シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

登校すると、芸術的な黒板アート!「黒板ジャック」

いつもの朝。

登校すると教室の黒板いっぱいにアートが!


生徒に内緒で黒板ジャック ムサビ生が描いた一瞬の芸術に「何これすごい!」「つま先から感動」 (withnews) - Yahoo!ニュース

ものすごい完成度ですよね(;゚Д゚)

チョークでここまで表現できるなんてさすがです!

 

美大生によるチョークでの「黒板ジャック」

この「黒板ジャック」は、武蔵野美大生が前日に半日かけて描いていくそうです。

美大生が来たことと、美術を体験してもらうことを目的として行われているらしいですが、朝登校してこんなの書いてあったらもったいなくてしばらく消せませんよね(笑)。

小中学校だけでなく高校の黒板も「ジャック」されるそうですが、インパクトとサプライズの相乗効果で一生の思い出になりそう。

他にもたくさんの芸術作品が掲載されてます。→「黒板ジャック」作品

 

黒板の思い出。 

私の黒板についての思い出は、ん~~~~。

ありきたりなところでは、爪が当たった時の「キィィィィー」っていう音(≧◇≦)

思い出しただけで寒気がする・・・。

それから、黒板消しクリーナーって知ってます?

【送料無料】黒板消しの必需品!黒板消しクリーナー【KOKUYO】 コクヨ 黒板消しクリーナー KS...

なつかし~!

これ、全然きれいにならなかった!(笑)

窓の外で、ゴホゴホ言いながらパンパンたたいてるほうがきれいになってましたよね!

黒板にチョークで書くのは好きだったんですが、チョークの粉が手につくのがどうしても苦手で、すぐに洗いに行ってました。

アート的な思い出は、自分たちが小学校を卒業するとき。

担任の先生に向けて寄せ書きのようなことをしたこと。

その時は写真に撮るとか思いつきもしなかったけど(児童がカメラを持ってちゃダメか(*_*;) 、いい思い出です。

これからは子供たちに、そうゆう思い出作っていってほしいな~と思います。

スヌーピー[自己紹介帳]プロフィールノート(プロフ帳)/2015 ピーナッツ