてみると、
副業時間:「22時~2時」=4時間
睡眠時間 :「2~7時」=5時間
が多いようです。
そのほかにも、帰宅後に夕食を食べながら1時間。とか通勤電車でブログ。とかもありましたよ。
そして、シングルマザーの私が立てられそうなタイムスケジュールは、
副業時間:「3~5時」=2時間
睡眠時間:「21~3時」=6時間
でしょうか。
副業時間は2時間取れればいい方かな。
甘い!!と言われるかもしれませんが、リズムが出来てきてもっといけそうだと思ったら、もう少し増やしてみようと思います。
朝に副業の時間を持ってきた理由。
私の場合は、朝に副業時間を持ってきてみました。
というのは、子供たちはまだまだ寝かし付けが必要で、私も一緒に寝てしまう(;゚Д゚)!
以前、子供たちが寝てからあれもしよう、これもしようと計画を立てていた時期があったのですが、どうしても子供たちと一緒に寝てしまう自分にストレスが溜まり、イライラした時期があります。
その時に、「もう子供たちと一緒に早く寝てしまおう!!」と決めて一緒に寝て、朝早起きするようにすると、すんなりと行けたんですよね。
それに、1日の最後で疲れている時間より、朝起きて顔を洗った後のほうが頭がスッキリしているんじゃないかと思って。
これもやってみないと分かりませんが(*´з`)
早起きが苦手と言う人は、無理に朝方にしなくてもいいと思います。
ストレスが溜まるやり方を無理に続けるのは、副業を続ける上では難しいと思うので、出来るだけ自分に合うやり方を見つけたいですね。
休日前には夜頑張ってみることも出来るかもしれないし、試行錯誤しながらやっていきたいと思います。
独立して個人事業主か、副業か。
実は、副業を本業にすることも少し考えていました。
無職の間に頑張った在宅ワークが、あまりにも順調に結果が出ていたことで、本業にすればもっと稼げるかも!と思えたからです。(甘いですね。。。)
そして、シングルマザーと言う立場上、希望の収入が得られる仕事には就きにくいし、在宅ワークなら子供が病気で仕事を休んでも会社に迷惑がかからない。
そして、子供が帰ってきたときにいつも家にいられるからです。
実際、今回受けた面接で落ちたら個人事業主になることも考えていました。
(個人事業主の届け出を出さないと、無職のままではこども園にいられない)
でもやってみたいなと思う反面、怖かったんです。
私一人の収入で子供たちを育てていかなければいけないので、失敗は絶対に許されません。
在宅ワークで、例えば月に100万円の収入が1年続いたとしても、次の月には0になるかもしれない。
私がシングルマザーではなく、相方の安定した稼ぎがあれば、在宅ワークでお仕事を続けていたかもしれません。
もしかしたら、この先このまま在宅ワークだけで多くの収入を得られるようになっていたかもしれないけれど、そんなに甘くもないですよね。
面接に合格して雇用契約書を頂いたとき、すごく安心してしまったんです。
在宅ワークだけでやってみたかった気持ちもあったけれど、仕事が決まって、これで良かったんだと思えました。
パソコンを触るのは好きだし、今やっている副業も好きです。
思う存分!は出来なくなりますが副業が出来なくなるわけじゃないので、目標を立てて、出来る範囲で続けていこうと思います。
関連ページ
・シングルマザーと在宅ワーク(副業)。
・在宅で副業!副収入の発生しているアフィリエイトサービスのサイト一覧。
・在宅ワークで確実に稼げるサイトはこの2つ!
・ポイントサイトでお小遣い稼ぎ!スマホの併用で賢く副収入!